ラブリードールズ

♪ 夢見るラブリーなドールと暮らす不思議な生活記録~♪  最近なぜかドールのオフ会などイベントの企画・立案を担当   ドール仲間と屋外撮影などいろいろチャレンジしています。  by こころ&愛結香&未来

タグ:こころ

お、外ではなんやら怪しげな雰囲気

2

あらあら
3

ほへ・・・
4

遠巻きにはこんな感じ
7

おいおい、どうした?
一見、何かあったように見えますね。

8

じつはこの二人仲良し。
そんな見方もあるんです。

9

だって、夜の会合では仲良し。
高校生が飲酒して盛り上がっていいのかぁ~!は、さておき・・・
ドール界はOKらしい!

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

文化の違い

最近はあまり見かけなくなりましたが、ちょっと前には
他国の人が大声で話し合っている光景を見かけました。
私達から見れば、え?喧嘩なの?
そんな感じすら受ける光景なのですが、
実はこれは反対で、大きな声(まるで喧嘩の様にみえてしまう)で
会話する事で、相手に好意がありますという表現とのこと。
文化の違いって難しい。
・・・という事で、ドール界でもそうなのか?
こころに聞いてみた・・・

いや、日本の文化と一緒なんじゃない!
・・・らしいです。あら・・・(^^;)

10

このエントリーをはてなブックマークに追加

お仕事の関係もあり、
撮影した写真のアップも追いつかない。

でも、最近の写真も時々アップしてみたい。
そんなことで、ちょっと息抜き代わりにストーリから外れ、
比較的新しい写真をアップしてみます。
※当家のこころ
lovely dolls 4


・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

個人の事で恐縮なのですが・・・
好き!・・・(^^ゞ


このエントリーをはてなブックマークに追加

続いて次の生徒のスカートチェックをします。

スカートの長ささはよさそうですね。
ただ、真っ黒で何も見えません。
生徒は可愛いのに、撮影者の腕が駄目ですね~


33
次回はもっとスカートの中が写るように撮影しましょう。


はい、先生!了解しました。(^◇^)ゞ

----------------------------------------------------------------

ということで、めちゃくちゃ学園では
スカートの中も分かるような露出が必要なようです。

マジか・・・(;^_^A




このエントリーをはてなブックマークに追加

超多忙な時期が来て、気づくと4月(^^;
もう春に成っちゃったのかぁ~

アップする記事・写真たまりまくり・遅れまくり。
という事なのですが、とりあえず生存中。
年度が替わり復活傾向。やっと正月が来た感じがする。
ちょっとお休みもらって、作りかけだった記事を更新。
さて、どこからだったっけ?

---------------------------------------------------------------------

皆さんこんにちは~
この教室の担任の恵たんです。
皆さん聞いてますかぁ~?

1

聞いているような聞いていないような・・・
2

これは何と読むかわかる人~?
3

はい、めちゃくちゃ学園ですね。よくできました~
4

へぇ~、で先生!授業って何やるの?
そういえば何も決まってない・・・(;^_^A先行き心配。
5
 
先生、となりの子、なぜか一人音楽してるんですけど~
すると突然・・・「可愛いから許せ~!」
※窓際から男子生徒の声o(*゚▽゚*)o
6

対して窓側は・・・
私、ネット命なんだよ!
ちょっと憎たらしいけど、可愛いから許せ~!
※窓際から男子生徒の声
7

あらあら、入学日初日からめちゃくちゃですね。
さすが題名どおりの学園の始まりです。

でも、美人先生と、可愛げな生徒ばかり。
早速男子生徒の注目の的なのか?

あ~あ(;^_^A・・・この先どうなるのやらです。

----------------------------------------------------------------------------

ドールってこういう楽しみ方があったのか!
今更何を言う!って言われますが、
お迎え前はこんな催し、想像すらつきませんでした。
お迎えして初めて分かった世界。
意外と楽しい・・・・


このエントリーをはてなブックマークに追加

日曜日も朝から雨になりました。
晴れたらやる事もいっぱいあったけど仕方ないなぁ~
ぶつぶつ言ってても仕方ないので、
一体どれだけ土日が雨なのか計算してみた。


簡単な話なので、あまり時間もかからないね。
1年は大体52週くらい(7x52+α=365日)
そして、本日で22週となった。
要するに22分の幾つで土日どっちか雨の確率は計算される。

土日雨の確率計算 (回数/その月の週の数)

1月=1/4
2月=3/5
3月=3/4
4月=3/4
5月=3/5

集計結果=13/22

2020年始まってから13週土日どっちかは雨だった。
13/22*100=59.1%
約60%は雨の土日となった。

この結果から大げさに言うと
3週のうち2週は雨の土日となる。
因みに、雨が曜日に関係なくまんべんなく均一に降り、
降雨条件等が今と同じと仮定すると
土日分は2日、一週間は7日 なので・・・
2/7=となり、確率は約28.6% まあ約3割である。
※正確には曜日関係なく2日のうちどちらかがが雨になる確率
言い換えれば、
通常時の土日雨の確率=約30%

やっぱり今年は倍くらい土日が雨なのかぁ~
晴れの土日って如何に大切かが解った。


・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

ところで、雨と言えば不思議な景色を思い出した。
グーグルストリートビューって時々変な景色を映し出す。
こんなかんじかなぁ~
hennakeshiki1

しかし、これは人工的だろうというものがお隣の国にはあった。
実は個人的に一生に一回でいいから
シルクロードを旅してみたいと思ってますが、まだに叶っていません。
そんな欲望をストリートビューみたいなもので時々解消している。
そんな時偶然見つけた。見た目は地図なので全く分からなかったが、
要するにストリートビュースポット版みたいなものだと思う。

その画像がこちら・・・何でしょうかねぇ~?
一見未来の都市の様。
fushiginakeshiki1

奥に見えるのは、白いビル群だと思う。
fushiginakeshiki2

町の隅々を自由に行き来できる。
fushiginakeshiki3

あるストリートに入ると雨に降られた夜の通りの景色になる。
fushiginakeshiki4

まさか、本当にあるってことはない画像だとは思うけど、
とにかくこの中はどこに行っても雨模様なんです。

このあたりにこんな街を計画中なのか?
それとも、変なものを見つけてしまったのか?(^^;)


・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

こんな遊びをしながら雨の一日は有意義になりました。(*^▽^*)
ところで、こころ、ここは何処でしょう?
知る訳もない風呂上りのこころに聞いてみた。
LovelyDolls-Kokoro20053101

反応はというと、
つ、冷たい・・・

こういう時のこころは何となく怖いのだ・・(^^;)
それでも、大好きなんですが!

とにかく、今年前半もうすぐ終了ですが、
平年の倍くらい土日が雨天という記事でした。終了~



このエントリーをはてなブックマークに追加

日記代わりのブログだけど、
ちょっと最近気になることがある。
それもいろいろと・・・

あえて記事に
最近では感染防止のため、家から殆ど出ることも無いし。
社会を守るため出来るだけそのように努めてはいるものの、
皆ストレスをためながら過ごす毎日が続いていると思う。
自分自身に何かメリットが有る訳では無いんだけど、
ちょっと首をかしげるような事をあえて記事にしてみます。

これって必要
1-公共機関の休業・時間短縮。
〇〇日にまた来てくださいねと言われ、
行ってみると、対応時間は終わりました。(;'∀')マジかよ!
その時、一本電話して行けばよかったと1回目は
自分が悪いと思い、次の訪問予定日を確認して退散。
次にその日に行くと、臨時休業。
急な休業らしい(^^;)
酷いのは、あるA部署はこの日はやってるけど、
B部署は休み・・とか、すべてクリアするためには
A/B両方必要なのに・・・
おまけに郵便局も3時でクローズ。
こういう時一番頑張らなくちゃいけないところなのに!
もう近日中に行くのはあきらめた。

2-ゴミ箱の使用禁止・灰皿の撤去など
最近のお店ではそんな感じのところもあったりする。
張り紙には感染拡大防止とあるが、
う~ん、これはコロナの感染拡大と何か関係あるの?
面倒なのでやりたくないだけ?

3-他府県から来ないで。
これは、狭い考え方の何物でもないんじゃない?
受け側の近隣の住民から多少なりの声もあるとは思うけど、
それをリーダーが言っていいとは思わない。
確かに感染拡大防止は大切だけど、お互い様の時期。
感染率でみれば、最新の情報では東京が1位じゃなくて地方。
そして、検査数も全然伸びていない現在の日本では
お互い潜在的な感染者もあるはずなのに、もろエゴなんじゃ?
もし、無事収束に至ってまた自由に動けるようになったとしても、
そう言われた場所は行きたい場所から除外すると思う。
それより、ストレス発散に繋がり健康増進になるなら、
どんどん来てくださいね。その代わりエチケットとして、
住民との隔離距離は必ず守ってくださいね。
そう言ったほうが後々にも良いい結果を生むと思う。

4.休業要請
多分、従業員向けの休業補償だけでは全然足らなくて、
借金だけがおいかけてくる状態かも?
諸外国と違い、自宅からも固定資産税をしっかりとる国。
年金生活者の方にももれなく支払い義務発生であまり余裕はない。
大規模な遊戯場等の施設の場合ならさらに固定資産税もすごいはず。
これも営業してないのが正義みたいな社会風潮だけど、
本当はどうなんでしょう?


とにかく
いきつくところ、結局みんな必死とはおもいますが、
外食も自由にできないこの苦境早く終わって欲しいです。

そんなサービス低下の社会の中、当家ではサービスを怠りません。
コロナ感染症にならなないこころが
絶対領域のサービスをしてくれるらしいです。
20200501-Lovely Dolls-1

え?サービスが行き届いていない?
もっと、ですかぁ~

次回リクエストしてみます。m(__)m



このエントリーをはてなブックマークに追加

ああ、題名で大体何のことか分かったぁ~だと思います。
外出をお控えくださいとか、世の中の自由が規制される中、
家の中で過ごせる何かが必要になる。
ネット見てても良いけど、何か物足らない。
でも、当家には4体のお嬢ちゃんが居て、
なんだかんだと脳内会話が楽しい。

こんな時期は家の中でまったりとラブドールと過ごす。
これで、例のウィルス感染の可能性はほぼゼロに成る。
そして、今日は何やら寿司パーティーの気配。(^^♪
可愛い子ちゃんと一緒だし、プチ贅沢な気分。

もう、お箸なんて必要ありません。
こころの膝の上に寝転んで、お寿司をほうばります。
絶対領域の上にこぼしても、ペロペロ?
実際こぼすかどうかは分からないけど、
想像すると、何という悦楽・・・(*^▽^*)
20200416-1LDS


ラブドールと過ごす休日。
この過ごし方で100%安全だぁ~・・・!

でもさっき、お寿司買いに外出しなかった?

ギク!




このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ

カーソル・スイッチ