もうAVアンプの説明が上手くいかないので、
勝手に買っちゃいました・・・
サラウンドアンプ
呼び方も誤解を招かないように
そう呼ぶことにしました。
さて、そのサラウンドアンプの登場です!

おお~っと!
いきなり、アップする写真を間違えました。
本題のSony製 サラウンドAVアンプ
Str-250dh750の登場で~す。
さて、どうでもいい箱・・・一応

オープンザボックス・・・プチ感動

箱から出した状態・・・おお~ついに来た!

うしろのインターフェース

一応、底の写真

左横

ご能書き書

全体像!

結局、製品紹介だけで
創作活動してないだろう・・・!
はい、ご指摘どおり・・・
でも、新しい空気の子を創造しましたヾ(;^∇^)ノ
勝手に買っちゃいました・・・
サラウンドアンプ
呼び方も誤解を招かないように
そう呼ぶことにしました。
さて、そのサラウンドアンプの登場です!

おお~っと!
いきなり、アップする写真を間違えました。

本題のSony製 サラウンドAVアンプ
Str-250dh750の登場で~す。

さて、どうでもいい箱・・・一応

オープンザボックス・・・プチ感動

箱から出した状態・・・おお~ついに来た!

うしろのインターフェース

一応、底の写真

左横

ご能書き書

全体像!

結局、製品紹介だけで
創作活動してないだろう・・・!
はい、ご指摘どおり・・・

でも、新しい空気の子を創造しましたヾ(;^∇^)ノ
コメント
コメント一覧 (2)
おはようございます。
コメントありがとうございます。ヽ(^◇^*)/
ふむふむ・・・なるほど~
過去に5.1chを組まれてたんですね~
そうですか・・・臨場感が違いますか?
いいなあ~
当方初挑戦になります。
まだ、本格体験していませんが・・・
穴もいろいろ沢山あるみたいなので、
いじってみたいと思います。
>SONY党ですか?
微糖派です・・・ヽ(^◇^*)/
なんて、冗談言って済みません。m(_ _)m
特に○○党とか決めてなくて、
メインスピーカーはYAMAHAとバラバラです。
たまたまカメラは一緒になっちゃいました。
ではまた宜しくお願いします。
空気の子というのはもしや一枚目のでしょうか??
ということは…四人目ですかねw
サラウンドアンプ…以前、5.1chが出たばかりのころ、フロント、リア、センター、ウーファーとシステムを組んでDVDを見ており、ホームシアターと悦に入っておりました(懐)
ちなみに今はテレビだけのスピーカーです(涙)
臨場感がやっぱり違いましたねぇ
ちなみにkazumaさんはSONY党ですか?
それなりに私はSONY党だったりします(笑)
コンデジもSONYでしたが、一眼はキヤノンになりましたけれど(笑)