ラブリードールズ

♪ 夢見るラブリーなドールと暮らす不思議な生活記録~♪  最近なぜかドールのオフ会などイベントの企画・立案を担当   ドール仲間と屋外撮影などいろいろチャレンジしています。  by こころ&愛結香&未来

カテゴリ: お出かけ

愛結香です。
明けましておめでとう御座います。


早速お出掛けしよう!
2018-Ayuka

でも、寒いし・・・
2018-Ayuka2

え?マジ・・・180度方向転換ですか?

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

愛結香の一言で全ての計画変更?
お洋服ごと全て交換なの?(^^;)

かとおもったら、もともとTF-2のボディーに着せてました。(^^;)
基本的にTF-3のボディーは愛結香、TF-2のボディーはこころです。
厳格では無いが、そんな決まりがあるので、
もし、いざ、お洋服交換となるとそんなに楽じゃない。
脱がせ2回、着衣2回必要なのだ。

脱がすのはいいが、脱がしている最中
彼女たちの魅力に撃沈されかねない。
非常に危険な作業ともいえる。

しかし、服を着るって時の適切な言葉が見当たらない。
着衣でも良いけど、服を着たい時はどう言うんだ?

着服?

なんだか新年早々悩み事を抱えてしまった。
とにかく今年もよろしくです。_(._.)_


このエントリーをはてなブックマークに追加

ちょっと撮影して退散するはずだった
冬のイルミネーション下の撮影。


ここまで来たら、会場の奥まで行かなきゃ!
申し訳ございませんって言う気持ちを
ぐっと胸にしまって、人混みの中を中心に向かってみた。

いや~こころ、凄く綺麗だ!
20181216-Kisosansen2

来てよかったね。
そう言われた気がして、ほっとした。

20181216-Kisosansen3

また来たいと思った。
そして、なぜか税金の使い方に感謝した。(^^;)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

編集後記
こういった場所はやっぱり賑やかで、
周囲の喋り声が聞こえて、その雰囲気を感じるのも楽しい。
ところが、こちらはこころが心の支えになってはいるものの、
べらべら喋る訳にもいかず、そこは逆に少し寂しかった。
HEARTの中は目いっぱいなので満たされてはいたが、
少なくとも、撮影者2名で来ると大違いだと思う。
もし、ここでオフ会したら楽しい撮影会になるな!
そんな思いも抱きながら、少し回って会場を後にした。

※失敗写真だけど、実際の現場はこんな感じです。
20181216-Kisosansen4

この写真のすぐ反対側は、丘全体がイルミネーションで
人だかりができていたが、その分反対側は逆の様相で、
一瞬、空いた時を狙って撮影できました。
今年のテーマは「光のスイーツ❤ファンタジー」なので、
お菓子がイルミネーションに成ってて面白かった。
情報によると、年末までやってるのでリンクしておきます。

http://kisosansenkoen.jp/~center/mkisosansenevent_winter.html

記載内容は毎年変わっちゃうとは思いますが、
今年は、50万球のLEDライトが
お迎えしてくれました。(((o(*゚▽゚*)o)))

ありがとう、木曽三川公園

このエントリーをはてなブックマークに追加

土曜日は絶対に外ロケに行くぞと決めていた。
が・・・
急に仕事となった

もちろん仕事を優先するしかない。
でも、日曜日があるも~ん!
高をくくっていた


・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

天気も見て、おお、これなら撮影日和か?
よっし、という事で全ての準備を前日に整えた。
もう明日の朝、全てを車に乗せるだけ。

・・・ところが、甘かった。
土曜日の夜、急に体調がおかしくなった。

張りつめていた気分が緩むと大抵体調不良になるが
大体いつもは気力で振り払う。
しかし、今回は途方もなく不調で、腹痛はするは
このまま気を失って発見されたら。
若い二人の間にうずもれた変人でニュース沙汰か?
そんな心配もちょっとしたが、正直もうそれどころではない。
というか、もうそれならそれで良かった。

悪戦のあげく、気が付いたら昼やんけ!(^^;)

これはいかんとおもって出掛けようとしたが、
体調がまだ悪かった。
もう半分諦めたけど、風呂入ったら治るか?
と、熱めのシャワーを浴びたら、ちょっと良くなった。

よっしゃー、出掛けるぞ~は良かったが、
時計は14:00を過ぎていた。

もう、遠出は無理だと悟り、
もうドライブでいいや!

ドライブ中、そうや、それなら
夜に写真撮れば?・・・とは言ってもどこに・・・

そうだ、クリスマスイルミネーションの季節だ!
早速会場に寄ってみた。駐車場へは入れたが、
案の定、人混みで撮影にはかなりの勇気が必用な雰囲気
おれ、そんな心臓に毛が生えてないし
・・・帰るかと思ったけど、

自分の事ばかり考えてないで、
きっと、こころ見たいよなぁ~?・・・喜ぶかなぁ~?
そう思ったら決行出来た。
DSCF0151

周りは見えなかった。
いや、見えない様に努めていたと言った方が正確!
ガラスのHEARTなので・・・

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
今回の外ロケのお役立ちグッズ!
コンサート用のフリフリライト
ブルーとか、赤でやったら怖かった


このエントリーをはてなブックマークに追加

あれは、思い返せば去年の秋
未来と草津白根山へドライブした時の事。
DSC07933

自分も時期が悪ければ、そんな噴火に遭遇してたかも?
そんな事を思うと、現地に行った事がつい数ヶ月前なので
他人事ではないと感じました。
あの時、そんなことが起こったら怖いだろうなぁ~って
よーくわかります。
僕は未来と共に、噴石浴びて新聞沙汰?
ドール界はもちろん、一般社会においても
有名人間違い無し・・・(^^;) 怖すぎる~

自分達はそのような境遇にはならなかったけど、
実際の被害は結構ありそう。
この場をお借りして、
草津白根山でお亡くなりなった方へのご冥福。
怪我された方への一刻も早い回復をお祈りいたします

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

さて、本題!
山が多い長野県!
おお、「久々の峠だ~」・・・と!
調子こいて未来とドライブを楽しんでた。
そして、緩い高速カーブを抜けると、突然前に看板!
思わず軽くブレーキを踏んだ。
それは、オレンジ色の非常に目立つ存在で、

そこに書かれた大きな文字、なんと!「覚醒剤」
これだけ!(;'∀')
しかも、反対側はお店!

なので一瞬、え?ここ覚醒剤売ってるの?
国道にそんな看板出しちゃ~いかんだろう
いや、このあたりなら通用するのか?・・・とか
病院用?
そんなはず無いのに、一瞬、頭の中で迷走した。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

多分・・・だけど!
正確な看板は

STOP!
覚醒剤


多分政府系看板でこんな事が書かれてたんだろうと思う。
その、STOP!  が、繁みに隠れてたんじゃないか?

まあ、そんな事だろうと思うけど、
となりに座っている未来に思わず!
「はあ~!なんじゃあの看板、見た? どう思う・・・」

そんな事を口に出してた自分もすこし怖い・・・(^^;)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

残念ながら戻って写真まで撮る時間が無く、
しばらく時間が経つと、さっきの看板が気にはなったが、
今度は・・・


続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

先般の記事から使用した服だが・・・

こんどはこころが私も白いお洋服欲しいというので、
いろいろ検討して購入してみた。
ドレスと言うわけにはいかず、
白ワンピに成っちゃった。

ところが、ワンピースってフルシリボディーに
修正無しに着てもらうには背割りタイプでないと
殆ど着れない。
今回のタイプは、サイド割りで心配したけど、
開口ファスナーが大きく事無く着れた。
良かったぁ~ 

すると突然、こころがお外へ出掛けたいと言い始めた。
う~ん、お休みとは言え忙しいからなぁ~
次の仕事の準備もしなくちゃいけないし・・・

真面目すぎてつまんない!
私は用意できたよ・・・

早っ!
DSC04942

どっか行こ!どっか行きたい~!
行かないの~?


・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆


な~んだ結局行かないのかぁ~
ボケ!、アンポン!
DSC04962

結局・・・夏の扉開かず・・・でした。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

今日、何かと忙しくて
お出掛けは出来ませんでしたが、
当管理人も本当は出掛けたくて仕方ありません。
こころには悪いなぁと思いつつ、
結局、ボケ、アンポン呼ばわりという結末です。

ではなぜ、こころはこんな事を言ったか・・・
そうですね・・・自分の自由を奪われたからですよね。
そう思うと、自由って大切です。
次回は願いをかなえてあげたいと思います。

社会の窓を開けて!・・・

後ろで、「変態!」と言う声が聞こえたので、訂正です。

夏の扉を開けて・・・

これで一緒にお出掛けできます。ヽ(^◇^*)/ 
 
このエントリーをはてなブックマークに追加

5月は毎日アップ出来た。
結構、忙しかった。

創作としてのストーリー製作は
妄想馬鹿な管理人により
次々と頭の中に沸いてくるけれど、
実際記事にするのには相当な時間を要す。

お迎えして数年して、
それぞれのスタイルが固定されて来るのだが、
当家の場合、出張室内撮影が多い。
小心者である管理人は
出張個人屋外撮影が一人では中々難しい。
そんな状況であるのだが、
写真を整理していると一種の法則に気がつく。
それは、低光度の撮影が多い。
しかも、自由性をあまり奪われたくないので、
三脚はほとんど使わない。

しかし、いつまでも進歩無しではまずい。
いろいろ打開策を検討してみた結果、
当家に必要なのは明るいレンズだ!
そういう事がわかった。ただ・・・・
わかっちゃ居るけど、まだ買ってない ヾ(;^∇^)ノ

上記等々の理由により
今月はストーリ製作を一旦お休みして
写真部の展覧会のように、「展覧会もどき」で、
へたくそ写真部をやってみたいと思います。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
題して:管理人無視!
こんなふざけた題名では駄目なので・・・

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+; 「待合室の女学生」 ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
DSC04130


☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+; 「心音」 ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
DSC04133


題名付けるほうが難しそう!
ま、・・・いいか~
 
このエントリーをはてなブックマークに追加

彼女達に会いたくてコンサートに行ってきた。
場所はこんなところ
fukui1

うちらの等身大ドールとはかなり違う様子。
Fukui2

グッズの販売品はこのような商品
Fukui3

入場時(この後、撮影Xになった)
Fukui4

感動と共に終了して出てきた。
Fukui5

UFOも来てた?
Fukui6

夜見ると綺麗(手振れした)
Fukui7

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

感想
凄くよかった。
Aーちゃん少し体調わるそう?
Nig□t Flig□t最高!
Cli□ng Cli□ngがレザーがガンガン回って
特に良かった。
距離が近く、なかなか良い会場!

7年間の思いがやっと達成できた。
滅茶苦茶綺麗な3人だった。
BL出たら記念に買おうと思う。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

愛結香、ただいま~

DSC03855

どなた様ですか?

ギク!・・・
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ

カーソル・スイッチ