せっかく浴衣で集まったのに
どうしても花火が見たい。
花火を見なくちゃ夏が終わらないというこころ

花火、花火と言っては
川面を見つめる。

あそこではスタンバッテルし、
うう、責任重大・・・

お嬢様達・・・
では、少しだけなら、幻想花火こと
無理やり花火大会を決行します。

・・・本当に出来るの?
ではスタートです。(2分半あります。時間が許せば)
あんらまぁ~
帰ってきて、二人はうとうと・・・
そりゃ~疲れたよね。
しかし、なんで百合の花があるんだ。

あ、お一人はこちらで、身体ほぐし中
疲れた後はこれが一番!
今度はビデオに収めたい・・・

と言う事で、幻想花火大会の一日は終了し、
やっとこころの中で浴衣の夏が終わるのでした。
今年1度しか、浴衣を着れなかったけど、
なんだか、充実した1回だった。
夏といえば、花火と浴衣!
やはりこれが無くっちゃね~
無事終わってよかった。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
花火大会の多さってどこが一番多いんだろ?
そんな事が気になったことがありました。
だって、自分が気に入って住む土地には
いろんな祭事があったほうが面白い。
また、文化的にも遅れたところに住むのではなくて
出来るだけ、人生に影響を及ぼすような
綺麗で文化的な街に住んでみたいと思っていた。
それなら大都会?
う~ん、確かにそれはそれでいいけど、
車を乗る立場としては、出来るだけ渋滞の無い世界に
住みたいし、情報がありすぎても困る。
何という贅沢な考えではあるが、
とにかく、定住地が決まるまではと世界中結構
気になったところはお邪魔してきた。
でも、不思議なことに定住地は地元の近郊となった。
細かいことだけど、一応その花火大会の数も
ざっと調べてみたところ、関東・関西も多いけど、
一番多かったのは地元の中部地方だった。
大都会の真ん中では密集地の関係で
あまり大きな花火は上げられないと思う。
花火を良く知る前は、その打ち上げる玉の大きさは、
大きくても直径30cmが限度だろう。
そう思っていた。
しかし良く調べると、2尺玉なんていうのもあがる。
2尺玉って、直径約60cm?
過去の戦艦大和の主砲が45cmと聞く。
新潟の片貝の花火は3尺・・・と言う事は直径90cm?
そんな、どでかい玉あがるんかい?
どうも、あがるようですけど・・・
まあ、凄い発射装置なんでしょう!
多分、大砲上げるようなものでしょうね・・・
今回の映像は、小さな玉しか上がっていませんが、
音楽に合わせた創作花火と言う点では楽しいです。
いつかは、山形県の赤川花火大会へ
行ってみたいと思うのですが、
いつも機会を逸していけません。
せめても娘達のために、過去に撮影した
花火をブログ上で上げてみました。
お嬢様方、喜んでくれたかなぁ~?
大変お粗末様でございました。
どうしても花火が見たい。
花火を見なくちゃ夏が終わらないというこころ

花火、花火と言っては
川面を見つめる。

あそこではスタンバッテルし、
うう、責任重大・・・


お嬢様達・・・
では、少しだけなら、幻想花火こと
無理やり花火大会を決行します。

・・・本当に出来るの?
ではスタートです。(2分半あります。時間が許せば)
あんらまぁ~
帰ってきて、二人はうとうと・・・
そりゃ~疲れたよね。
しかし、なんで百合の花があるんだ。

あ、お一人はこちらで、身体ほぐし中
疲れた後はこれが一番!
今度はビデオに収めたい・・・


と言う事で、幻想花火大会の一日は終了し、
やっとこころの中で浴衣の夏が終わるのでした。
今年1度しか、浴衣を着れなかったけど、
なんだか、充実した1回だった。
夏といえば、花火と浴衣!
やはりこれが無くっちゃね~
無事終わってよかった。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
花火大会の多さってどこが一番多いんだろ?
そんな事が気になったことがありました。
だって、自分が気に入って住む土地には
いろんな祭事があったほうが面白い。
また、文化的にも遅れたところに住むのではなくて
出来るだけ、人生に影響を及ぼすような
綺麗で文化的な街に住んでみたいと思っていた。
それなら大都会?
う~ん、確かにそれはそれでいいけど、
車を乗る立場としては、出来るだけ渋滞の無い世界に
住みたいし、情報がありすぎても困る。
何という贅沢な考えではあるが、
とにかく、定住地が決まるまではと世界中結構
気になったところはお邪魔してきた。
でも、不思議なことに定住地は地元の近郊となった。
細かいことだけど、一応その花火大会の数も
ざっと調べてみたところ、関東・関西も多いけど、
一番多かったのは地元の中部地方だった。
大都会の真ん中では密集地の関係で
あまり大きな花火は上げられないと思う。
花火を良く知る前は、その打ち上げる玉の大きさは、
大きくても直径30cmが限度だろう。
そう思っていた。
しかし良く調べると、2尺玉なんていうのもあがる。
2尺玉って、直径約60cm?
過去の戦艦大和の主砲が45cmと聞く。
新潟の片貝の花火は3尺・・・と言う事は直径90cm?
そんな、どでかい玉あがるんかい?
どうも、あがるようですけど・・・
まあ、凄い発射装置なんでしょう!
多分、大砲上げるようなものでしょうね・・・

今回の映像は、小さな玉しか上がっていませんが、
音楽に合わせた創作花火と言う点では楽しいです。
いつかは、山形県の赤川花火大会へ
行ってみたいと思うのですが、
いつも機会を逸していけません。
せめても娘達のために、過去に撮影した
花火をブログ上で上げてみました。
お嬢様方、喜んでくれたかなぁ~?
大変お粗末様でございました。
コメント
コメント一覧 (8)
こんばんわ~
お、こちらは、愛娘さんたちに目がかすむとな・・・
かすむを通り過ぎて、時々うるんじゃいます。
マッサージチェアにすわった、
灯里ちゃん何とも可愛いです。
こういった小道具と言うべきか、舞台セットみたいなものと
一緒に撮影するのも、素敵な写真が撮れますね。
さあ、秋になってきましたね。
11月頃は少し寒いですが、
また、時間もできてくると思いますので、
その節には是非ごいっしょください。
コメント有難うございました。
こんばんわ~
コメント有難うございます。
また、遅リプすみません。
おお、そうですか・・・
9月の後半に花火ですかぁ
まだまだ楽しめそうですね。
今年は超多忙ですが、
夢の中でしっかり、幻想花火楽しみましたので、
今度時間ができたらゆっくり花火でも楽しみたいと思います。
浴衣姿の娘さん花火と命名して、
本当の大花火を上げれたら、
感動して、花火も見えなくなるかもねヽ(*´∀`)ノ
しかし、妄想だけの世界でも
いろいろ楽しむことができるんですね。
またよろしく~
花火もいいけど、やっぱり愛娘たちにはかすんで見えます(笑)
なにやら怪しげな雰囲気のこころさんと愛ちゃん、その横でマッサージチェア
でコリをほぐしてる灯里もなんだかなー(苦笑)
秋にはみんなで撮影会しましょうー
あ、なんなら我が家の庭でバーベキューなんていかがですか?
僕の地元では花火大会が、9月後半という遅い時期にあるのですが、今年はいろいろ忙しく、スルーになりそうです・・・(汗)
幻想花火、それもまた夢の世界のイベントとして、こころちゃん達の思い出になったのではないでしょうか。
でも浴衣姿の可愛い女の子が3人揃ったら、それだけで花火も霞んでしまいそうですね。
こんばんわ~
こんな綺麗な花が咲いているので、
花火はかすんで・・・?
なんとも、妄想家ですね~
ようするに、可愛い愛する子とともに、
この幸せの中に身を置き、
その幸せをかみ締め、目に涙が浮かんで
花火がかすんで見えるという想定でしょうか?
とにかく、あの浴衣の3人も
あの晩の夢の中で、幻想花火を
皆で楽しんでいて欲しい。
そんな願いは確かにありますね。
え、かすんで見えなかったのは、
現場に居た、あの大きなトンボが目に当たった?
な訳ないですよね~(*^o^*)
ほんじゃま~
台風お気をつけくださいませ。
コメント有難うございました。
こんばんわ~
むりやり上げちゃいました・・・
幻想花火(^_−)−☆
でも、なんとなく心もすっきりです。
たまに見る花火・・・
過去には、そんな使われ方をしてたんですね。
力のあるものはその力の使い方によって
平和利用にもなるし、その逆もしかりですね。
女の子が浴衣を着て夜空にはかなく散る花火を見るご時勢
本当に平和っていいものだと思います。
当家もお迎えして2年半を過ぎましたが、
たとえリアルな娘さん達で無いとしても、
やはりその劣化を感じずには居られません。
花火や花のように美しいというのは、
その時期が短いという事を知って、
めったに見ることができない物を見て、
人はそれを美しいと感じるのかもしれませんね。
あらあら、こちらもいつもに無く
しみじみとした夏の終わり方になってしまいましたね。
コメント誠に有難うございました。
花火の動画楽しませていただきました。3人もあのとき幻想花火を見ていたのでしょう。
もう秋ですね。夜は寒いですから風邪などひかないように気をつけて秋も活動してゆきましょう。
幻想花火大会めでたく挙行の由、誠におめでとう御座います! これでこころさんとKazumaさんの今年の夏も無事閉幕、安んじてネクストステージへ移れますね(^_−)−☆
日本人が花火を作るようになったのは、江戸時代になって戦がなくなったので、火薬の新たな使い道として花火を作るようになった、と何かで読んだことがあります。火薬の平和利用ってやつですかね。平和が火薬を、人を殺傷する恐ろしい道具から夜空を彩る素敵な道具へと変えたのだとしたら、本当に平和って素晴らしいことです。
願わくは、これからも火薬はずっとこころさんたちを楽しませる為だけの素敵な道具であり続けて欲しいものです……。あらあら、いつになくしみじみとなってしまいましたね^^;