誰でも勉強と言われると
少し、抵抗が有るけど・・・
きょうは、学校の予習・復習を兼ねて、
算数の家庭教師に来てもらいました。
じゃ~、こころと未来、がんばってね。
DSC09143

はい!(こころ)
え~!勉強・・・(未来)

その後の、その授業風景は・・・


授業風景
みんなしっかり勉強しているかなぁ~
おお、やってるやってる

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

加というのは、加算の頭文字を取って「+」って言う意味ね。
減というのは、減算の頭文字を取って「-」っていう意味ね。

では、こころちゃん、乗は?

はい、先生!
乗というのは、乗算の頭文字を取って「×」っていう意味です。

さすが高校生ですね・・・よく出来ました。

それと~、先生!この字で思い出しましたけど、
ここの管理人K がすぐ乗ってきます・・・


の、乗ってくるって・・・・
高校生にけしからん!

え、おねえちゃんにそんなことするの?
先生!頭かち割ってやってください・・・


未来ちゃん、「割る」意味をよくお分かりで・・・

先生、乗ってくるのは、すぐ人の話に乗ってくる・・・
そういうことなんですけど。
うぁ~、先生変態!掛ける「
×」だわぁ~

と、とにかく・・・
この加減乗除には計算順序があります。
除算を最優先に、次に乗算、
そして加減算をしなくてはなりませんよ。

それではみなさん、復唱してください。
さんごじゅうご、さぶろくじゅうはち・・・・
DSC09138

・・・と、無事にお勉強の時間も終了♪

勉強を嫌がっていた未来も
真剣に勉強してくれたお陰か、
その後おこなわれた、学校のテストで
全問正解らしいです。
やったね~未来!

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

でも未来、0点だった・・・

え?なんで?

名前書き忘れた?
あ~あ