オフ会の記事にしろ、なんにせよ
大体記事と言うものは、時系列で書くと思う。
でも今回のシリーズは、
あえて滅茶苦茶な順番で 、
アップしてみようと思います。
前回の記事で、ブログを書くことによって
過去を振り返ることが出来る・・・
そんな風に書いたけど、果たして滅茶苦茶な順番で
この先、正常に思い出せるだろうか?
読み直す際は、頭を使って見ることになると思いますが、
まあ、とにかく実験してみます。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
当家の愛結香です。
12月の寒い季節での外ロケでしたが、
この日は天候にめぐまれ、戸外は大変な明るさ。
特段寒くも無く、風は穏やかでした。

おーい!
撮影道具もってくれてる、
格好のいいお兄さんばかり見てないで
こっち向いて下さいね~

お!やっとこっちを向いてくれましたね。
指を少しクロスして何か緊張してますね?
まあ、外出するのは初めてですから仕方ないですね。

しかし風も無いのに、パンティー見えかけ!
きっと、小心者のカメラマン自体、
精一杯で、気が回ってないんですね。
しかし、愛結香・・・
初めての外ロケ、よく頑張ったほうだと思います。
せっかく、愛結香が頑張ってくれたのに、
今回の記事の写真は、
全体的に露光オーバーな感じでした。m(_ _)m
その、カメラマンも、久々の外出で不慣れ・・・
という事もありますが、まずは、カメラマンの精神から
鍛えなくてえはいけませんね。
大体記事と言うものは、時系列で書くと思う。
でも今回のシリーズは、
あえて滅茶苦茶な順番で 、
アップしてみようと思います。
前回の記事で、ブログを書くことによって
過去を振り返ることが出来る・・・
そんな風に書いたけど、果たして滅茶苦茶な順番で
この先、正常に思い出せるだろうか?
読み直す際は、頭を使って見ることになると思いますが、
まあ、とにかく実験してみます。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
当家の愛結香です。
12月の寒い季節での外ロケでしたが、
この日は天候にめぐまれ、戸外は大変な明るさ。
特段寒くも無く、風は穏やかでした。

おーい!
撮影道具もってくれてる、
格好のいいお兄さんばかり見てないで
こっち向いて下さいね~


お!やっとこっちを向いてくれましたね。
指を少しクロスして何か緊張してますね?
まあ、外出するのは初めてですから仕方ないですね。

しかし風も無いのに、パンティー見えかけ!
きっと、小心者のカメラマン自体、
精一杯で、気が回ってないんですね。

しかし、愛結香・・・
初めての外ロケ、よく頑張ったほうだと思います。
せっかく、愛結香が頑張ってくれたのに、
今回の記事の写真は、
全体的に露光オーバーな感じでした。m(_ _)m
その、カメラマンも、久々の外出で不慣れ・・・
という事もありますが、まずは、カメラマンの精神から
鍛えなくてえはいけませんね。

コメント
コメント一覧 (8)
は~い、こんばんわ。
メールの受信にちょっと支障があり、少し遅くなりました。
いや~ぁ、今回久々に外ロケに返り咲きましたが、
改めて、難しいと感じました。
そもそも、ゆっくり構えているようでそうでないという現実。
瞬きする毎に、光の状態や風の向きが変わり、
あんな穏やかな日に見えても、そのチャンスは一瞬。
事細かなことを思い描いても、できないと言う現実。
オフ会の外ロケなので、まだ気持ちに余裕はあるものの・・・
一人でしたら、防犯から何から何まで配慮をしなくては成らず、
いつも、外ロケ敢行隊長のケロロさんには頭が下がります。
でも、楽しいですね!
またよろしければ、誘って下さいね。
当日は あれもしたいこれもしたいと思いつつ
後から気付く事多いですよね カエル自身も多々あります^^b
外ロケは一瞬の判断で勝負が多いですね
だから面白いのかも知れません^^
カエルも毎回失敗しながら次回は撮り方変えてこうして見よう
の連続で毎回試行錯誤をいまだに繰り返しています^^
いつかは綺麗な写真撮れる様になれたら良いな~と思いつつ
焦らず のんびりマイペースで楽しんでます^^
こんばんわ~
オフ会、気になってたのですが、
私が参加できることになったのが、催行日前日でしたので、
勝手にお誘いするわけにも行かず、申し訳ございません。
また、是非・是非山梨あたりでお会いできればと思います。
さて、確かに、この順光とても難しい撮影でした。
明部と暗部の差が相当あったのも確かですが、
しばらく外ロケから離れていて、感覚を取り戻すのに
時間が掛かりました。
半透明のゴミ袋ですか?
こんど実験してみますね。
コメント有り難うございました。
愛結香・・・
いつまでも、そこの格好良いお兄様を見つめてちゃ駄目でしょ!
かみむらさんには愛しの愛ちゃんが居るんですよ。
どっかのブログの題名みたいだなぁ~
・・・という事で、我に返った愛結香でした。
いやいや、服装の件は本当にそうですね。
自分の服なんて、超・超・超後回し!
だけど、そんなにバリエーション増やしてもと言う感じもあるし、
ころあいは難しいところですが、
結局あれこれ娘の為に買っちゃうのが、ドーラーの性です。
一応、ごめんなさい。
本当に今回の写真は私の下手さなのです。
・・・というのも、めったに使わないHDRに気づいたのは、
その後の室内撮影からだったからでございます。m(_ _)m
ここで、気づけばよかったです。
外ロケって難しい!(^^;
ところで、トイカメラ・・そんなに気に入ってもらえたんですね。
じゃ~あ、また遊び心満点のカメラが出たときには、
お声がけさせて頂きます。
カメラマンの精神ですか・・・?
う~ん、それ以前に楽しくなければいけないでしょうね。
まだまだ、滅茶苦茶な順番で記事は続きますが、
ナイスなお兄さんついでに、次は愛ちゃんモードで行きますね。
ではまた~
初お出掛けの愛結香の緊張感が伝わってきますね。
日差しの強い順光での撮影は難しいですね。
娘さんの顔が白飛びしますので半透明ごみ袋で影をつくると明るい日陰になりますね。
実際には人形の服ばかり買ってみすぼらしいオッサンになってきていて、この時「愛ちゃんの服のほうが金かかってるね~」みたいなことをkazumaさんに指摘されましたね。
自分だけでなくドール持ちはみんなそうなるような気がします。
露光オーバーということですがHDRが強すぎたのでしょうか
しかしあそこは日差しが強いので、その感じが出てますね。
風が弱かったことは愛結香ちゃんには良かったですね。立っている姿もどんなふうに撮れたか楽しみです。
あと、人の持ち物は良く見えるのかトイカメラモードが忘れられません。あの葉っぱの色とか。高性能機に買い替える時は譲ってください(半分本気で)
自分のニコンはカラーエフェクトにしても真面目すぎて遊び心が無いです。
カメラマンの精神を鍛えるにはどちらが良いのか・・・
こんばんわ~
格好いいお兄さんはかみむらさんですね。
愛結香は、平静を装っていますが、
最初の頃は内心ドキドキだったのではとおもいます。
後半のこの写真くらいになると、少し落ち着いてきた頃だったと思います。
まあ、一人で行く外ロケは、不安95%くらいになりますが、
オフ会の外ロケは本当に心情的にオーナーも助かっています。
そんな、ところを察して、安心しているかもですね・・・ヽ(^◇^*)/
愛結香ちゃんは格好いいお兄さんにはついつい目がいっちゃうんですね(笑)
初めて外出しても堂々としてるようでさすがです(^^)
お写真も外で撮ると娘さんが生き生きとしていていいですね(*´ω`*)
外ロケ楽しそうなのが伝わってきます。