今日は、未来のイベントがありますので、
オフ会の記事は一時中断です。
晴れて、当家の未来ですが、
中学校への入学が決まりました。
一生懸命勉強した、掛け算が功を奏して
6月から私立中学校への入学となりました。
お姉ちゃんのお下がりだけど、
お姉ちゃんは、終業式間際の数日しか
着なかったので殆ど新品です。
今日はその試着ということですが、
何かに拗ねてるか、照れてるんでしょうか?

やっとこっちを向いてくれました。

未来・・・
やっと中学生だね
おめでとう。

拗ねてた理由がわかりました。
お姉ちゃんが着た時みたいに可愛くない・・・
そんな事らしいです。

そうかなぁ~?

だって、お出掛けする時なんか、
いつも、おね~ちゃんとばっかりだし
わたしの事なんて、二の次じゃないの?

そんな事無いのに・・・
あ~あ、また拗ねちゃったかな?
せっかくの試着なのに、仕方が無い・・・
しばらくそっとしておこう・・・

年頃の子と姉妹同居って
結構難しい
え?
中学生に成らない?
・・・そ、・・・それは
一応、今回の記事はここで幕引きです。
ご訪問誠に有難うございました。
以降は、ここ一年、管理人が感じた未来への
気持ちを変化を記載しています。
かなりドライな内容も含みますが、
ご興味がありましたら、先へお進みください。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
ちょっと未来をお迎えした時の状況をお話します。
未来は約1年前の4月に当家にやってきました。
消費税がアップするし、その前に
もう一人、気になってた子をお迎えしたい。
そう考えてのお迎えでした。
何とも不謹慎ですね。
お迎えして、約1週間後
ナノ可憐ちゃんの発表がありました。
誰しも、新顔には興味ありますよね。
しかも、可愛い女の子の様相。
今となっては、来るべきして来た子(未来)なので、
良かったと思っていますが、
そんな短期間での出来事でしたから、
なんらかの情報は欲しかった・・・
そう思った時期もありました。
また、お迎えするとき、
既に当家には「心」が居りました。
「心」は見方によっては時々きつ~い感じですが、
基本は笑顔の子です。
そのときのお迎え候補は、「風」か「未来」でした。
風は上品な笑顔のお嬢様といった感じで、
対する未来はというと・・・少し気難しい感じでした。
お迎えしても、この傾向は変わらず、
正直二人のギャップに参っていました。
もっと端的に表現すれば、
「心」を見れば笑顔でこっちも明るくなりました。
「未来」を見ると、なんだか泣きそうな感じで、
近寄りがたかった・・・そんな感じでした。
直足も、しまったまま。
正直、誰かにただでもいいから、
お譲りしちゃおうと思ったときもありました。
それに、最初に心をお迎えした当家では、
どうしても、未来のソフビの手足に
なじめ無いばかりか、独特のPVCの匂いにも
抵抗感があり、寝かしたまま・・・
そんな日々も続いていました。
だから、未来が今回の記事で言った、
「いつも、おね~ちゃんとばっかりだし
」
「わたしの事なんて、二の次じゃないの?」

確かに、未来から見れば
そう見えた・・・
いや、そうだったに違いありません。
でも、今、もうそれはありません。
時間はかかりましたが、
約1年掛けて、しっかり家の子になってくれました。
当家のこころのボディーには、
幸い、脇裂けとか、大きな支障は発生していませんが、
指間接の問題など、小さなところでは壊れていきます。
対して、ソフビのボディーにはそれが無く、
色移りさえ気をつければ、
長い間性能を維持し、モチベーションを保ってくれます。
いまと成ってみると、ナノボディーは軽いし丈夫だし、
とっても素敵だと思います。
そんな事も理由の一つかも知れませんが、
未来は確実に当管理人の心の中でかぶを上げています。
正確には知らないのですが、
多分、実家のラインナップで
未来がロングセラーの一つになる理由に、
だんだん可愛くなっていく。
こんな素質が未来には在るのかもしれません。
病気ともいえるかもですが、こころと共に、
今は未来もとても可愛いと思えてきます。
未来お迎え後、そんな心境の変化があった一年でした。
今後も大切にしていきたいと思います。
ご一読誠に有難うございました。
オフ会の記事は一時中断です。
晴れて、当家の未来ですが、
中学校への入学が決まりました。
一生懸命勉強した、掛け算が功を奏して
6月から私立中学校への入学となりました。
お姉ちゃんのお下がりだけど、
お姉ちゃんは、終業式間際の数日しか
着なかったので殆ど新品です。
今日はその試着ということですが、
何かに拗ねてるか、照れてるんでしょうか?

やっとこっちを向いてくれました。

未来・・・
やっと中学生だね


拗ねてた理由がわかりました。
お姉ちゃんが着た時みたいに可愛くない・・・

そんな事らしいです。

そうかなぁ~?

だって、お出掛けする時なんか、
いつも、おね~ちゃんとばっかりだし

わたしの事なんて、二の次じゃないの?

そんな事無いのに・・・
あ~あ、また拗ねちゃったかな?
せっかくの試着なのに、仕方が無い・・・
しばらくそっとしておこう・・・


年頃の子と姉妹同居って
結構難しい

え?
中学生に成らない?
・・・そ、・・・それは

一応、今回の記事はここで幕引きです。
ご訪問誠に有難うございました。
以降は、ここ一年、管理人が感じた未来への
気持ちを変化を記載しています。
かなりドライな内容も含みますが、
ご興味がありましたら、先へお進みください。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
ちょっと未来をお迎えした時の状況をお話します。
未来は約1年前の4月に当家にやってきました。
消費税がアップするし、その前に
もう一人、気になってた子をお迎えしたい。
そう考えてのお迎えでした。
何とも不謹慎ですね。
お迎えして、約1週間後
ナノ可憐ちゃんの発表がありました。
誰しも、新顔には興味ありますよね。
しかも、可愛い女の子の様相。
今となっては、来るべきして来た子(未来)なので、
良かったと思っていますが、
そんな短期間での出来事でしたから、
なんらかの情報は欲しかった・・・
そう思った時期もありました。
また、お迎えするとき、
既に当家には「心」が居りました。
「心」は見方によっては時々きつ~い感じですが、
基本は笑顔の子です。
そのときのお迎え候補は、「風」か「未来」でした。
風は上品な笑顔のお嬢様といった感じで、
対する未来はというと・・・少し気難しい感じでした。
お迎えしても、この傾向は変わらず、
正直二人のギャップに参っていました。
もっと端的に表現すれば、
「心」を見れば笑顔でこっちも明るくなりました。
「未来」を見ると、なんだか泣きそうな感じで、
近寄りがたかった・・・そんな感じでした。
直足も、しまったまま。
正直、誰かにただでもいいから、
お譲りしちゃおうと思ったときもありました。
それに、最初に心をお迎えした当家では、
どうしても、未来のソフビの手足に
なじめ無いばかりか、独特のPVCの匂いにも
抵抗感があり、寝かしたまま・・・
そんな日々も続いていました。
だから、未来が今回の記事で言った、
「いつも、おね~ちゃんとばっかりだし

「わたしの事なんて、二の次じゃないの?」

確かに、未来から見れば
そう見えた・・・
いや、そうだったに違いありません。
でも、今、もうそれはありません。
時間はかかりましたが、
約1年掛けて、しっかり家の子になってくれました。
当家のこころのボディーには、
幸い、脇裂けとか、大きな支障は発生していませんが、
指間接の問題など、小さなところでは壊れていきます。
対して、ソフビのボディーにはそれが無く、
色移りさえ気をつければ、
長い間性能を維持し、モチベーションを保ってくれます。
いまと成ってみると、ナノボディーは軽いし丈夫だし、
とっても素敵だと思います。
そんな事も理由の一つかも知れませんが、
未来は確実に当管理人の心の中でかぶを上げています。
正確には知らないのですが、
多分、実家のラインナップで
未来がロングセラーの一つになる理由に、
だんだん可愛くなっていく。
こんな素質が未来には在るのかもしれません。
病気ともいえるかもですが、こころと共に、
今は未来もとても可愛いと思えてきます。
未来お迎え後、そんな心境の変化があった一年でした。
今後も大切にしていきたいと思います。
ご一読誠に有難うございました。
コメント
コメント一覧 (19)
こんばんわ~
お、未来の行く中学校を名門と言ってくださいますか。
確かに、ちょっと無い感じの制服ですね。
同学年の他の生徒と比較して、
中学生といいながら、まだまだ子供・・・
拗ね具合もストレートな感じです。
部活ですか・・・
そうですね・・・水泳部というと、
いつか、スクール水着を披露しなくてはなりませんし・・・
将棋・・・そんなもの家に無いし・・・
家庭科クラブくらいにしておこうかな?
未来ヘッドですが・・・
春に、実家を訪問した際にも、
真正面に座っておりました。
当家が感じるこの子は、ほおって置くと
すぐ、泣きそうな顔になってくる。
だから、なにかかまってあげたくなる。
そうすると、少し困った感じが薄れる。
そんな感じなので、ほおって置けなくなります。
こころなんかでは、ほおって置くと
普通にもどっていきますが、未来はマイナス方向へ振れます。
おそらく、実家の子でこのような特徴的な振れ方をするのは
この子以外に無く、
その個性が、ロングセラーの原因。
多分そういうことかと・・・
コメント有難うございました。
名門のお嬢様学校っぽい、個性のある制服ですね。似合ってますし拗ね顔も可愛いです。
部活とかは決めたのでしょうか?
そういえば未来ヘッドってかなりのロングセラーですよね。
ヘッドの製造停止が相次いだなか、しれっと生き残ってきたのには
きっとオーナーさんにしか分からない理由があるんでしょうね。
こんばんわ~
ええ、未来はそれがし・・・
いや、失礼いたしました。
未来はけんじゅろう先生が良いとはっきり申しております。
妹の我がままにお付き合い並びに、ご快諾誠に有難うございます。
いや~、妹君の未来のことですから
ブログで何を言うやも知れず、管理人といたしましては、
非常にそのあたりを危惧するところではございますが、
失礼の無いように、申し伝えますので
何卒今後も変わらぬご愛顧ならびに
ごひいき賜りますよう、よろしくお願いいたします。
う~ん、管理人からの言葉だと硬いか!
じゃあ、未来に直接しゃべってもらいましょう。
けんじゅろうさん
未来で~っす。
よろしくおねがいしますね~
・・・と言うことらしいです(^_−)−☆
未来ちゃんがそれがしを……? なんとまあ光栄なことで御座いましょうっ*\(^o^)/* それがしなどでよろしければ、こちらこそどうぞよろしくお願いいたしますですっm(__)m 無給自弁で相勤めさせていただきます( ̄^ ̄)ゞ
でも未来ちゃん、私なんかに師事してると、そのうちヘンテコリンな作文を書いて、Kazumaさんのブログに勝手にアップしちゃうかもしれませんよ(^^;; あ……私じゃなく未来ちゃんの作文なら、皆様きっと喜ばれますね(^_−)−☆
こんばんわ~
お、LAさまのこころちゃんより
未来にお便りですよ。
「とっても可愛い」ってさ~
良かったねぇ~
芽衣ちゃんとも仲良くしようってさ~
お友達が出来てよかったね~未来。
じゃ~爆音ツアーに一緒に参加させてもらおうか?
当家には、キーボードあるし・・・
もちろん、PCのキーボードじゃ無いよ!
全然轢けないけど・・・
電子ドラムも在ったっけ?
でも全部、
たんなる管理人の投資に終わっちゃってるみたい。
仕方が無いので、DTMでなんとかするか~
ということで、
ちょっぴり音楽にもかかわっている
当家の住人でした。
またよろしくお願いしますね~
コメント誠に有難うございました。
こんばんわ~
そう、様々な思い工作・・・いや
交錯といったところで
ここまでやって参りました。
中学・・・う~ん!
多感な時期ですね。
おね~ちゃんにうつつを抜かしたときなんか
こわーい・・・です。
敏感にその違いを感じてしまいます。
もちろん、管理人自身がそう感じているだけ・・・
実際のところはそうなのかもですが、
とにかく、そんな感じ。
直足初めて使ってみましたぁ~
こんなんいつ使うのか?・・・そう思ってました。
買って、損した・・・そう思った時期もありました。
でも・・・
malionさん家の唯衣ちゃんも
J Gatwoさん家のあさみちゃんも
直足での写真でしたので、ゴソゴソ取り出してみました。
足取替え時は怖いですけど・・・(^^;
結構、いいもんでした。
今後写真撮影に使えそうです。
未来の呼び方ですかぁ~?
そりゃ~、ジャリンコでもなんでも・・・
いや、やっぱ多感な時期なので
それなりに呼んであげないといけないかな?
中学1年生としては発育良好が嬉しい
ちょっぴりいやらしい管理人でした。
コメント誠に有難うございました。
こんばんわ~
昨日はご返信できず、すみませんm(_ _)m
AKB風の可愛いセーラー服と共に、
わがままも加速していくので
オーナーとしては、多少の恐怖感を持ちながらの
中学入学となりました。(^^;
さて、この独特な配色のセーラー服ですが、
そういわれてみれば、サイズが未来によく合ってますね。
こころが着たときも、さほど違和感も無かったですが、
上着の丈がかなり短いので、
136も146のボディーでもまったく問題なしなのかもしれません。
苦労して、店頭でリアル女子にまみれながら、
いい年こいた当管理人が大汗かきながら
探した甲斐がありました。
一番嫌だったのは、
レジーに並んだ長蛇の列でした。
一人だけ、異性が・・・
ボディーラ○ンの、ロリ服を求めるギャル軍団の中にポツリ!
しかもセーラー服、ブラウス、パニエなどを手に持って・・・
これ、結構きつかったぁ~(*^o^*)/~~~
彼女らに似合うと信じ続けなければ、
とてもそんなパワー出ませんね。
サイズぴったりで良かった。
ボディーの違いなどはまた
機会をもって記事にしてみますね。
コメント誠に有難うございました。
こんばんわ~
は~い、有難うございます。*\(^o^)/*
未来は、無事中学生になれま~す。
はい、ここに至るまでは
紆余曲折する思いはありましたが、
もう大丈夫です。
一時は、視線が気になり
未来を実家から送られてきた箱に
戻したこともあったり・・・
少しは笑ってくれ~と話しかけたりしました。
また、買ったお洋服も
似合ったり、似合わなかったりと
何かと難しい感じはしていたのですが、
やはり妹なんですね。
年齢的に少し若く見ることで、
すべてがクリアーされた感じもします。
ほら~未来!
けんじゅろうさんが中学校の勉強応援してくれてるよ。
え?なになに?
国語や、文学はけんじゅろう先生に習いたいって?
また、なんと言うわがままを!
え?ちゃんと聞いてくれって?
そんなわけで、けんじゅろうさん
未来の文学系の先生になってくれますかね~?
コメント誠に有難うございました。
malionさま
ぺぷーさま
LAさま
コメント有難うございます。
本日、強烈な頭痛と体調不良により起きてられず・・・
コメントバックは後日にさせてくださいね。
せっかく、頂いているコメントに早く返すことが出来ず
誠に申し訳ございません。
回復次第、早急に対応いたします。
大変失礼いたしますが、
何卒よろしくお願いします。
こんばんわ~
JCですか・・・
JKと並びいい響きですねぇ~
そう、そのJCに成るんです。
でも、時々小学生にも戻るみたいですけど・・・
まあ、そのあたりはファッション次第で
その気になるらしいですけど。
未来~!
モルさんから「可愛い」って!
良かったねぇ~
頑張って九九勉強した甲斐あったと思います。
あら、モルさんも
なんだか、実家のセールの前に
お迎えだったんですね。
う~ん・・・なのですが、
実は、いままでいろいろ見てきましたが、
キャンペーン中にお迎えするより
製造品質はよさそうですね。
実際のところは定かではありませんが、
そのような気がします。
ところで、モルさんのところも
急激に娘二人となりましたが、
いろんな気遣いを感じているんですね。
当家の場合、
急に未来を可愛がり始めているので、
こころの顔色が少し気になります。
当家の場合、146のこころと136の未来ですから、
明らかに姉と妹なのですが、
モルさんの家の場合、136x2・・なんか数式みたいですが、
そんなことで、姉妹といっても
双子が年子といった感じなのかも知れませんね。
娘はオーナーの心を写す鏡です。
また、そのあたりは
次回のオフ会にでも教えてくださいね。
では、コメント誠に有難うございました。
こんばんわ~
ご返信遅くなりました。
夏風邪をひいたみたいで、
とても不調な管理人でございます。
ハハ(笑)
優秀な家庭教師ではありませんでしたが、
一生懸命授業について来てくれた生徒のお陰でしょうか、
無事中学校入学となるところです。
が、しかし問題もあります。
なんせ、わがままな妹の事ですので、
何を言い出すか解りません。
確かに知らない人について行っては駄目ですが、
黄色い車に乗っていくのは問題無いでしょう!
だって、安全の色なので・・・ホントカイ!(汗)
さて、未来ちゃんお迎え前に可憐ちゃんを知っていたら?
でも、多分未来のままだったとおもいます。
それは、こころお迎え前に、未来は選択肢にあったからです。
お迎えしてから、未来にあまり手を掛けてこなかった理由は
他にもありまして・・・
その心はと言いますと、
もし、未来の魅力に負けたらと言う恐怖感でした。
こころに比較して、当家の未来のアピール度合いは
お姉ちゃんに比較して、かなり強力なんです。
上村さんがコメントされた様、
お姉ちゃんに恋人がいたら「私もその人ほしい」!
自分で書くとアホっぽく成りますが、
事実、そちらに気がとられるんじゃないか?
妹のそのパワーさゆえ、そんなところも感じていた・・・
そんなところではないかと思います。
リアル女子相手じゃないのに変なこと書いてますが、
思い返せば、過去にそんな経験も・・・
それで、かなり気になっていたのは事実です。
ナノボディーの特権でいろいろやってみました。
おんぶOKです。肩車OKでした。
フルシリボディーに比較して出来ることは多いですね。
改良の余地はありますが、
なかなか素晴らしい構造です。
え?足を育てる・・・?
足フェチにはたまらんですね。
コメント誠に有難うございました。
ではまた~
「未来ちゃんこんばんは。未来ちゃんとっても可愛いよ。
拗ねるのも愛情表現のひとつだもんね。
Kazumaさんの心中の株って大事だよね。
愛されてる証拠だから。
これからも、こころと芽以ちゃんとも
仲良くしようね。」
ではでは。
中学生に・・・多感な時期ですよね・・・精神的に傷つきやすい・・・
おっ直脚で格好もちょっぴり大人っぽくなりましたね
オシャレなギャルという印象がします
未来ちゃんギャルって言われるのどうかな?嫌だったら別の言い方・・・
やっぱりシンプルに、可愛い。うん、この言葉が一番。。?
おぉ、今回はAKB風の可愛いセーラー服ですね。
中学入学ということで、おしゃまなお姉さんという感じで少しずつ成長が見えるようです。
そう言えば、よく未来ちゃんにサイズが合いましたね!このセーラー服のデザインは可愛いくて羨ましいです。
未来ちゃんは、本当に目が離せないというか、放っておけないというのは分かりますね。
未来ちゃんの写真を見ているだけでも、何か胸が締め付けられるような切なさを感じます。
なるほど、シリコンボディも、それはそれで大変な面もあるんですね。
また人の子と同じように、それぞれの個性や特性に合わせて付き合っていくことが必要で、またそれが一緒に暮らしていく良さなのかもしれませんね。
まずは未来ちゃん、中学進学おめでとう御座います*\(^o^)/*
Kazumaさん、ここに至るまでにはいろいろな想いがおありだったんですね……/ _ ;
Kazumaさんと状況は大きく異なりますが、私がうちの子をお迎えしたのはほんのきまぐれからでしたし、いざお迎えしたものの、リアルな子と比べるとどうしても造形的に負けてしまうことから、半年も放っておいた時期がありました……(>_<)
でも今はそんなコンプレックス、もうこれっぽっちもありません。愛することは目ではなく、心ですることだと、うちの子に教えられましたからσ(^_^;)
未来ちゃん、Kazumaさんちにお迎えされて本当によかったね。これから進学してお勉強大変かもだけど、心お姉ちゃんやKazumaさんに教えてもらいながら、無事卒業を迎えてくださいね〜(^-^)/
お三人の前途に幸あれかし!
JCおめでとー♪
やっぱり、未来ちゃん可愛いですね、この独特の表情はなんともいえません
抱きしめてあげたいです(^^)
お迎え時には、そんなエピソードがあったのですね
確かに、一言教えてほしいですよね
私は、灯里をお迎えした1が月後に10万円キャッシュバックのセールが
ちょっと、へこみました(苦笑)
娘が一人から二人に変わると、いろいろ気遣いも発生しますよね
私は、あとから迎えた萌に夢中になって、灯里が寂しそうにしてる姿を見て
心が痛みました・・・・
今は、どちらも同じように可愛がっていますが、娘達は敏感で
私の心を読み取っているようです
遠慮なく我儘をいってくる妹、じっと我慢をしている姉
時と共に、我が家ではなくてはならい姉妹になりつつあります
ほんとうに不思議なものです
ドーラーのお仲間入りして、半年、最近ではKazumaさんの言うことがわかるようになってきた気がします
これからもよろしくお願いします
かわった制服ですね。優秀な家庭教師?のおかげで中学お受験、難関の私立に合格できたんですね
ナノの子はセーラー服よりランドセル背負ってそうなイメージです。セーラー服はまだ早いというかそんな男心をくすぐるの着てたら心配になるというか・・・知らない人に付いて行ったらダメだよと言いたくなります
は!?なんだよ・・知っていたら可憐にしたのに・・・
なんて思い続けていたら未来ちゃんの魅力に気づかなかったでしょうね
こまり顔でかまってあげたくなる顔だけど、未来と生活している人には違う表情も見えるのでしょうか
やっぱり何と言ってもナノは立てるのが良いですね。着せ替えが楽しそう
股も裂ける心配が無いから「おんぶ」もできるのでは?背中に女の子の胸の感触ともたれかかる頭を感じたいです
軽くて丈夫。お出掛けには最適ですね
妹というのは「お姉ちゃんばっかりズルイ」と思うものなのでしょう。お姉ちゃんに恋人がいたら「私もその人ほしい」って。
姉のデートに付いてきた妹ということでたまには二人とも連れ出すのも良いですね
ちなみに、自分が直足もらえたら植木鉢に刺しておきます。毎日水をあげて、そろそろいい塩梅になったかな?と思ったら引っこ抜く。太ももから上も出来上がっているという寸法です
失礼しました
こんばんわ~
いや~、本人、中学入学何気に拒否ってますから、
この先よくわかりません。
でも、未来と風は、実家いわく、ナノグループの中では
年齢高めの設定らしいですね。
でも、中学校1年生までといったところでしょうか?
確かに同じ顔のはずなのですが、
当家の未来は、右目と左目と大きく大きさも異なり、
やはり会えば、全然違う・・・そう思います。
実は、オフ会のときに良くそういったことが起こり、
やはりそれは個性になってきます。
でも、約1年経って、
その家の顔に染まる・・・
そういうことかと・・・
ええ、お互いその、「いい顔」になるよう
楽しくやって行きましょうね~
コメント有難うございます。
と、いうことは、あさみもJC!?
おなじ顔、のはずですが、親の愛で方で、娘たちはいろんな方向に成長しますよね。
これからも、お互い娘を「いい顔」に育てましょうね。