外を見つめるうちのお姫様
何を考えているんだか・・・?

ところで、放射能って見たこと有りますか?
多分見たことは無い人が殆んどだと思います。
確かに放射能は目に見えません。
小さすぎて、人の目には見えないのです。
ところが、ある方法を使えば、
放射能を見ることが出来ます。
※ここまで放射能といってきましたが、
正確には、放射能は、放射性物質の能力であり、
ここで言う見えるのは放射線です。
言葉が専門過ぎるので、ここまで放射能としました。
見るといっても、
やはりそのもの自体は見ることができません。
「見えるの、見えないの?という声も聞こえてそうですが」
擬似的または装置を使って可能ということに成ります。
わたしが過去に見た方法は、
アルコールを液体窒素で冷却し、滅茶苦茶冷たくします。
その気体が入ったガラスの容器に放射性物質を
近づけます。
すると、放射線が通過したところだけ、
空間に一筋の跡が残ります。
見たところ、くもの糸が朝露にぬれたような一筋の線です。
ただ、くもの糸のように、優しそうな線ではありません。
直線で、細くその先端は針のようで痛そうです。
もう一つの方法は、デジタルカメラやムービーです。
そう、みなさんがいつも娘の撮影に使っている機器です。
実際には、もう少し高感度で、可視光領域の上の感度が
あるものでなくては成りませんが、イメージは
デジタルムービーでOKです。
通常、デジタルムービーを真っ暗な暗室で撮影しても
何も映りませんが、放射能がある場合は
撮影素子になんらかの電圧を誘起し、この放射線が
画像となって、見ることが出来ます。
実際には、ぼやけた白い丸い点が画面に写ります。
そう、えらいこっちゃ!なんです。
見えないけど、確実にそこにあるんです。
この放射線、成人の細胞にあたって、破壊しても
ある程度、人間の生体復元能力によって修復されます。
しかし、人のおたまじゃくしや、微生物なんかにとっては
全てが小さいのですから、被害は甚大です。
今回台風さんが、東海~東北で暴れました。
これ自体自然現象なので、いいのですが、
問題は、放射性物質の拡散を心配しました。
外の空を見る娘を見ながら、ある事を願っちゃいました。
安心して暮らせる社会創りをお願いしますと・・・
娘の将来を考えたら、しっかり考えなければね(^o^)b
一度放射能汚染された土地は、将来住めるのだろうか、
原子力発電所の跡地は、何万年にも渡って永久封鎖か?
何はともあれ、住むところがなくなるのは困るな~
ね、こころ~
あれ・・・聞いてない・・・

平凡な日々が一番幸せだな。
ね、こころ・・・

皆様、今日も有難うございました。
何を考えているんだか・・・?

ところで、放射能って見たこと有りますか?
多分見たことは無い人が殆んどだと思います。
確かに放射能は目に見えません。
小さすぎて、人の目には見えないのです。
ところが、ある方法を使えば、
放射能を見ることが出来ます。
※ここまで放射能といってきましたが、
正確には、放射能は、放射性物質の能力であり、
ここで言う見えるのは放射線です。
言葉が専門過ぎるので、ここまで放射能としました。
見るといっても、
やはりそのもの自体は見ることができません。
「見えるの、見えないの?という声も聞こえてそうですが」

擬似的または装置を使って可能ということに成ります。
わたしが過去に見た方法は、
アルコールを液体窒素で冷却し、滅茶苦茶冷たくします。
その気体が入ったガラスの容器に放射性物質を
近づけます。
すると、放射線が通過したところだけ、
空間に一筋の跡が残ります。
見たところ、くもの糸が朝露にぬれたような一筋の線です。
ただ、くもの糸のように、優しそうな線ではありません。
直線で、細くその先端は針のようで痛そうです。
もう一つの方法は、デジタルカメラやムービーです。
そう、みなさんがいつも娘の撮影に使っている機器です。
実際には、もう少し高感度で、可視光領域の上の感度が
あるものでなくては成りませんが、イメージは
デジタルムービーでOKです。
通常、デジタルムービーを真っ暗な暗室で撮影しても
何も映りませんが、放射能がある場合は
撮影素子になんらかの電圧を誘起し、この放射線が
画像となって、見ることが出来ます。
実際には、ぼやけた白い丸い点が画面に写ります。
そう、えらいこっちゃ!なんです。
見えないけど、確実にそこにあるんです。
この放射線、成人の細胞にあたって、破壊しても
ある程度、人間の生体復元能力によって修復されます。
しかし、人のおたまじゃくしや、微生物なんかにとっては
全てが小さいのですから、被害は甚大です。
今回台風さんが、東海~東北で暴れました。
これ自体自然現象なので、いいのですが、
問題は、放射性物質の拡散を心配しました。
外の空を見る娘を見ながら、ある事を願っちゃいました。
安心して暮らせる社会創りをお願いしますと・・・
娘の将来を考えたら、しっかり考えなければね(^o^)b
一度放射能汚染された土地は、将来住めるのだろうか、
原子力発電所の跡地は、何万年にも渡って永久封鎖か?
何はともあれ、住むところがなくなるのは困るな~
ね、こころ~
あれ・・・聞いてない・・・

平凡な日々が一番幸せだな。
ね、こころ・・・

皆様、今日も有難うございました。

コメント
コメント一覧 (4)
こんにちはぁ~、コメント有難うございます。
ひ、被爆ですか?
怖いですね~、大なり小なり人は自然環境化で
放射線をあびているとのことですが、
人間が作り出した元素で、被爆するのは
好ましいことでは在りませんね。
私が実験で見せてもらったものが飛び交う環境の中での
お仕事さぞかし、大変かつ、怖いと思いますが、
そのことが原因と直接証明が難しいだけに、
浴びすぎないように自己防衛するしかないと思いますので、
十分を気をつけくださいませ。
いろいろ裏話がお聞きできて、興味深く
拝見させていただきました。
いつも有難うございます。
こんにちは、コメント有難うございます。
今回、見えないものを見る工夫をして、実際放射線が
通過した跡を実験で見ましたが、結構感動しましたよ。
五感で感じることによりより、親近感が沸きましたというか、
親近感は感じちゃいけないものなんですけど・・・
この放射線の平和利用って沢山ありますが、
放射線が衝突した場所には、穴が開くまたは、何かが切れる
という、利点を利用して、セクシー服を作るとか、
思考はあらぬ方向へ勝手に妄想してました。
かわいい~、さすが放射線仕上げ・・・・とか!
でも、やっぱり加工できるだけのエネルギーがあるとすれば、
直接あたらないに越したことはないですね。
良くは知らないけれど、溶接作業とかでも多少出るんでしょうね。
どうもです。
放射能って怖いですね。・・・最も
私は既に「被曝」しているんですが。
某原発内に立ち入って調査を行った
ことがあるのですが、その際、会社に
あった高精度の線量計を携帯しました。
夜間の移動で、立ち寄る(高速の)
パーキングごとに、線量を量ってまし
た。その日は台風が列島を通過中であ
って、風向きからして、影響が無いよ
うに思われたのですが、あの場所に近
づくに従って、どんどん値が上昇して
いくではないですか・・・(汗。
それを見るにつけ、改めて、放射能
汚染の深刻さを実感しました。
・・・実を言えば、今もこの近辺で
の調査がたくさんあって、業務を請け
負っています。
結構、ゴミの管理はずさんなものだ
から、思わぬところで放射性廃棄物が
見つかったりするものですが・・・。
普段から計測器を常備して置くのも良
いかも。
後、計測の際に高エネルギーの「電
磁波」を使う事があります。その調査
に携わる人は、何故か子供がいません
・・・。社内では、電磁波が人の「お
たまじゃくし」に悪影響を与えている
のでは・・・という怖い話を聞きます
(笑。
少なくとも、くそ暑い夏にエアコン効かせてビール呑んで放射能怖いでは話にならないわけで…
何よりバランスが大事かなーと個人では考えております。
うちの近くにも、玄海原発有りますしね。