ラブリードールズ

♪ 夢見るラブリーなドールと暮らす不思議な生活記録~♪  最近なぜかドールのオフ会などイベントの企画・立案を担当   ドール仲間と屋外撮影などいろいろチャレンジしています。  by こころ&愛結香&未来

カテゴリ: 社会問題

今日はテキストのみ

最近国内旅行に行ったけど、
観光地は外国の方ばかり。
そして、なにもかも有料化

まあ、時代の流れとして仕方ないのかもしれないが、
他の方も、言及していたけど、
となりに外国のかたが家を買ったとか・・・
当家も同じで、最近100m以内に
外国のお方が1000坪以上の土地を買われた。

資本主義なので仕方がないとは言え、
こっちが買えないのに、なんで放置なの?
おかしいと思う。

別に、人種差別とかは一切ないけど、
夜のコンビニやスーパーに行けば、もう日本じゃない感じ。
違法建築もあるけど、固定資産税が入ればと・・・
政治はこの件は放置。

自分は外国にいろいろ訪問して滞在もしたけど、
法整備がしっかり効いて、ああ、先進的だわと思ったのは
北欧やドイツのみだった。
※但し、行ってない国は知らない。

やっぱり、ただ単に行くのと住むのは全然違う。
その他、経済や防衛の件もいろいろあるけど、
選挙が行われるのをきっかけに、あらためて考え見ると
この30年やることをやらなかった政治の責任は大きいと感じた。

どうする日本国民!
子孫の為には豊かな国づくりをしてほしいと願うばかりです。



このエントリーをはてなブックマークに追加

リアル3D?
なんじゃそれ?

私達の事?
lovelydolls

ここでは、そういう意味です。
どんなに世の中が変化しても、
その時、その場所で時間を共有した思い出は残る。
それなりに苦労もあるけど・・・
いいじゃない、リアル3D!

このエントリーをはてなブックマークに追加

ちょっと重たい話題
日本は太平洋戦争終戦以降、戦争というものが無く、
世界でも稀な経済発展を遂げ、とても平和で安心して住める国の一つです。
あまり成長のない時勢ではあるのですが、
趣味などに費やす時間を持てる居住者は幸せ。
どこの国民も本当は戦争なんか望んでいなくて、
大切な家族を失いたくないに違いありません。
さて、日本、この先どうしたらよいか?
国防においてですが、与党が先制攻撃を合意したようなので、
重たい話題ではあるが、この先実際どうすればよいか考えてみた。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

ヨーロッパの状態
ウクライナの場合:先制攻撃では無く専守防衛であった。
結果、他国からの援助を受けられている。
一方、攻めた側は孤立化の一途。

国の規模
ただ、これも小国だと一騎に攻められて短期間で終り。
小さい国と言われる日本だけど、U国と同じく結構でかい。
でかいという事は、攻めるのに時間が掛る。
要するに日本の場合もU国と同様占領に時間が掛かるという事。
その間に国際協力を受けやすいと言える。

先制攻撃の危険性
R国がU国で凄い危ない物を開発しているので、
そこを先に叩くと豪語し、攻撃をした。
ある意味プロパガンダだけを使って
先制攻撃できたという危険性がある。
実際にはそんな施設は無かったみたい。

いきなり最も危ない物を発射するか?
もっとも危ないものとは英語でNかAで始まる・・・あれですね。
ニュー〇とかアトミックで始まるやつですね。
しかし、いきなりこれは無いでしょう。

という事は
争いはすぐには終わらないという事に成ります。
先制攻撃できるとした方がいいのか、
いままで同じ様に、先制攻撃できないと成っていた方がよいのか?
さて、どうなんでしょう?

先制攻撃をするという意味
先制攻撃をするという事は、宣戦布告と同じ。
あとからごめんなさいとはいえず、
先制攻撃した側が、より危なさは増すことに成る。
個人的には、そんな時代に生きるの嫌だなぁ~と思います。

という事は・・・
平和を持続されるにはどうしたらよいかという事を念頭に
多くの国民の意見を聞き、反映すべきでしょう。
少なくとも、少数の党で決める事ではないでしょうね。
先制攻撃が出来ても、その後弱ければ何の意味も無い。

安心して暮らせる国つくりをするためには
う~ん、一言では難しいけど、以下の様な方針にしたらどうだろう?
幸い日本の場合、周りは全て海。
領海を超えたらでは遅すぎなので、EEZ内(上空でも)に入った時、
または、明らかに本邦向けを確認した時とかに攻撃することが出来るなど、
内容をもっと具体的に設定してはどうかと思った。
ラインをどこに引くかは議論が必要だけど、
先制攻撃できるだけでは、周囲に警戒を与え、
暗黒な時代に突入する可能性がある。
出来るだけ具体的に定めて、
争いを回避する事を真剣に議論した方が良いでしょうね。

いざという時の為の用意
あと、いざという時の為の用意は怠らず、遺憾砲だけの弱腰外交は止める。
いろいろ考えてみたけど、もしかして、
専守防衛は世界で最も進んだ観念ではないか?
そう思う一方、常識が通用しないという事は歴史が証明済みなので
やはり備えを怠らないという事が肝要と感じました。

国際協力無しでは成り立たない
今の時代、国際協力無しでは成り立たない。
変な細工などはせず、物事を正しく判断し、正しく行動しないと
国際協力も得られないし、勝者にもなれない事を認識すべきでしょうね。
大切なのは、アライアンスそのものという事とも言えますが、
今のヨーロッパの状態がその事実を既に証明しています。

自由を奪われたりしないために
このまま平和が続いて欲しいし、
余裕があれば、困っている人を助けたいとは思ってはいる・・・
しかし、国連もなんだか強制力に乏しく役立たずだし、
人類もまだまだ解決する問題がいっぱいありますね。
何といっても、自由を奪われたり、
楽しい時間を奪われるのは嫌ですね。
このような話題は出来れば避けたい話題ではあるのですが、
時にはこのような問題を真剣に考え、どう行動したらよいか?
自分と向き合うためにも、思慮巡らせて記事にしてみました。

ドール持ちの家に
砲弾くらって、折り重なるように倒れてただけならまだいいけど、
まあ、いろいろ想像するだけで怖いよね、こころ・・・(^^;)

もちろん怖いよ~!
Kokoro3

・・・との事らしいです。
ご一読有難うございました~

このエントリーをはてなブックマークに追加

どこかのお偉いさん、
私達を溶かし、蒸発させないでね。


Lovely dolls

こんな時代のこころの願いでした。
このエントリーをはてなブックマークに追加

日記代わりのブログだけど、
ちょっと最近気になることがある。
それもいろいろと・・・

あえて記事に
最近では感染防止のため、家から殆ど出ることも無いし。
社会を守るため出来るだけそのように努めてはいるものの、
皆ストレスをためながら過ごす毎日が続いていると思う。
自分自身に何かメリットが有る訳では無いんだけど、
ちょっと首をかしげるような事をあえて記事にしてみます。

これって必要
1-公共機関の休業・時間短縮。
〇〇日にまた来てくださいねと言われ、
行ってみると、対応時間は終わりました。(;'∀')マジかよ!
その時、一本電話して行けばよかったと1回目は
自分が悪いと思い、次の訪問予定日を確認して退散。
次にその日に行くと、臨時休業。
急な休業らしい(^^;)
酷いのは、あるA部署はこの日はやってるけど、
B部署は休み・・とか、すべてクリアするためには
A/B両方必要なのに・・・
おまけに郵便局も3時でクローズ。
こういう時一番頑張らなくちゃいけないところなのに!
もう近日中に行くのはあきらめた。

2-ゴミ箱の使用禁止・灰皿の撤去など
最近のお店ではそんな感じのところもあったりする。
張り紙には感染拡大防止とあるが、
う~ん、これはコロナの感染拡大と何か関係あるの?
面倒なのでやりたくないだけ?

3-他府県から来ないで。
これは、狭い考え方の何物でもないんじゃない?
受け側の近隣の住民から多少なりの声もあるとは思うけど、
それをリーダーが言っていいとは思わない。
確かに感染拡大防止は大切だけど、お互い様の時期。
感染率でみれば、最新の情報では東京が1位じゃなくて地方。
そして、検査数も全然伸びていない現在の日本では
お互い潜在的な感染者もあるはずなのに、もろエゴなんじゃ?
もし、無事収束に至ってまた自由に動けるようになったとしても、
そう言われた場所は行きたい場所から除外すると思う。
それより、ストレス発散に繋がり健康増進になるなら、
どんどん来てくださいね。その代わりエチケットとして、
住民との隔離距離は必ず守ってくださいね。
そう言ったほうが後々にも良いい結果を生むと思う。

4.休業要請
多分、従業員向けの休業補償だけでは全然足らなくて、
借金だけがおいかけてくる状態かも?
諸外国と違い、自宅からも固定資産税をしっかりとる国。
年金生活者の方にももれなく支払い義務発生であまり余裕はない。
大規模な遊戯場等の施設の場合ならさらに固定資産税もすごいはず。
これも営業してないのが正義みたいな社会風潮だけど、
本当はどうなんでしょう?


とにかく
いきつくところ、結局みんな必死とはおもいますが、
外食も自由にできないこの苦境早く終わって欲しいです。

そんなサービス低下の社会の中、当家ではサービスを怠りません。
コロナ感染症にならなないこころが
絶対領域のサービスをしてくれるらしいです。
20200501-Lovely Dolls-1

え?サービスが行き届いていない?
もっと、ですかぁ~

次回リクエストしてみます。m(__)m



このエントリーをはてなブックマークに追加

ああ、題名で大体何のことか分かったぁ~だと思います。
外出をお控えくださいとか、世の中の自由が規制される中、
家の中で過ごせる何かが必要になる。
ネット見てても良いけど、何か物足らない。
でも、当家には4体のお嬢ちゃんが居て、
なんだかんだと脳内会話が楽しい。

こんな時期は家の中でまったりとラブドールと過ごす。
これで、例のウィルス感染の可能性はほぼゼロに成る。
そして、今日は何やら寿司パーティーの気配。(^^♪
可愛い子ちゃんと一緒だし、プチ贅沢な気分。

もう、お箸なんて必要ありません。
こころの膝の上に寝転んで、お寿司をほうばります。
絶対領域の上にこぼしても、ペロペロ?
実際こぼすかどうかは分からないけど、
想像すると、何という悦楽・・・(*^▽^*)
20200416-1LDS


ラブドールと過ごす休日。
この過ごし方で100%安全だぁ~・・・!

でもさっき、お寿司買いに外出しなかった?

ギク!




このエントリーをはてなブックマークに追加

コロナ対策を考えてみた
とうとう、緊急事態宣言が7県下に出たか。
不要不急の外出は控え、お外でフラフラしていては駄目との事で
若干反省をしながら、コロナウィルスについて考えてみた。

3つのシナリオ
いきなりだけど、今後このウィルスの拡大について
こんなシナリオが考えられるらしい。
分かりやすい簡単なシナリオです。

①-完全制覇でウィルス死滅(人類の勝ちパターン)
②-地域ごとに残り共存(引き分けパターン)
③-ウィルの圧勝(人類負けパターン)


一応以上のパターンが想像されている。
そして、どうなる?
シナリオは今現在③の可能性がもっとも高そうとの見通し
要するに、人類はこのウィルスに汚染されるパターン。
じゃ、人類滅亡とは成らない訳で、自然はそれほど酷でも無い。
自然の法則によって、均衡点がどこかにある。

自然治癒
統計学的には、過半数以上の人が感染すると、
感染率を1.0以上に保つことが出来なくなり、
どこかで抗体を持った人間に合うと、
感染しなくなり自然にパンデミックは収束する。

問題点
以上は分かったが、問題はその均衡点や
感染率がかなり上がるまでの対応となる。
治療薬やその対応策が見えない現時点では
医療崩壊を起こさない様、爆発的な感染を抑える必要がある。
如何にコントロールできるかが鍵って事だろう。

-------------------------------------------------------------------------------------------

自分でできる事と言えば、いろいろあるけど・・・

マスクの使用
マスクの網目の大きさに対してウィルスは小さいとの事。
イメージとして正しいかどうかわからないけど、
サッカーゴールの網目に対して花粉サイズ?
スカスカかぁ~‼ まあ無いよりはいいと思う。

手洗いとうがい
まあ、手洗いは石鹸付けていつも以上に丁寧に洗う以外に無いだろう。
うがいは、以外とやってる人少ないかも。
しかし、今回のウィルスは肺炎を併発するとの事なので、
結構うがいは効果があるんじゃないかと思う。
そこで、どの様にうがいすれば良いか考えてみた。
こんな事言うとフェイクに思われるかもしれないので、
あくまでも、浅い知識での考察ですので真偽は不明です。

殺菌効果のある液体
そのうがいに使う薬剤はもちろんアルコールの入った
専用うがい薬が良いのは間違いないでしょう。
しかし、アルコールと言えばお酒でも良いのか?
アルコール含有という点においては、洗浄効果はある。
ただ、ちょっともったいねぇ~なぁ~!
そのほか殺菌効果のある液体として、炭酸水がある。
炭酸水と言っても、馴染み薄くあまりおいしくない
炭酸水を無理に使う必要も無いと思う。
それに、弱炭酸では効果も薄いと思われる。
それなら、炭酸ジュースでいいんじゃね~?(^^;)
だいたい美味しいし!
そして、さらにビタミンが功を奏すとかしないとか・・・
じゃ、ビタミンが入った炭酸ジュースか!
銘柄は何でもOK,ビタミン入り炭酸ジュースではどうだろう?
コーラーにレモンを絞ってうがいとかも効果ありそう。
だって、コーラーでうがいしたら、正常な状態でものどの奥痛くなるし!
変な話、コーラ洗浄という何やら怪しい言葉も存在するようだし・・・
何はともあれ、比較的強い炭酸ジュースは効果ありそうな気がする。
という事で、現在下のドリンクを数本買って自分の体で人体実験中!(^^;) 
もちろんわざと感染するような場所に行かないですよ。

一応こんな商品で実験中
Tansan1

Tansan2

それで、どうなの?
いまのところ、健康かな。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

あら、愛結香!どうした?
なら、わたしにも試して~!

おお、大切な愛結香も守らなくては!
LDS-Ayukano

ところで、コーラー洗浄の方でしたっけ?(^^;)・・・


このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ

カーソル・スイッチ