ラブリードールズ

♪ 夢見るラブリーなドールと暮らす不思議な生活記録~♪  最近なぜかドールのオフ会などイベントの企画・立案を担当   ドール仲間と屋外撮影などいろいろチャレンジしています。  by こころ&愛結香&未来

カテゴリ: オフ会

お、外ではなんやら怪しげな雰囲気

2

あらあら
3

ほへ・・・
4

遠巻きにはこんな感じ
7

おいおい、どうした?
一見、何かあったように見えますね。

8

じつはこの二人仲良し。
そんな見方もあるんです。

9

だって、夜の会合では仲良し。
高校生が飲酒して盛り上がっていいのかぁ~!は、さておき・・・
ドール界はOKらしい!

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

文化の違い

最近はあまり見かけなくなりましたが、ちょっと前には
他国の人が大声で話し合っている光景を見かけました。
私達から見れば、え?喧嘩なの?
そんな感じすら受ける光景なのですが、
実はこれは反対で、大きな声(まるで喧嘩の様にみえてしまう)で
会話する事で、相手に好意がありますという表現とのこと。
文化の違いって難しい。
・・・という事で、ドール界でもそうなのか?
こころに聞いてみた・・・

いや、日本の文化と一緒なんじゃない!
・・・らしいです。あら・・・(^^;)

10

このエントリーをはてなブックマークに追加


まるで生きている様なこころ
8


今でも心惹かれてしまいます。
9



このエントリーをはてなブックマークに追加

ふれあい花壇
あまり園内は覚えていないけど、
この花はガーデンパークの南側に位置する
ふれあい花壇の付近にあったと思う。
そこにあった綺麗な花々は、ちりばめられて、
美しい花柄の背景として演出されていた。
また、周りはなんとも言えない良い香りの環境。
幸せなひと時とはこういう事を言うのか?
1

普段花にはあまり興味が無かったけど、
とびっきり綺麗にに咲いている花を見て現場で少しは覚えようと努力した。
ただ、後日覚えていたのはナス科の花という事だけの頭の悪さ。

ブルンフェルシア(日本名:匂蕃茉莉 読み:ニオイバンマツリ)
かなり印象に残った花だったので、帰って調べてみた。
記憶するために、いろいろ想像してみた。
この花名が持つ、なんとも言えない高級感・貴族感から、
ブルンフェルシア家とか貴族名にしても格好ええな~と思った。
そんな感じで、横文字の方は直ぐに覚えることが出来ました。
2

この花の特徴はというと、なんと・・・花の色が変化する事。
咲き始めは、濃い紫薄い紫白色へと数日で変化するらしい。
撮影時期としては最盛期中だったと言えます。
3

木の大きさは1.5m~3m位に成るとの事で、この木でもかなり大きな方。
南米産で、熱帯性との事ですが、日本でも温暖な所では育つんですね。
鉢植えで可愛がる人もいるようです。

あと、神経毒があるので、ペットがいる人は注意です。

自分も時間が出来たら、買って植えてみようかな?
興味のある方は、ネット検索してみてくださいね。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

かおりの特徴
日本名(匂蕃茉莉)からしても、どうも良い香りがしてきそうな雰囲気。
その香は、う~ん、わからん!( ̄▽ ̄;)!!ガーン
また、グーグル先生に聞く。
4

茉莉とは、ジャスミン(類)という意味らしい。
なるほど~ジャスミンか! まるで芳香剤だな!
いい香りがするわけだ。
5

という事で、クンクン!はぁーーー~!
何してるの?
あ、私の着替えの〇〇ティー!
ち、違うよ~、違います。
花柄の布、単なる布です!(^^;)
こんな身近にもブルンフェルシアの魅力があったとは・・・

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
ふ~ぅ!m(__)m



このエントリーをはてなブックマークに追加

花の美術館
この美しい美術館は静岡県浜松市の公園の中にあります。
本日は予め撮影確認を得ての訪問です。
だが・・・現地の到着すると「雨!」

1

雨だよ!
急がなきゃとばかりに、なぜか抱っこ
ついでにおらも抱っこされたい。
ふとももの上で・・・・
5

なんで、抱っこの写真が合成っぽく見えるのか?
実際に撮影していますよ~
3
 
という事で、花の美術館前での集合写真と成りました。
このあとは、予期しない退去。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

撮影地の情報
*花の美術館はガーデンパークの一番奥にあります。
*駐車場からの距離は1km位ありそうで、時間には余裕が必要。
*入口から少し入った所から遊覧船があります。ドール分も要るかなぁ?
*大きな公園で、途中の花は季節にもよりますがまばら。
*基本的に無料なのが嬉しいい。
*花の美術館の前には小道があって、凄く綺麗な花が咲いていた。
*雰囲気は印象派(よく知らないけど)のイングリッシュガーデン風
*小道は細いので、レフ板とか使っての撮影は難しい感じ。
*大きいレフ板は迷惑に成らない様に事前指導あり。
*あとは、華美な服装や露出度の高い服装での撮影は控える。
*なぜか当日の午後はお庭のメンテナンスで退去。聞いてなかった~(^^;)

公共の場所でもある公園でもなんでもそうですが、
出来るだけ周囲に迷惑に成らない様に行動するという事ですね。

美術館前での会話
ええ~、人形なの?こんなタイプ初めて見た。(とある女性の方)
お騒がせしてすみません。(オーナー)
全然いいけど、どうやって来たの?
あの~、車と車椅子です。※もう少し気の利いた返答をすればよかった(^^;)
でも~・・・わ~、本当のお嬢さんみたい・・・
喋ったりするの~?

いや、そういうのも一部ありますが、ええっと、それはないです。
綺麗な花がいっぱいあるので楽しんでってね~
ありがとうございます。

もっと会話したと思いますが、大体こんな感じ。
小心者ですが、お声がけ頂いて嬉しかった。

ここでは素晴らしく管理された花に癒されました。
ドールと一緒にとは言いませんが、お勧めスポットかなと思いました。
日頃管理頂ている方に感謝でした。



このエントリーをはてなブックマークに追加


公園を歩いている時の周囲の人の反応はというと・・・

① 最初にドキ!(表情から)
② なに?人形なの?(これ以降、言葉で聞こえてきます)
③ 人形じゃん!・・・え!人形なの?
④ おお~、可愛い、綺麗やん!(ここは人それぞれ)

周囲の方からはドール+オーナというセットで見えています。
人は一瞬で大体の印象を判断しますが、上記の流れの後、
まあこの人達やったら大丈夫そうやなぁ~という事なんでしょうか、
幸いにも、今までネガティブな言葉を掛けられたことはありません。
基本的には嬉しいお声がけが多くあり、
その会話によってお出掛けもより一層楽しく成ります。

花の美術館にて
4

その時によっていろんな出会いがあり、
印象と成る言葉は違うのですが、今回一番印象に残った言葉は?

おおぉ~!可愛いなぁ~!
こんな子と一緒に住んでみたいな~・・・でした。

一瞬の出来事で、その人には「ありがとうございます」という言葉と共に、
会釈した限りで、あまり気の利いた言葉も返せなかったのですが、
少し移動したところで、あらためてこころを見つめなおしてみた。
ずっと一緒にいると、ドールも空気のような存在になっていきますが、
改めてこころを見つめてみて・・・

今も変わらず可愛いじゃないか!
1

やばい、段々好きになる~
2

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

特に「住んでみたい」という言葉は印象的で、自分はどうかというと・・・
一緒に住んでるな~(^^;)、しかも他のカワイ子ちゃんとも。

これはある意味ドール持ちの人は幸せって事なんでしょうかね?

事実のところ、ドールに癒されてますから!
その部分だけをみれば、ある意味幸せなんでしょう!
そんな風に自分を納得させて就寝なのですが、
特にオフ会の後、心高ぶって・・・こころにお声がけ!

こころ~寝るよ~
一人で寝てね~!!

あれ・・・

という事で、今日は一人で寝ますm(__)m
ご訪問ありがとうございました。
このエントリーをはてなブックマークに追加

暫く更新できなかったというか、
きっかけを失っていたブログ記事ですが、
コロナ明けという事もあり、オフ会計画をして実行。
前回の記事も途中でしたが、タイムリーじゃないと
公開の機会を失うという事で、急遽ブログ復帰です。

オフ会の計画も、行動も久々で数年ぶり。
調子も上がりませんが、過去の記憶も少しずつよみがえってきます。
今回はかなり自由であまり時間的規制の無い自由な計画でした。
その分幹事は少し楽ではあるのですが、
気がかりが無い訳ではありません。
メンバーの事や海外の事、考えればいろいろありますが、
まずは今日大切にして貢献できればと考えていました。

始まりは雨天と成りましたが、若干の湿度も加わって
気分だけは海外インドネシア感覚!(#^.^#)

という事で、数枚アップしますね。
皆さん、ありがとう。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

gardenpark1
gardenpark2
Gardenpark3
Gardenpark4
Gardenpark5
Gardenpark6
Gardenpark7

オフ会開催地:静岡県
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

そう言えば、カール風菓子と、コーヒーどうしたっけ?


このエントリーをはてなブックマークに追加

皆さん真面目に授業を受け始めました。
やっと静かになったかぁ~
1

先生~!さっきからなんか甘い香りがするんですけど~
そういえばそうですね~
ひとりずつ調査してみましょう。
2

甘い香りがするのはあなたですか~?
え、わたし?
3

だって・・・
ムチムチ絶対領域ですから~
4

先生セクハラ~!
というか、先生もムチムチじゃん!
5

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

あらあら
なにかと面倒な時代に成ったものですね・・・(;^_^A

現実の世界でもこんなことを権力者から言えば
セクハラ扱いに成るんでしょうか?
やっぱ、絶対領域という場所が悪いか~(^^ゞ
要は受け取り方次第?
でも本当の原因って?
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ

カーソル・スイッチ