すべり台うまくすべれないよ~

どうしてかな~?

あ、またおじ様・・・は~い

こんどは上からいくね~
私、結構真剣なんだけど・・・

この雪なんとかしてよ~

え、写真撮ってたの?

そうだけど・・・・来たぁ~! パンティーショットチャンス!
う・・・、ちきしょ~!またしても憎きバニエめ~

なんか言った?もうちょっと遊ぶね。

あ、はい・・・・どうぞ・・・でも・・・・
そろそろ帰るよ~・・・・・・・・・聞こえてない。
ま、いいか、しばらく見てよう。

一人で遊ぶこころ・・・・
ちょっとなんだか可哀想・・・・

いままで、一人が可哀想なんて考えてもみなかった。
こんな事想う俺って・・・異常?
普通に考えれば異常・・・で、でも・・・
やっぱりこんな遊具で遊んでいる姿を見ると
寂しそうにみえてしまう。これから先どうしよう・・・

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
このときの撮影を振り返ってみると・・・
普通に写真を撮っているときは、シャッターを切ったり、
ポーズをとったりするのに夢中なんだけど・・・
いざ遊具で遊んでいる姿を見ると、
なんだか急に哀愁漂う感じになった気がした。
自分がこんな事をやっていて良いのだろうかという
そういう現実的な思いもあったのも事実。
しかし、より哀愁を感じることになったのは、
最初は楽しいだろうなと予想した遊具だった。
確かに、最初はこころ楽しそう・・・・・そう見えた。
しかし、こんな雪の公園、人も殆んど居ない。
撮影には好都合では有ったが・・・・
何となく、疎外感が残ってしまった。
もしこれが、オフ会の撮影だったら、
そんな事は想わないだろうが・・・
そろそろ、もう一人お迎えの時期だろうか?
そんな事を感じた今回の外ロケでした。
ご訪問誠に有難うございました。

どうしてかな~?

あ、またおじ様・・・は~い


こんどは上からいくね~


この雪なんとかしてよ~


え、写真撮ってたの?

そうだけど・・・・来たぁ~! パンティーショットチャンス!
う・・・、ちきしょ~!またしても憎きバニエめ~


なんか言った?もうちょっと遊ぶね。


あ、はい・・・・どうぞ・・・でも・・・・
そろそろ帰るよ~・・・・・・・・・聞こえてない。
ま、いいか、しばらく見てよう。

一人で遊ぶこころ・・・・
ちょっとなんだか可哀想・・・・


いままで、一人が可哀想なんて考えてもみなかった。
こんな事想う俺って・・・異常?
普通に考えれば異常・・・で、でも・・・
やっぱりこんな遊具で遊んでいる姿を見ると
寂しそうにみえてしまう。これから先どうしよう・・・


・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
このときの撮影を振り返ってみると・・・
普通に写真を撮っているときは、シャッターを切ったり、
ポーズをとったりするのに夢中なんだけど・・・
いざ遊具で遊んでいる姿を見ると、
なんだか急に哀愁漂う感じになった気がした。
自分がこんな事をやっていて良いのだろうかという
そういう現実的な思いもあったのも事実。
しかし、より哀愁を感じることになったのは、
最初は楽しいだろうなと予想した遊具だった。
確かに、最初はこころ楽しそう・・・・・そう見えた。
しかし、こんな雪の公園、人も殆んど居ない。
撮影には好都合では有ったが・・・・
何となく、疎外感が残ってしまった。
もしこれが、オフ会の撮影だったら、
そんな事は想わないだろうが・・・
そろそろ、もう一人お迎えの時期だろうか?
そんな事を感じた今回の外ロケでした。
ご訪問誠に有難うございました。
コメント
コメント一覧 (8)
こんにちは。
昨日は、昨今の無睡眠の反動で
12時前に寝落ちとなってしまいました。
なるほど~、経験者ならではのコメント誠に有難うございます。
自制心・・・確かに必要ですね。
これが各言う「ドール沼」へようこそ・・・と言ったところでしょうか。
いろいろ想像してみると、多くの方が、少し余裕が出来たりすると、
また、新たなドールに投資する・・・
そんな事がくりかえされているのが現状かも知れません。
そういう当家も、やっぱりフルシリ136は今後お迎えしちゃうかもですし、
3人くらいのドール所有者になっていくのかもですね。
きっかけは人様々だと思いますが、
当家の場合、やっぱりいろいろドール搬入許可を求めても、
難色を示されるケースが多く、その抑圧から来る
その打開策といったところではあります。
あまり人様にご迷惑をお掛けする趣向でも無いのですが、
それは、こちら側から見た主観であり、やはりまだ社会的に
なかなか認知されない状態ですね。
ドールの大小は関係無いと言いたいところですが、
なかなかそうも参りません。
社会的に認知度を上げていき、「ああ、ドールですね」という
位にしていければと願ってはいるところですが、
将来的に、実はアンドロイドだというくらいの大きな変革を
起こさないと、そう簡単にはいかないでしょうね。
現実的には、なかなか難しい・・・そう感じます。
それよりも、娘と一緒に居たい。
こちらが先ですからね・・・ ヾ(〃^∇^)ノ
先の光太郎様の仰るとおり、蛙も「二人なら淋しく無い」と思い、愛美を「お迎え」したのですが…。
ところがどっこい!(大汗)
愛美は『ヘッドだけ』だったんですよ!(爆死)
慌ててボディを捜して格安で「里子」に出ていたPureボディの杏をお迎えして…。
こうなってくると次々と『お迎え欲』が出てきてしまい、今の5姉妹と言う状態になった訳です…(自爆)
『ドール』は日進月歩で進化していっていますが、自分なりに『見極め』をつけていないと2人目以降は収集が付かなくなる恐れもあるので「自制心」は必要かと…。
老婆心かも知れませんが蛙の経験上のお話と言う事で♪(爆)
こんばんわ~
コメント有難うございます。
うう~、先にコメントいただいたお二人の方とは
全く逆方向の考え方ですね
煽られていますね~(^^;
確かに、そういう考え方もありですし、
今回の外ロケで、いろいろ制限を受けましたので、
真剣に悩んで見ます・・・
また、よろしくお願いいたしま~す。
二人で留守番してくれてると二人でおしゃべりして
賑やかなんだろうなと安心したりもします。
こんばんわ~
コメント有難うございます。
さっき仕事から帰ってきたのに、また夜中の3時に出勤です。
一睡もしていないので、まるで志村けんのコント状態になっちゃいました。
遠くに住んでいるお友達ですね・・・
確かに、そう思うと哀愁感は減りますね。
当家のこころを連れ出したい病はピークに達し、
何とかせねばと困った心境です。
思い切って、仕事場に連れて行く?
いや~怖いな・・・でも何とか打開策を見つけますね。
最初はバーチャルでいいので、当家のこころとおしゃべりなど
してくれたら楽しいな~・・・
では、哀愁感ぶっ飛ばして、頑張りま~す。
こんばんわ~真夜中ですね。
瑠水佳さんもすべり台で遊んだことあるんですね。
そうなんです、すべり台など昼間賑やかで、
遊び声が聞こえるような場所とイメージしたとたん、
最初は良かったすべり台も、すこし哀愁を感じる場所に
変わっちゃったんです。
でも、そうか~、瑠水佳さんと一緒に遊んでくれたら
それは楽しいものになるでしょうね!
きむじなさんとみひろさんがオフしたようないい場所があれば、
集合いいですね~
応援有難うございます。こころもきっと喜びます。
また外行くって、夜中にスタンバッテいますが・・・・
こっちはなぜか汗です・・・・(^^;
撮影中に同じ思いを感じた事は、何度かありますね。
そんな時は遠くに住んでいるお友達の事を思い出しながら
撮影すると哀愁感が少なくなりますよ。サイト持ちドーラーの特権かな?
もう一人お迎えの時期?は、新しいボディが欲しくなった時に本気で考えちゃいます。
でも、こころちゃんは寂しくないと思いますよ。いい顔してますもん。ではでは。
そう言えばお迎えして間もないころ、公園の滑り台で遊んでる瑠水佳を見て同じ事を思ったのを思い出しました!
瑠水佳は楽しいと言ってたけど、本心はどうなのか???
ところで、公園オフ会ってやった事ないな。
いや、公園って名のつくとこではあるけど、遊具で一緒にってのはなかったな。
瑠水佳もこころちゃんと滑り台で遊びたいって言ってますので、出来そうな公園見つかったら集合って事で( ^^)人(^^ )