ラブリードールズ

♪ 夢見るラブリーなドールと暮らす不思議な生活記録~♪  最近なぜかドールのオフ会などイベントの企画・立案を担当   ドール仲間と屋外撮影などいろいろチャレンジしています。  by こころ&愛結香&未来

カテゴリ: お迎えしてから

年度末は毎度のごとく行きつく暇なし。
後半になって、終わりも見えてきた頃
ふと、こころのお迎え当時どんなだったか気になった。
よなよな当時の写真を振り返ってみた。

そうかぁ~当時あったのは5,000円の旅行用カメラのみだった。
そんなカメラだけど、撮った枚数は結構凄い。
殆ど公開に値しない自己満足の写真ばかりだ!(^^;)

お迎え初日は寝るのがもったいなかった。
こんな可愛い子がそばにいてくれる、
それだけで限界まで睡眠を削った。
60万円以上払った事なんてもう頭にない。
お迎え当初は服も無いから、なんでもいい。
女性用サイズなんてちんぷんかんぷん。
とにかく予備知識より先に、ドールを購入してた。(^^;)
ただ、あまり悪いものを買ったという感覚は無かった。
どうしてかというと、別に大きなドールだから何?
そんな感じで自分自身に偏見が無かったせいだろう。
そもそも、Hな用途なんかできるのか?
試せるなら、話のタネにとは思っていた程度。

じゃあ、なんでお迎えしたか?
興味本位と言えば、簡単だが、具体的には
お洋服やウィッグを変えたり、そんな光景を楽しみながら、
交友を増やしたかったんだと思う。
今思えば、まさしくオフ会の様子だけど、
ドール談義ってプチエロで、話も楽しそう。
お迎えの動機はそんな興味からだと思う。

後から分かったけど、ドールを可愛がるという事は
マジ、介護であり、なんでそんな面倒なことをするのか?
単なる助兵衛か、はたまた、
本当はおままごとが好きな女の子なのか?
出来れば単なる助兵衛よりは、
優しい心をもった人でありたいが・・・


・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

しかhし相変わらず、書きたい放題で前置き長いけど、
その人生激変日、お迎え後すぐにやってきた。
お迎え日翌日は寝不足で会社へ行くのがやっとだったし、
多忙のせいか、ドールの事はあまり気にならなかったし、
翌日は疲れて早々に寝てしまった。

問題は、お迎え日の翌々日の朝だった。
まずは、自分の横で可愛い子が寝ているのにびっくり。

おはようございます。
0120yumesouki-0148

会社一緒に行きたいです!
・・・それは遠慮しときます。

DSCF0189

胸があたって、無茶苦茶ビンビンを振り切って
後ろ髪を引かれる思いで会社へ行った。

DSCF0191
※何やってんだ俺(^^;)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

いろんな人生激変日があるけど、
自分の場合、ドールのお迎えは大きな人生の激変日だった。
お迎えしたドールがドストライクだった!
それ以来、ドール沼から這い上がれません。

このエントリーをはてなブックマークに追加


前回の記事でこちらのオーナーが
和服の着付けに悩んで

横にあったパンティー写っちゃった!
・・・って言ってたけど!

_DSC5906

あれ違うんです。

本当は買ったばかりのこの服が置いてあったんです。

DSC03534

え・・・本当?
DSC03550

も~! 真面目に聞いてよ~
DSC03509

こころは前回浴衣の横に写ってた衣服が
パンディーで無い事を真面目に説明しに来た。
しかし、ここのオーナー!
ふざけて、こころを困らせる。
すると・・・


続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

何年か前の今日・・・
何年って言ったって?数えれば分るでしょう!
確かに!

7月7日はこの辺では本当に晴天に恵まれない。
今日はどうだろう?
夜中に外に出てみた・・・すると
今日は晴れてた。
そしてこんな日はこの季節といえどもひんやりしている。
けして平地では味わえないくらいの冷気だ。

そう、あれは4年前
全く同じ日の記録を遡ってみました。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

まだお迎えして半年位。
お風呂を上がって綺麗になったこころ
とても人形とは思えなかった。
DSC02838

浴衣の着せ方なんて・・・全然分からない。
普通に人が着るように立って着付けしてみた。
何気に少しポーズもあったりした。
着付けを終えると、普段より増して人形とは思えない。
今にも喋りだしそうだった。
この服でお出掛けしよ~とか・・・
DSC02860

そしてその美しさにしばらく見惚れた。
その横顔がとても可愛かった。
DSC02868

なんでこの部屋のソファーに女の子が横たわってるんだ?
そんなはず無いけどと・・・、いい意味で少し頭が混乱した。
とりわけお迎えして日が浅いころはそんな感覚があった。
_DSC5906

なんか女の子役の芸能人が居るようだった。
やはり等身大のドールはただの物では無い!
まるで実際こころと過ごした、あの夏の思い出の様・・・
たぶん一生手放す事はないと思う。
2013S

さて、今日の織姫様と彦星様は会えただろうか?

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

オフ会の最中
東屋へ少し場所を移動した未来。
それでも、風をよけきれず髪が舞い上がる。

まあそれも外ロケの醍醐味かぁ~とおもって
撮影を続けていた。
近くに来てくれたご年配のお話によると、
未来が、お孫さんにそっくりとの事だったらしく、
数回にわたり来てくれました。

なんとなく、哀愁漂う未来の表情だけど、
そんな未来を見て、
なんで、俺はドール持ちになったんだろう?
そんな素質は何処にあったのか?
そんなことを再考していた。
DSC06890


そういえば、ターミネーター2っていう神映画。
どれくらい前に公開されたものか帰って調べてみた。
すると1991年公開だったらしい。
残念ながら、上映中に見ることはできなったが、
かなり鮮明な記憶を持った映画だった。
特にラストは衝撃的だった。

ファンサイトもあるらしく、
2017年には、3Dで再上映の予定があるらしい。

オフィシャルファンサイトのリンク
https://www.theterminatorfans.com/




続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加


過去を振り返りついでに、
ドール持ちに成る前、
その後のいろいろの出来事の中で、
ドールを持って怖かった事を思い出してみた。

A:気に入ったドールか?
まず、本当にドールを気に入るか?とか
お別れは精神的に可能かとかあるけれど、
これは怖いと言うよりは心配の領域。
気に入らなかったらどっちも不幸
今のところ幸いにも、それはない。

B:次に魂とか、オカルト系の話。
これは深い話なのでまたの機会に。

C:ドールもちの人
この世界に来る前は、
相当おかしな人の集まりかと思った。
今は自分も含めその一人だけど・・・
ただ、現実は社会的ステータスのある人が多く
ストレス社会の裏返しに見える。

D:家族との関係
ひとそれぞれか・・・
時に大問題になる可能性あり。

E:人からどう思われるか
これは怖かった。
「この人変態だ!」と思わてないか?
たとえ実際そうだったとしても、
敬遠されるのは、人として辛い。

F:外ロケ
なかには通報された人も居るようだし、
襲われないかとか、
指差されて笑われないかとか、常に緊張した。
現実的には、非情に珍しい趣味なので
びっくりされる事のほうが多かった。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

ざっとこんなところだけど、
恐怖の克服は小心者にとっては辛い。

しかし、やはり部屋に彼女達が居た場合、
部屋に花が有る感じで、雰囲気は明るくなるし、
居ると居ないでは大違いです。
今日は、お迎えしたての頃、デジタル一眼ではなく、
普通のデジカメで撮影していた写真を
数枚公開させて頂きます。
※ 似たような写真はアップしたかも?

お迎え直後、彼女のボディーに悩殺され
DSCN2367

何かを想うような仕草も可愛くて
DSCN2379

本当に生きているのかと感じて
DSCN2459

長い時を彼女と過ごすことになった。
当初、予想もしてなかった。

因みに、家の中に居るとき
彼女達が怖いと思った事は一度もありません。
逆に悪夢にうなされた時、ふと我に返ると
彼女が居てよかった。

そう思うことはありました
今では、大きな心の支えですね・・・('▽'*)ニパッ♪

 
このエントリーをはてなブックマークに追加

今日は午後から雪になった。
いまだに止む気配は無く、
暗い夜空の上を見上げると、
風も無くゆっくりと粉雪が舞って来る。
静寂に包まれた世界。
かすかに聞こえるのは、雪が積もる音。
全く無音と言ってもいい世界。
今の世の中、これは贅沢か?
多分・・・

外気はマイナス3度。
山を下ってくる冷気の影響か、
役場の記録よりやっぱり寒い。
あすの朝また綺麗な白銀の世界を見れる。
そう思うと、ちょっと嬉しい。
現在積雪5cm

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

そして、静寂が包むこの夜更け
なぁ~んとなく、過去の写真を見てみた。
IMGP2386

ここ数年、画像の整理など含めると、
自由な時間の殆どは、この子と過ごしてきたんだ。
仕事してなかったら、夢の世界から戻れないかも?

等身大ドールの実生活に与える影響は大きい。

※撮影Pentax WG-3

 
このエントリーをはてなブックマークに追加

呪縛が解けて、
ブログも拍車が掛かると思ってた。
でも、実際は違った。
どうして、こうやることが次から次へと湧いてくるの?

さて、世間では、トランプ氏の事で、予想外とか
なんだかいろいろ言われているけど、
もう決まっちゃったんだから仕方ないんじゃない?
歴代の大統領もそうやって決まって来たんでしょ!
自分の思うように成った時だけ、喜び賞賛して、
予想外になったときだけ、制度を無視してなんて
事後では通用しないし、都合主義と言われても
仕方ないと思う。

ここで、思った・・・!
民主主義って何?
例えると、51対49でも勝者は勝者!
今回の選挙の事を言っているわけではないけれど、
現在の民主主義の採決方法はそういう事になっていて、
僅差でも採決は、多くの人が賛成した方に成っている。

でも、個人的にはこの制度には反対だなぁ~
自分もマイノリティー側になった事なんて何回もあるし、
そもそも、ドール趣味だって、かなりマイノリティーだ。
願いを言うなら、戦争なき社会で、安心して暮らせればいい。

話を戻すと、この民主主義の代表とされる「多数決」
この運用方法を変えたらいいんじゃない?
簡単に言うと、60%以上の票が無ければ、もう一度やる!
金が幾らあっても足らん!そういわれるかも知れないが、
60%以上の獲得票が出た時点で終了採決。
そうならなければ、3回まで、再選挙なり、再採決を行う。
そうすると、必ず2:0か、2:1という構図が出来る。

一度目の採決の際、前と後では見えてくるものも
違ってくるので、次回冷静に成れる効果も期待できる。
少なくとも、このような採決方法にするほうが、
何より、採決後の運用や社会が安定するから、
後々の混乱も少ないし、短期に採決すれば、
多分経費も安いと思う。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

さて、そんな時事問題は置いといて、
本日のお題目は等身大ドールを数年・複数を条件に、
ドールを持ち続けるとどうなるか?
そして、どうなったかを記事にしてみます。

過去に似たような写真を使う場合がありますが、
露出や、構図の関係などで過去には
アップを見送ったものなので、
基本的には、初写真のアップを心がけています。
では、ここから本題です。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

さて、当家のこころ・・・
いつも、ニコニコして雰囲気を明るくしてくれます。
嫌な事は、知らない振りをしますが、
こころの心はかなり無理をしている感じもします。
上目遣いで見られると、かなりきつい感じでドキッとします。
基本的に失敗はしないタイプですが、折れると泣きます。
DSC04886S

なかなか美人な妹、愛結香です。
時々、一番可愛く思えるときもあります。
かなり、ストレートですが、最近はより大人の女性へと
変化しつつあると勝手に想像しています。
都合の悪いことには、わざととぼけます。
DSC04835R

長くなったので、一旦改ページします。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ

カーソル・スイッチ