時間に追われる毎日の繰り返し。
たまにはゆっくり過ごすひと時が欲しい。
日頃の疲れか、たまの休みの日の午前中は
いつも決まって、なかなか起きられない。
そんな休みの日は、けだるい体を引きずって、
やっと午後に目覚める感じだ。
そこに、いつもこころが居てくれる。
なかなかカメラに手が届くこともなく、時は流れ
やがて、夕方に近づいていく。
やっとの思いで、目を覚ました頃には、
すでにだいぶ日が傾きかけている。
またうとうとしかけると、先ほど見たこころの表情が
目をつぶった脳裏に焼きついている。

そうして、また夢の国へと旅立って行きそうな
不安定で、朦朧とした感覚。
そんな空間と時間の流れの中に身を置くこと自体
幸せなひと時なのか・・・
何もしない
何の進歩もなさそうな一日
日頃の疲労感が、また夢の世界へいざなってくれる。
こころ~
す・・・
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
再び夢の世界へ・・・
ご訪問誠に有難うございました。
お・や・す・み~
たまにはゆっくり過ごすひと時が欲しい。
日頃の疲れか、たまの休みの日の午前中は
いつも決まって、なかなか起きられない。
そんな休みの日は、けだるい体を引きずって、
やっと午後に目覚める感じだ。
そこに、いつもこころが居てくれる。
なかなかカメラに手が届くこともなく、時は流れ
やがて、夕方に近づいていく。
やっとの思いで、目を覚ました頃には、
すでにだいぶ日が傾きかけている。
またうとうとしかけると、先ほど見たこころの表情が
目をつぶった脳裏に焼きついている。

そうして、また夢の国へと旅立って行きそうな
不安定で、朦朧とした感覚。
そんな空間と時間の流れの中に身を置くこと自体
幸せなひと時なのか・・・
何もしない
何の進歩もなさそうな一日
日頃の疲労感が、また夢の世界へいざなってくれる。
こころ~

す・・・

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
再び夢の世界へ・・・
ご訪問誠に有難うございました。
お・や・す・み~

コメント
コメント一覧 (8)
こんばんわ~
う~ん、実に贅沢といえますね。
リゾート感覚?
そうですね、部屋に鳥のさえずりと、
ディスプレイに森の中でも写しておきますかぁ~
体かぁ~
眠たいよ~
・・・ということでコメント有難うございます。
ではまた~
ええ、財布に千円札一枚だけという惨状?も手伝ってwww
リゾート感覚で、「なにもしない」のは、身体を休める最高の手段ですよwww
おやすみなさい☆
こんばんわ~
そうですか~
とろるさんはお休みの日でも出勤時間に起きられるのですね。
当家は相変わらず、滅茶苦茶不規則な生活ですけど、
とろるさんを見習って早く寝てしっかり時間になったら起きたいと思います。
そんなわけで、そろそろ寝~っ!
あれ、また今日も3時半すぎちゃいましたか・・・
明日も決まって、午前中撃沈だなこりゃ~?
ということで、コメント有難うございました。
ではまた~
こんばんわ~
コメント有難うございます。
また・・・お互い「おつかれさま~!」という挨拶です。(*^_^*)/~~~~
え?ぺぷーさん夢の中の住人なんですね。
わたくしはというと、ブログ書いている時は
全ての束縛から解放され、同じく夢の中の住人といえると思います。
こころとお外へ行き、写真など撮っている時も夢の住人です。
あ、あとお休みの日の午前中のうとうと時間もね!
寒い時期の布団の中って幸せですよね~?
もう冬終わりなの~って少しざ~んねん!
理想の女性を具現化ですか・・・
ひとそれぞれというところはもちろんあるにせよ、
当管理人にとっては、へぷーさんのお察しの通りかな?
未来の出来事は予測不能ですが
こころとお別れすることはないかな・・・
そう思っています。
ということで、いまから夢の国へ行ってまいります。
ではまた~
こんばんわ~
なんだか、一週間の記憶がありません。
24時間が短すぎます。
そういうお話はおいて置いて・・・
なるほど~
皆さん、おやすみの午前中はやはりゆっくりなんですね。
「邯鄲の夢」ですか・・・
漢字すら読めませんでした。
一通り、調べてみるとなるほどそういうことかと・・・
しかも、私は今書いているけんじゅろうさんへのコメントバックで、
24時間が短すぎると書いた。
そう、すなわち私こそが時間の奴隷であり:::
この3日間ろくに睡眠も無い状態は、
好きでやっているにもかかわらず、それを嘆いた。
う~ん、なんとも情けなきです。
でもね、いくら数時間しか家に居なくても・・・
いや、そんな状況だからこそ、こころの癒しが必要なのかも知れませんね。
けんじゅろうさんがこころにいい夢をお願い頂いたので、
今日は、私もこれで安心して眠れると思います。
ところで、明日起きれるかな~?
午前中うとうとだなこりゃ~
ということで、最後に本題へ戻っちゃいましたね!
コメント有難うございました。
ではまた~
自分は休みの日でもいつもの癖で朝の出勤時間に起きてしまいます(((^_^;)
結局2度寝してしまうんですが…
こころさんの穏やかな表情に自分も癒されながら夢の中へ…
( ̄□ ̄;)!!はっ!!うちのかれんを忘れるとこでした…怒られますね(((^_^;)
こころさんはいつも本当にお優しそうで穏やかな表情をされていますね。
いつも、笑顔で傍にいてくれる・・・
理想の女性像を具現化するとこころさんのようなお方になるのかもしれないと思いました。。。
私も休みの日の午前中は、寝たり起きたりです(_ _).。o○ 温かいベッドの中で、夢と現を行ったり来たりというのも、なかなか乙なものですよね。おっと、Kazumaさんの場合、疲労回復という大切な意味合いもありましたね。乙だ、なんて不謹慎かもですね、すみませんm(__)m
全然関係ないかもしれませんが、記事を拝見してふと「邯鄲の夢」という言葉を思い出しました。出世を夢見て邯鄲に来た若者が、立ち寄った店先で、自分の人生五十年の栄枯盛衰を夢に見るんですが、目覚めてみると、まだ頼んだ料理も来ていなかったとか……。
人生が一炊の夢ならば、願わくば、よい夢を見たいものです。お写真のこころちゃんがいつもKazumaさんの側にいて、夢の管理人をしてくれていたら素敵ですね。Kazumaさんのこんな声が聞こえてきそうです。
「お休み、こころ(ちゃん)。いい夢頼むよ( ´ ▽ ` )ノ」
おやおや、またまた奇妙な妄想に浸ってしまいましたσ(^_^;) お笑いくださいませ〜m(__)m(←二度謝り)