こころとドライブがしたい。
なら、桜も一緒に撮れるところへ行こう。そう思って出かけた。
山奥へ行けば、桜満開か?
とにかく出発。
考えは甘かった。
既に葉桜・・・とちょっとした遅桜。
う~ん、桜吹雪を期待したが、季節合わせは難しい。

愛結香と同じ服装で挑戦した。
こころの方がなぜかボインに写っちゃいました。
やはり、愛結香よりは年上に見えるこころ。
なんだか、桜が思ったように咲いてなくてがっかり。
今思うと、愛結香の撮影日は絶好だったと思う。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
そして、萎え気味になっていると突然こころが「熊!」
うそやろ~!(^^;)
周りを見渡しても、別にその気配は無いが、
見つけたのは「熊に注意!」の看板。
しかも、あちらこちらに・・・(^^;)
この事だったのかぁ~とおもってちょっと怖くなった。
熊に関してであるが、人生の中で
野生の熊に出会ったのは1回だけある
・・・丁度この山域(^^;)
ただ、子熊だったので、
からかってやろうと思い、
こっちから突進して行ったら、向こうが逃げた。
もし近くに母熊が居て、ライオンが肉を引き裂き
獲物をとるようなことに成ってたらと想像すると、
なんとも馬鹿な事をやったもんだと思います。
でも、それ以降どんな山奥に行っても会った事無い。
まあ、よっぽど会う事は無いんでしょうね。
でも、出会った時どうしていいか分からない。
あくまでも想像でその対処方法を考えてみた。
①遠くに居るのを確認した場合
こころを車に乗せ、クラクションを鳴らして逃げる。
②結構近くで発見した場合
何気なく過ごして気を立たせない様に
ゆっくりこころを車に乗せ
エンジンを掛けてゆっくりと逃げる。
③突然襲われた場合
三脚を持ってこころの前で戦う。
突然という設定ですから、これしかありません。
注意するのは、熊の腕力と爪でしょう。
こうならない様、撮影に没頭しない事や
事前に周囲を良く見る事を心掛けます。
恐怖というものは不思議で、一度そう思うと
恐怖が恐怖を呼びます。
一応そそくさと退散したロケでした。
軟弱者ですが、一応それで人生助かってます。
なら、桜も一緒に撮れるところへ行こう。そう思って出かけた。
山奥へ行けば、桜満開か?
とにかく出発。
考えは甘かった。
既に葉桜・・・とちょっとした遅桜。
う~ん、桜吹雪を期待したが、季節合わせは難しい。

愛結香と同じ服装で挑戦した。
こころの方がなぜかボインに写っちゃいました。

やはり、愛結香よりは年上に見えるこころ。
なんだか、桜が思ったように咲いてなくてがっかり。

今思うと、愛結香の撮影日は絶好だったと思う。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
そして、萎え気味になっていると突然こころが「熊!」
うそやろ~!(^^;)
周りを見渡しても、別にその気配は無いが、
見つけたのは「熊に注意!」の看板。
しかも、あちらこちらに・・・(^^;)
この事だったのかぁ~とおもってちょっと怖くなった。
熊に関してであるが、人生の中で
野生の熊に出会ったのは1回だけある
・・・丁度この山域(^^;)
ただ、子熊だったので、
からかってやろうと思い、
こっちから突進して行ったら、向こうが逃げた。
もし近くに母熊が居て、ライオンが肉を引き裂き
獲物をとるようなことに成ってたらと想像すると、
なんとも馬鹿な事をやったもんだと思います。
でも、それ以降どんな山奥に行っても会った事無い。
まあ、よっぽど会う事は無いんでしょうね。
でも、出会った時どうしていいか分からない。
あくまでも想像でその対処方法を考えてみた。
①遠くに居るのを確認した場合
こころを車に乗せ、クラクションを鳴らして逃げる。
②結構近くで発見した場合
何気なく過ごして気を立たせない様に
ゆっくりこころを車に乗せ
エンジンを掛けてゆっくりと逃げる。
③突然襲われた場合
三脚を持ってこころの前で戦う。
突然という設定ですから、これしかありません。
注意するのは、熊の腕力と爪でしょう。
こうならない様、撮影に没頭しない事や
事前に周囲を良く見る事を心掛けます。
恐怖というものは不思議で、一度そう思うと
恐怖が恐怖を呼びます。
一応そそくさと退散したロケでした。
軟弱者ですが、一応それで人生助かってます。

コメント
コメント一覧 (4)
おはようございます。
勝手なリンクでご迷惑かなぁ?と思いましたが、
相互リンクまで頂き誠に有難うございます。
楽しく成りそうですね、こちらからもよろしくお願い致しますm(_ _)m
今晩は。早速リンクに加えていただき、誠に有難う御座います。お心遣い、とっても嬉しいです(o^^o) こちらからも先ほど相互リンクさせていただきました。以後よろしくお願いいたしますm(_ _)m
改めましてこんばんわ~、
けんじゅろうさんブログのリンクが無かったので、
検索して、早速リンクに加えさせて頂きました。
・・・が、勝手によかったかな?(^^;)
亜紀子ちゃんに久々にお会いすることが出来ました。
多分リンクは間違ってないと思いますが、
ひっそりやりたいとか、困る事がありましたら別途お申し付けください。
さて、「画面右下にこころさんという大輪の花が咲いている」
こ、こ、これは何ともまたもやけんじゅろうさんの
素敵な世界に引き込まれてしまいました。
う~ん、このような感覚の再来とても嬉しく思います。m(_ _)m
くまちゃんね~、森に入って怖いのは主に、
そのくまちゃん、マムシちゃん、やまヒルちゃんですかね~
なんでちゃんずけなんだはさておき、この3種類の動物が居なければ、
森もそんなに怖いところじゃないんですけどね。
ばったり遭遇、いや~考えただけで怖いです。
気持ち悪いですが、まだ結婚を迫る例の男爵に追われた方がましなのか?
いや、やっぱりどっちも嫌ですね。(^^;)
という事で、けんじゅろうさんの素敵な世界楽しみにしています。
今晩は。続けてこちらにもお邪魔いたします。先ほどは嬉しいお言葉をいただき、どうも有難う御座いました。
そうでしたか。お写真を拝見すると、確かに桜吹雪とはいかなかったのかもしれませんが、画面右下にこころさんという大輪の花が咲いているので、遅桜も恥じらって白く発光中? みたいな雰囲気がよく出ていると思いますよ(о´∀`о)
熊ですか! 熊注意の看板、私も今朝、旅先の温泉宿周辺で見かけました。あれを見かけると、ニュースで山菜採りの人が襲われた! なんてやっていたのが思い出されて、とても怖くなりますよねΣ(゚д゚lll) 私もたまに山に入らなくてはならないことがあるので、その度にビクビクものです。とにかく大声を上げ続けて、熊にこちらの存在に気付いてもらおうと努めております(^^;; 不期遭遇戦だけは絶対にご勘弁!
脱線しますけど、『森のくまさん』という歌で、くまの「お嬢さん、お逃げなさい」って歌詞を聴くと、「どこまで行くのかな〜?」とか言って、クラリスを時計塔の針の先に追い詰めるカリオストロ伯爵を連想してしまいます(^◇^;)