今年は全くというほど雪が降りませんでした。
なので、かえって雪を見たい欲求が芽生え、
行ってきました、極寒寒中撮影!
撮影場所の選択は、雪がある事。※真っ白な風景が見たかった。
雪が極度に多くない事。※車で行けないので。
雪が降る条件であること。※今年最大の寒波を狙った。
という事で、半分ドライブのつもりで外出。
ところが・・・
寒すぎたぁ~!!
夜中に到着して、一晩明かす計画。
戸外で寝袋+雪上キャンプで仮眠計画。
結果は・・・
3時間で終了~!!
正確な気温計は持ってなかったけど・・・
当日は昼間でマイナス2度、さらに雪を求め標高1000m以上へ行き、
途中、バリバリのアイスバーンを通過すると
道路標示の気温計は、軽くマイナス7度以下。
寒いけど、無風で余裕・・・・のはずだった!
ところが、しばらくすると・・・
コーラー凍結!(^^;)
コップの中で、流氷が出来てた。
コップに注がれるコーラもシャリシャリ音!
同行した友人は「うそやろ~!」
コーラーが簡単に凍るか?・・・凍りました
余りに寒いので以下の対策を実施
① 車のエンジンは用が無くても、1時間に1回は掛ける。
② サイドブレーキは引かない。
③ 金属を直接手で触れない。
④ 夜更かしをして、夜間に出来るだけ寝ない ※朝寝る
そして朝が来た!
うわ~ぁ! こんなところだったのか!

いいね~冬って!

ところで、撮影するか?しないか?
昨夜の寒さの件があり、少々萎え気味・・・
出来れば、早く下界に居りて、暖かい物でも頂きたい。
でもそこは筋金入りドーラーになる為・・・
撮影準備開始!
さて、撮影場所はどこにしようかなぁ~
広すぎてちょっと・・・
お! 東屋があるではないか・・・
車いすではいけない事は到底承知なのだが・・・

ちょっと遠くねぇ~?(^^;)
まあ、考えても仕方ないので、
こころを抱かえて、強行突破!
雪の中でこころ抱えて歩くのはこれで2回目の経験。
前回は往復500m位あったはずなので、今回楽勝!
・・・のはずだったが、2人分になった重量は
凍った表層部を突き破り、膝上までズボズボ埋まって移動。
自分の馬鹿さ加減には呆れたが、そういう性なので仕方ない。
そして友人曰く、「人が見たらやばくね~」
確かに通報されかねない光景だろうが、
誰がこの雪の中好んで、女の子抱いて歩くもんか!
「だって奥の方池やん!」の一言にはギク!
こ、、ここで言うか・・・(^^;)と思いつつ、返した言葉は、
だからカメラ機材が要るのさ!(^^;)
ちょっと気取って言ってみた。m(_ _)m
さすがに友人が手伝ってくれたおかげで、無事現場到着。
ここまで苦労したぜ!
時々なんでこんな苦労するのか、目的を見失いかけるが、
基本的には、良い写真を撮りたい。撮ってあげたい。
これに尽きるだろう、大した腕も機材も無いが、
最大限の努力はしてみたい。
そしてやっと念願の撮影時間到来!\(^o^)/
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
もっと、補足情報を書く・・・その予定だったけど、
テキストが多すぎてもなんだし、
ごちゃごちゃ言っても始まらないので、
今回は動画にまとめてみました。
以下、厳寒状況が伝わったら幸いでございます。
冬の雰囲気を楽しむには
画像を最大化して見てくださいね。
※綺麗になるまで少し時間が掛ります。
ご訪問誠に有難うございました。m(_ _)m
なので、かえって雪を見たい欲求が芽生え、
行ってきました、極寒寒中撮影!
撮影場所の選択は、雪がある事。※真っ白な風景が見たかった。
雪が極度に多くない事。※車で行けないので。
雪が降る条件であること。※今年最大の寒波を狙った。
という事で、半分ドライブのつもりで外出。
ところが・・・
寒すぎたぁ~!!

夜中に到着して、一晩明かす計画。
戸外で寝袋+雪上キャンプで仮眠計画。
結果は・・・
3時間で終了~!!

正確な気温計は持ってなかったけど・・・
当日は昼間でマイナス2度、さらに雪を求め標高1000m以上へ行き、
途中、バリバリのアイスバーンを通過すると
道路標示の気温計は、軽くマイナス7度以下。
寒いけど、無風で余裕・・・・のはずだった!
ところが、しばらくすると・・・
コーラー凍結!(^^;)
コップの中で、流氷が出来てた。
コップに注がれるコーラもシャリシャリ音!
同行した友人は「うそやろ~!」
コーラーが簡単に凍るか?・・・凍りました

余りに寒いので以下の対策を実施
① 車のエンジンは用が無くても、1時間に1回は掛ける。
② サイドブレーキは引かない。
③ 金属を直接手で触れない。
④ 夜更かしをして、夜間に出来るだけ寝ない ※朝寝る
そして朝が来た!
うわ~ぁ! こんなところだったのか!


いいね~冬って!


ところで、撮影するか?しないか?
昨夜の寒さの件があり、少々萎え気味・・・

出来れば、早く下界に居りて、暖かい物でも頂きたい。
でもそこは筋金入りドーラーになる為・・・
撮影準備開始!
さて、撮影場所はどこにしようかなぁ~
広すぎてちょっと・・・
お! 東屋があるではないか・・・
車いすではいけない事は到底承知なのだが・・・

ちょっと遠くねぇ~?(^^;)
まあ、考えても仕方ないので、
こころを抱かえて、強行突破!
雪の中でこころ抱えて歩くのはこれで2回目の経験。
前回は往復500m位あったはずなので、今回楽勝!
・・・のはずだったが、2人分になった重量は
凍った表層部を突き破り、膝上までズボズボ埋まって移動。
自分の馬鹿さ加減には呆れたが、そういう性なので仕方ない。
そして友人曰く、「人が見たらやばくね~」
確かに通報されかねない光景だろうが、
誰がこの雪の中好んで、女の子抱いて歩くもんか!
「だって奥の方池やん!」の一言にはギク!

こ、、ここで言うか・・・(^^;)と思いつつ、返した言葉は、
だからカメラ機材が要るのさ!(^^;)
ちょっと気取って言ってみた。m(_ _)m
さすがに友人が手伝ってくれたおかげで、無事現場到着。
ここまで苦労したぜ!
時々なんでこんな苦労するのか、目的を見失いかけるが、
基本的には、良い写真を撮りたい。撮ってあげたい。
これに尽きるだろう、大した腕も機材も無いが、
最大限の努力はしてみたい。
そしてやっと念願の撮影時間到来!\(^o^)/
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
もっと、補足情報を書く・・・その予定だったけど、
テキストが多すぎてもなんだし、
ごちゃごちゃ言っても始まらないので、
今回は動画にまとめてみました。
以下、厳寒状況が伝わったら幸いでございます。
冬の雰囲気を楽しむには
画像を最大化して見てくださいね。
※綺麗になるまで少し時間が掛ります。
ご訪問誠に有難うございました。m(_ _)m
コメント
コメント一覧 (6)
こんばんわ~
行ってきましたよ~、念願の極寒ロケ。
しかもハート萌え萌え・・・じゃなくて燃え燃えで!
いや、両方ありですけど・・・(^^;)
だ、脱帽って、光太郎さんの様に都会じゃ出来なくて(っ´∀`c)
せめてという事で、極寒の中でチャレンジしました。
無事凍傷等にならずに帰ってきてほっとしています。
真夏も真冬も大変ですね・・・外ロケって!
なんなんですかね?このパワー!
では、また春に成りましたら、お付き合いよろしくで~す。(#^.^#)
こんばんわ~
Oh,what a nice sense of humor you are using different languages by combination.
Queen of snow! Thank you for nice comment!
This kind of comment must be good help for mini skirt photographing of her.
一人でも歩くのが大変なところこころちゃんを抱えて突破、その情熱/執念には脱帽です。
こちらはぼちぼち冬眠から覚めようとしている所です。
早く春一番が吹かないかなぁ~ では。
こんにちは~、
花粉が飛ぶ季節がらお互い大変ですね。
おお!(^^;)、このパンツァー女衆もミニスカートですね!
しかも、寝そべってるじゃないですか・・・
まあ、似たようなもんか(^^;)
でも、寒かったお陰で雪の結晶がもろ見えでした。
こころのクロスカートの上には、結晶がちりばめられ綺麗でした。
頑張った甲斐ありましたです。
こめんとありがとうございました。m(_ _)m
まさに、雪の進軍氷を踏んで…ですね
すごくこころさんが、純白に生えて綺麗です。
またお邪魔しますね。