5月は毎日アップ出来た。
結構、忙しかった。
創作としてのストーリー製作は
妄想馬鹿な管理人により
次々と頭の中に沸いてくるけれど、
実際記事にするのには相当な時間を要す。
お迎えして数年して、
それぞれのスタイルが固定されて来るのだが、
当家の場合、出張室内撮影が多い。
小心者である管理人は
出張個人屋外撮影が一人では中々難しい。
そんな状況であるのだが、
写真を整理していると一種の法則に気がつく。
それは、低光度の撮影が多い。
しかも、自由性をあまり奪われたくないので、
三脚はほとんど使わない。
しかし、いつまでも進歩無しではまずい。
いろいろ打開策を検討してみた結果、
当家に必要なのは明るいレンズだ!
そういう事がわかった。ただ・・・・
わかっちゃ居るけど、まだ買ってない ヾ(;^∇^)ノ
上記等々の理由により
今月はストーリ製作を一旦お休みして
写真部の展覧会のように、「展覧会もどき」で、
へたくそ写真部をやってみたいと思います。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
題して:管理人無視!
こんなふざけた題名では駄目なので・・・
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+; 「待合室の女学生」 ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+; 「心音」 ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

題名付けるほうが難しそう!
ま、・・・いいか~
結構、忙しかった。
創作としてのストーリー製作は
妄想馬鹿な管理人により
次々と頭の中に沸いてくるけれど、
実際記事にするのには相当な時間を要す。
お迎えして数年して、
それぞれのスタイルが固定されて来るのだが、
当家の場合、出張室内撮影が多い。
小心者である管理人は
出張個人屋外撮影が一人では中々難しい。
そんな状況であるのだが、
写真を整理していると一種の法則に気がつく。
それは、低光度の撮影が多い。
しかも、自由性をあまり奪われたくないので、
三脚はほとんど使わない。
しかし、いつまでも進歩無しではまずい。
いろいろ打開策を検討してみた結果、
当家に必要なのは明るいレンズだ!
そういう事がわかった。ただ・・・・
わかっちゃ居るけど、まだ買ってない ヾ(;^∇^)ノ
上記等々の理由により
今月はストーリ製作を一旦お休みして
写真部の展覧会のように、「展覧会もどき」で、
へたくそ写真部をやってみたいと思います。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
題して:管理人無視!

こんなふざけた題名では駄目なので・・・
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+; 「待合室の女学生」 ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+; 「心音」 ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

題名付けるほうが難しそう!
ま、・・・いいか~

コメント
コメント一覧 (2)
こんばんわ~
いやいや、もどきグループいいじゃ無いですか!
実は、もどきが被ったのは、
アップしてから知ったんですけどね・・・
こんなところで気があっちゃったんですね。
さて、その連続連投!
結構なタフワークでした。
投げすぎて、いや・・・キーボード打ちすぎて、
腱鞘炎になりました。ヽ(^◇^*)/
なるほど~レンズの有効利用に、
マウントアダプタと言う手があったか!
F1.4とはまた良いレンズをお使いですねぇ~
なんだか、ソニーのキットレンズにも
そろそろ飽きてきたし、
現在いろんな思考をめぐらせているところです。
個人的には、28mm相当が欲しいのですが
カメラごと新品にしようかとか
いろいろ考えてます。
しかし、ドールライフと一口に言っても、
いろいろな楽しみ方がありますね。
この非常にレアな谷にどっぷりです。ヽ(^◇^*)/
5月の連投はすごいなぁと思いましたよ(^^)
私ののんびり更新でさえもタイトルは考えています。(それであのタイトルかい!というツッコミはありそうですけど(^^;)
さて、明るいレンズですが、実は最近、いろいろと考えていまして、理想は新品なんですが、高いので中古も視野に入れつつ、あとは、種類豊富なオールドレンズでマウントアダプターなるものを使い、豊富にあるM42マウントのレンズで遊んでいます(笑)
今回の玲菜の撮影にも混ざっています。
F1.4からのものですが、ものによって特徴のあるものもあるので楽しいです(*^^*)
個人的にシグマのが好きですけど…
焦点距離によっても違いますし、まぁ結局、今はとにかく楽しんでいるだけです(爆)