普段は早い時間の流れの中、
この公園ではゆっくり時間が流れていた。
撮影開始間もなく、美しい森に見とれて撮り始めた場所。
しかし、別にこの公園じゃなくても撮れるだろうって感じ!
構図も悪い・・・
う~ん


※ α57+単焦点レンズ35mm
普通の写真になってしまいました。
被写体はいいのに! 2枚目

モルさんのところ萌ちゃんも
ご主人さまの体調を反映してか
萌ちゃんまで体調悪そうに写ってしまった。
これで3枚目かぁ~


なんじゃ~こりゃ!
ってことで、駄目だし4枚目

いかん、可愛い子を前にして何かおかしい。
頭を少しクリアーにしなければと焦る。
ということで、申し訳なく駄目だし5枚目

その後何回シャッターを押しても同じような写真。

APS-Cセンサーで35mmと言えば、丁度その50mm相当。
このレンズで殆ど外ロケしてこなかったのもあるけど、
やはり遠近感が良くつかめない。
明るくて良いんだけど、どうもこの焦点距離が
自分の趣向に合わない。
これではいかんと、レンズ交換!
なんだか落ち着きません。
次回へ続きます。
コメント
コメント一覧 (6)
こんばんわ~
いえいえとんでもございません。
こちらこそ・・・楽しいひと時をご一緒頂きありがとうございます。
しかし、自分の経験で恐縮ですが、
わたしもあれほど美しい公園に遊びに行った経験は
殆どありませんでした。
有料施設としてはあっても、
無料ですからね~、期待以上でした。
また行きたい?本当にそういう欲求になるところでした。
落葉松が黄金のに代わる11月頃いいかもですよ~(*^▽^*)
レンズで悩みますよね^^
どうしても綺麗な景色の公園なので 景色も入れたいこころさんも
凄く魅力的だから綺麗に表現してあげたいと次から次へと
と欲が出てしまうほど綺麗な所でしたから^^
又行きたいですよね^^V
次回続き楽しみにしています^^
あらためてこんばんわ~です。
う~ん、この自然な感じが返って自分に合わないようです。
なんか、昔から焦点距離50mm位の遠近感が一番
人の目の距離感に近いといわれますよね。
でも、これって確かに距離感はそうですが、
50mm相当の視野では人と比較して狭すぎると感じます。
多分38mmくらいが人の視野感に近いと思うのは私だけでしょうか?
もうちょっと修行してみます。(^^ゞ
こんばんわ~(*^▽^*)
写真をお褒め頂きありがとうございます。
確かに周囲は綺麗かぁ~(^^ゞ
しかし、目の前に居たお嬢様達はもっと可愛かったはず!
撮影目的でデジタル一眼を持ち込んでこれ?
自分自身への不甲斐なさがのこってしまい、
駄目か?となった訳です。
写真は心を写すとか言うけど、
精神がふらつくとあまりいい写真が撮れないという
戒めとなりました。
こういうのがあるから
次回また頑張れるっていうのもありますけどね!
で、普段使いなれていないレンズというか焦点距離だったのがkazumaさんには、いまいちしっくりこなかったんですかね
50mmが標準と言われていますが、人によって感じかたはいろいろですし、難しいですよね。
私はいつも家の中での撮影なのでもし外での撮影となるとなかなか思ったように撮れなさそうです(^o^;)
素人の私にはまだ解りません🙇
どんな映像が撮りたかったのだろうか?
小川の流れ、水しぶきも綺麗に撮れてますよ。