最近ライブドアのコメント表記が一部変更に成った事と、
冬に近づいてきた事もあり、ブログデザインを変えてみました。
前のテンプレートでは、表示の幅を狭く表示すると、
おかしな表示になっていたのですが、
今回のデザインはそんな事無いようデス(^∀^)b
一時的に、黒い背景も試してみましたが、
ちょっと、このブログに合わない感じもしたので、
思い切って、2列レイアウトに変えてみました。
そんなところで、今日のこころさんに登場してもらいましょう。
題して「風邪引くよ」ってところ?
いや、「オーナーに厳重警戒?」ってところかも

さて、ドールの選択方法というタイトルの記事ですが、
どのような経緯で、選択に至ったかを書いていきます。
東京SR(ショールーム)訪問後、
いずみちゃんと共に、「となりの心」がとても気になった。
え、それって、「となりのととろ」じゃ無いの?・・・・・
ドール業界以外の人はそう思うかもですが、
”あんなにでかくては”、 お迎えできませんので、
「心が正しい」という、どうでもいい話はさておいて・・・
世の中というのは、その立場立場で、ものの見方や
言い方は異なるぞとばかりに、今度は、
メーカーサイドの言葉やうたい文句ではなく、
実際にお迎えしたした方の生の声を知りたくなった。
SR訪問まで良く知らなかったが、オフ会っていうものが
有るらしい。じゃ~、今度ウェブでドーラーと言われる人の
HPやブログを見てみようと思い、片っ端から検索した。
おお~、あるある・・・
中には、大丈夫かい?と思えたHPやブログもあったけど、
ドールを被写体として、写真を撮影するグループが有った。
とても、ドールとは思えない、綺麗に写真を撮られており、
その被写体のドールは生き生きしていた。
”よっし、お迎えするぞ~”と、とりあえず
お迎えすることだけは先に決まっていった。
冬に近づいてきた事もあり、ブログデザインを変えてみました。
前のテンプレートでは、表示の幅を狭く表示すると、
おかしな表示になっていたのですが、
今回のデザインはそんな事無いようデス(^∀^)b
一時的に、黒い背景も試してみましたが、
ちょっと、このブログに合わない感じもしたので、
思い切って、2列レイアウトに変えてみました。
そんなところで、今日のこころさんに登場してもらいましょう。
題して「風邪引くよ」ってところ?
いや、「オーナーに厳重警戒?」ってところかも


さて、ドールの選択方法というタイトルの記事ですが、
どのような経緯で、選択に至ったかを書いていきます。
東京SR(ショールーム)訪問後、
いずみちゃんと共に、「となりの心」がとても気になった。
え、それって、「となりのととろ」じゃ無いの?・・・・・
ドール業界以外の人はそう思うかもですが、
”あんなにでかくては”、 お迎えできませんので、
「心が正しい」という、どうでもいい話はさておいて・・・

世の中というのは、その立場立場で、ものの見方や
言い方は異なるぞとばかりに、今度は、
メーカーサイドの言葉やうたい文句ではなく、
実際にお迎えしたした方の生の声を知りたくなった。
SR訪問まで良く知らなかったが、オフ会っていうものが
有るらしい。じゃ~、今度ウェブでドーラーと言われる人の
HPやブログを見てみようと思い、片っ端から検索した。
おお~、あるある・・・
中には、大丈夫かい?と思えたHPやブログもあったけど、
ドールを被写体として、写真を撮影するグループが有った。
とても、ドールとは思えない、綺麗に写真を撮られており、
その被写体のドールは生き生きしていた。
”よっし、お迎えするぞ~”と、とりあえず
お迎えすることだけは先に決まっていった。
目をつぶって、金額や周りの関係を一切排除して、
自分の心中を目をつぶり自問自答してみた。
さて、どの娘だ?・・・心ちゃん
時の移り変わりと共に、そういうことだけ判った。
それは、自分自身の潜在的に有る部分から発せられる
欲求だったが、一応経済・周囲への影響等を考えるのが
大人って言うもんだろうと思い、本当にいいのか悩んだ。
心ちゃんは良く見ていないぞ・・・
いきなり、フルシリボディーは、初心者には無理だろう。
隠し場所を考えると、セパレートだろう!
ちょっと幼い感じの”未来ちゃん”もいい。
そうこうしているうちに、あるブログで”恵さん”を見たら
急に会いたくなった。
ただ、この時、すでに恵さんは販売終了しており、
入手は不可能と思ったが、一応大阪SRへ電話してみた。
その結果は、やはり不可能であったが、
もう訳がわからなくなり、選択もとうとう苦痛になった。
こういう時は判断する材料の情報不足と認識し、
とうとう大阪SRに予約を入れた。
人によっては、いろいろ言われるSRだが、
判断材料として、僅かな時間に大きな成果を得た。
その格言はこうだ!
1-最初にいいと思った子が一番いい
2-どうせフルシリに行くんだからフルシリでいい。
3-フリーボディーのほうがいい。
1について=確かにそう思った。(RT146モデル)
2について=営業かとも思えたが、やはりフルシリに惹かれた。
3について=これは一概には言えないと思った。
なぜならば、写真グループには、やはりグリップが
必要と思えた。
その他の予定確認事項だったが・・・
146か136cmのボディーか(確認)
バスト大か小か?(中途半端な確認)
視線移動付きか付きでないか?(未確認)
指関節付きは必要か?(確認済み)
他に気になる娘は無いか?(居たが・・・・)
その他、入浴などの質問事項?(未確認)
結局、いろんな娘がいるSRで興奮しているのと、
15分では短すぎて、質問すらろくに出来なかったが、
何となく、感じるものがあり、SRを後にした。
今日言いたいことは、前記もしたが改めて書くと・・・
ドールの選択方法は:
さて、どの娘だ?・・・心ちゃん
時の移り変わりと共に、そういうことだけ判った。
それは、自分自身の潜在的に有る部分から発せられる
欲求だったが、一応経済・周囲への影響等を考えるのが
大人って言うもんだろうと思い、本当にいいのか悩んだ。
心ちゃんは良く見ていないぞ・・・
いきなり、フルシリボディーは、初心者には無理だろう。
隠し場所を考えると、セパレートだろう!
ちょっと幼い感じの”未来ちゃん”もいい。
そうこうしているうちに、あるブログで”恵さん”を見たら
急に会いたくなった。
ただ、この時、すでに恵さんは販売終了しており、
入手は不可能と思ったが、一応大阪SRへ電話してみた。
その結果は、やはり不可能であったが、
もう訳がわからなくなり、選択もとうとう苦痛になった。
こういう時は判断する材料の情報不足と認識し、
とうとう大阪SRに予約を入れた。
人によっては、いろいろ言われるSRだが、
判断材料として、僅かな時間に大きな成果を得た。
その格言はこうだ!
1-最初にいいと思った子が一番いい
2-どうせフルシリに行くんだからフルシリでいい。
3-フリーボディーのほうがいい。
1について=確かにそう思った。(RT146モデル)
2について=営業かとも思えたが、やはりフルシリに惹かれた。
3について=これは一概には言えないと思った。
なぜならば、写真グループには、やはりグリップが
必要と思えた。
その他の予定確認事項だったが・・・






結局、いろんな娘がいるSRで興奮しているのと、
15分では短すぎて、質問すらろくに出来なかったが、
何となく、感じるものがあり、SRを後にした。
今日言いたいことは、前記もしたが改めて書くと・・・
ドールの選択方法は:
目をつぶって、金額や周りの関係を一切排除して、
心から欲するものを見つける事をお薦め致します。
そうすると、おのずと見えてくるものです。
多分この方法は、他の人生の選択肢においても
多いに役立つと思います。
早く選択しろや~と言われそうですが、
普段は切り分けして、比較的選択も早いのですが、
絶対に、お迎えする娘さんだけは
自分の思うイメージであって欲しかった。
後悔は絶対にしたくありませんでしたので、
いろいろステップを踏んだということなんです。
まるで、結婚かって感じですね~
多分自分の本当に欲する娘さんをお迎えできたら、
可愛がること間違い無しだと思います。
その他の確認事項は次回以降の記事で書きますね!
今日も、長文をお読み頂き誠に有難うございます。
こころ・・・
あれ、もう寝ちゃってました。

やっぱ、「オーナーに厳重警戒?」だな
エロカワ!
そうすると、おのずと見えてくるものです。
多分この方法は、他の人生の選択肢においても
多いに役立つと思います。
早く選択しろや~と言われそうですが、
普段は切り分けして、比較的選択も早いのですが、
絶対に、お迎えする娘さんだけは
自分の思うイメージであって欲しかった。
後悔は絶対にしたくありませんでしたので、
いろいろステップを踏んだということなんです。
まるで、結婚かって感じですね~
多分自分の本当に欲する娘さんをお迎えできたら、
可愛がること間違い無しだと思います。
その他の確認事項は次回以降の記事で書きますね!
今日も、長文をお読み頂き誠に有難うございます。
こころ・・・
あれ、もう寝ちゃってました。

やっぱ、「オーナーに厳重警戒?」だな

エロカワ!

コメント
コメント一覧 (4)
こんばんわ~
ただいま帰宅、午前3時に出社予定で、
こころの寝顔を見に帰ってきただけです・・・ヾ(〃^∇^)ノ
コメントを頂きまして誠に有難うございます。
はい~!お迎えは、オンリーワンとして、お迎えを検討していましたので、
かなり研究した部類のオーナーだと思います。
蛙さんのお迎え経緯もこの度初めてお聞きしましたが、
魔法のカードなるものを利用したりして、お迎えするなど、
本当にお迎えしたかったんだ~と改めて思いました。
今回、店頭でお振込みをお願いしましたが、
このせちがらしい世の中ですので、いろいろ聞かれました。
そのうち、”この会社って~初めてのお取引ですかとか”・・・
話が細かい方向に行きそうだったので、
”だ・・・大丈夫ですからお願いします”
とお願いした次第でした。(^^;・・・なぜか汗びっしょり!
私も、インスピレーションを大切にした結果の行動でしたので、
あとは、野となれ山となれ、結果を待つしかありませんでした。
お迎えした日、あれ?こんなもん?ヘッドは?
こんな小さな箱の中?・・・大丈夫かな~と思いつつ、
順序を追って、装着していくと、ハゲの状態までは感動薄・・・
ウィグを付けたら、突然、感動で涙が出そうになりました。
皆様の助言や、検討の甲斐有って、
今でも、大切にする気持ちを忘れないで居ますので、
今のところ、「人形ののろい」とやらはどうやらなさそうですヾ(〃^∇^)ノ
どうぞ、これからもよろしくお願いいたします。
お迎えまでの経緯を知り、結構悩んでいらっしゃったみたいで…。
そんな中で目を惹いたのは『心から欲するものを見つける事をお薦め致します。』って文言です。
蛙も随分悩みました。当時人気のあった「美咲」とか「アリス」や「愛」とか…(そのうちの二人はお迎えしましたが(爆))
実際、この悩んでる時って一番ドキドキして楽しい瞬間でもあるのですよ♪(笑)
蛙も舞奈さんお迎えの時は(オクに出品させてたのですが…)毎日の様に写真を眺めては見惚れていたものです(笑)
『この娘をお迎えしたい!!』って思いつつも中古で40マソはなかなか手が出ず、でも!諦めきれず『魔法のカード』を使って晴れてお迎えしたのです♪
インスピレーションはホンマ大事です♪
可愛い娘さんは今でもたくさんいますが、お迎えした「5姉妹」がよそ様の同じ娘さんより絶対可愛いと思えるのは『親バカ』と言われようと揺るぎないものです。
縁あってお迎えした娘さんは大事にしてあげないとダメですよ♪(笑)
でないと…。
『人形の呪い』を受けちゃうかも?(核爆)
こんばんわ~です。
この度、新しいデザインにコメント頂いたのは、LMAさんが最初になりました。・
同じく、昨年の今頃でしょうか、ブログを初めて初コメントをLMAさんより頂きましたが、
その嬉しさは今も忘れていません。
ブログではドールの選択方法などと偉そうに書きましたが、
最終線にむけ、実際本当に悩んだのは時期的にはこの先1ヶ月でした。
その時、「PJのグリップ力はアンジェより弱い」というLMAさんの記事をみて、
アンジェモデルを選択から外しました。
もちろん、あくまでも私の趣向での話ですが、
LMAさんの情報が私の選択に少なからずとも、影響していたとは思います。
こういった細かいユーザーの声は、
興奮しているSRでは確認できませんでしたので、大変参考になったものでした。
このような、ユーザーの声で、私自身が助かりましたので、
今度は私がなにか出来ることは無いかと思い、
誠に勝手な判断で、記事にしてみました。ヾ(〃^∇^)ノ
カメラの件は、冗談といわれると実際に投資した側は「え!」って成るかもですが、
高性能な物を持つという、自負またフラッグシップであるという感覚は
言い表しようの無い、心地よさを持つのではないでしょうか。
やはり本物は違うとおもいますよ。
当方では、Sony α57と、絶対にピントが合わない望遠キットレンズですが、
ドールライフ・・・(いいねえ~この言葉!)で、あ~だ、こ~だ!って
またお付き合いいただけましたら大変嬉しく思います。
コメントを頂きまして誠ににありがとうございます。
私は特に拘りの娘さんが居なかったので、とりあえず手堅く誰かと同じドールに決めちゃいました^^;
大きさや重さも仕様表を見て解った気になって大丈夫だろうとテキトーに考えてましたね。
後々PJRTを買い増しして、最初からコレにしておけば良かったと後悔することになったわけですがorz
一番根気よく調べたのが、今にしてみればとんでもなく失礼なことなのですが、詐欺じゃないよな(゚д゚)?というところでした。
割と多くのユーザーがいらっしゃったので、その疑念もすぐに晴れましたけどね。
>どうせフルシリに行くんだから
ドールに関してはそういう考えはありませんでしたが、カメラ選びの時は同じようなアドバイスを受けましたね。
7Dや6Dを買ってもどうせ気になるんだから初めから5D3買っておけ!と^^;
買った後にもう一度その人に話を聞いたら、アレは冗談だったとorz
まさか本当に買っちゃうとは思わなかったと言われました^^;
いまだに宝の持ち腐れ感が否めませんが、他に目移りしないという点も含めて買ってよかったと思っています。
>心から欲するものを見つける事
これは様々な人生経験を踏んで、物事の善悪が無意識に正しく判断できるような大人にのみ通用する方法のような気がします。
あ、等身大買う人はみなさん大人でしたね^^;