ラブリードールズ

♪ 夢見るラブリーなドールと暮らす不思議な生活記録~♪  最近なぜかドールのオフ会などイベントの企画・立案を担当   ドール仲間と屋外撮影などいろいろチャレンジしています。  by こころ&愛結香&未来

カテゴリ: お出かけ

目標に向けてのイメージづくりとして動画を作ってみました。
単なるイメージなので、細かいところは無視してくださいね。


このエントリーをはてなブックマークに追加

なんて素敵なドレスなんでしょう

DSCF7518MJ

メールの到着確認ができてなくて
ドールオナーに直接電話して、オフ会の方向性を説明。
それは、オフ会開催日の僅か2日前の事。

そして、ドレスある?という問いに・・・あるよ!
登場したのがこの深紅REDのドレス。
ドレスは凄く重たくて、本物・・・凄い!

両生類頑張れ!
意味わからん・・・?


このエントリーをはてなブックマークに追加

黒の少女降臨
荘厳な雰囲気を彼女が作ってくれました。
彼女が誘ってくれなければ、今回の集まりを想像しただろか?

DSCF7361RJ


そして、実現する準備をした。
モチベーションが有るって、すごい行動力を生む。
オフ会は人が遠く離れた場所から集まって時間と場所を共有する。
お金使って、リア充に見えるけど凄い努力とモチベーションが必要。
何百キロも離れたところから集まってくれた皆さんありがとう...

このエントリーをはてなブックマークに追加

いつかは着せてみたかったウェディングドレス
願いは叶った・・・数年越しになったけど。
DSCF7384KJ

順次公開していきたいと思います。

このエントリーをはてなブックマークに追加

あれは1月、お休みが取れたので
こころとお出かけしてみた。

ところが・・・なぜ!、なぜ、よりによってこの日に限って

雨!
しかも冬に暴風を伴う!


そして、この日は一部の関東甲信地方で雪だったらしい。
一応普通の会社に勤めているので、お休みは土日が基本。
せっかくのお休みなのに、自分の運の悪さにがっかり!
晴れならもっといろいろやる事もあったけど、
ドライブも悪くないと気を取り直し車内で数枚撮影。
20200513-lovelydolls1

隣にはこころ、人ではなくドールです。
もっと、面白くない表現をすれば、人の形をした造り物です。

もし隣に座るのが、以前記事にしたレンタル彼女だったら、
やっぱり気を使うし、リフレッシュというよりはかえって疲れる?
通常助手席に座るのは人であり、比較そのものも失礼だとおもう。
もちろん、人は何物にも代えがたい価値があり
そのあたりはしっかり理解しているつもり。
そんな比較の話ではなくて、現実問題として相手が人の場合、
そんなお休みに合わせて一緒にいてくれる事って結構難しい。
思い付きで都合よくモデルを頼めないし、高額だとちょっと辛い。

その点、助手席の相手がドールであれば変な気遣いはしないし、
結構可愛いし、セクシーだしと来れば、
被写体としてドールでもOKというか、
これってありになってしまうんです。
かえってポートレート撮影を趣味とする方々には
ドール撮影は好都合という感じです。

癒しと被写体というドールの使用方法ですが、
こんな雨の中、少なからずオーナーの心の
浄化作用に役立っていたようです。m(_ _)m

そして、さらに「こころも喜んでくれていた様です。」と書けば、
ある意味、変人扱いですかね?


でも長年ドールと接していると、何となくですが
そう思えてくるから不思議です。
人の脳って、結構適用範囲広いみたいです。

ということで、妄想は尽きません・・・
20200513-lovelydolls2

妄想って何?

しっかり、聞かれてましたか・・・
このエントリーをはてなブックマークに追加

去年のオフ会の記事はまた時間があるときにして、
タイムリーな話題もアップしていきたいと思います。

辞めときゃいいのに(天候の話し)
誰かと一緒に日時を合わせて出かけるとなると
天気が悪く成ろうが、何だろうがその日しかない。
お勤め人はまあこんな感じ。
特に、距離がある場合はよほどの事が無い限り中止は無い。

コロナウィルスの影響で、人が集まるところや
屋外での集合活動など自粛ムードだけど、
そんなの関係無い!と、ばかリに外ロケ決行。

今年の桜見は少し危ういので、
一足先に河津桜(かわずざくら)を見てきました。
撮影日は2月20日過ぎだったので、もちろん暖かい場所でしか見られません。
可憐に少し濃いめの花がとても綺麗。
DSCF1250

いや、正確に言うと綺麗なのはこの僅か数十分だけだった。
その後は春一番だか・・・悲惨な状況へ変化(^^;)
まあ、今日の内容は特別なものは無く、
ふ~ん、綺麗だったのね!で終わりです。
ただ、撮影日和で無いのに遠路時間と場所を
共有してくれた皆さんに感謝です。
電子の世界でごちゃごちゃ言ってるのと訳が違う。
実際、時間と場所を共有する又は出来るって凄い事だと思う。
このような事を積み重ね、長い時間をかけて分かってくることがある。
何が?という問題は人それぞれだけど、
とにかくその為には凄いエネルギーが何処かにあると出来ない。

帰路の事もあり、あまり時間は無いのですが、
まあ、仲間が集まると楽しい時間はあっという間に過ぎて行きます。
この後の悲惨な事をまたエネルギーに替え、
機会見てリベンジしたいと思います。

P.S. 地球さんにはCO2出しちゃってごめんなさい。

このエントリーをはてなブックマークに追加

こころとドライブがしたい。
なら、桜も一緒に撮れるところへ行こう。そう思って出かけた。
山奥へ行けば、桜満開か?
とにかく出発。

考えは甘かった。
既に葉桜・・・とちょっとした遅桜。
う~ん、桜吹雪を期待したが、季節合わせは難しい。
2019SakurawithKokoro

愛結香と同じ服装で挑戦した。
こころの方がなぜかボインに写っちゃいました。
やはり、愛結香よりは年上に見えるこころ。

なんだか、桜が思ったように咲いてなくてがっかり。
今思うと、愛結香の撮影日は絶好だったと思う。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

そして、萎え気味になっていると突然こころが「熊!」
うそやろ~!(^^;)

周りを見渡しても、別にその気配は無いが、
見つけたのは「熊に注意!」の看板。
しかも、あちらこちらに・・・(^^;)
この事だったのかぁ~とおもってちょっと怖くなった。

熊に関してであるが、人生の中で
野生の熊に出会ったのは1回だけある
・・・丁度この山域(^^;)

ただ、子熊だったので、
からかってやろうと思い、
こっちから突進して行ったら、向こうが逃げた。

もし近くに母熊が居て、ライオンが肉を引き裂き
獲物をとるようなことに成ってたらと想像すると、
なんとも馬鹿な事をやったもんだと思います。
でも、それ以降どんな山奥に行っても会った事無い。
まあ、よっぽど会う事は無いんでしょうね。
でも、出会った時どうしていいか分からない。
あくまでも想像でその対処方法を考えてみた。

①遠くに居るのを確認した場合
こころを車に乗せ、クラクションを鳴らして逃げる。

②結構近くで発見した場合
何気なく過ごして気を立たせない様に
ゆっくりこころを車に乗せ
エンジンを掛けてゆっくりと逃げる。

③突然襲われた場合
三脚を持ってこころの前で戦う。
突然という設定ですから、これしかありません。
注意するのは、熊の腕力と爪でしょう。
こうならない様、撮影に没頭しない事や
事前に周囲を良く見る事を心掛けます。

恐怖というものは不思議で、一度そう思うと
恐怖が恐怖を呼びます。
一応そそくさと退散したロケでした。
軟弱者ですが、一応それで人生助かってます。



このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ

カーソル・スイッチ