ラブリードールズ

♪ 夢見るラブリーなドールと暮らす不思議な生活記録~♪  最近なぜかドールのオフ会などイベントの企画・立案を担当   ドール仲間と屋外撮影などいろいろチャレンジしています。  by こころ&愛結香&未来

タグ:こころ

ああ、題名で大体何のことか分かったぁ~だと思います。
外出をお控えくださいとか、世の中の自由が規制される中、
家の中で過ごせる何かが必要になる。
ネット見てても良いけど、何か物足らない。
でも、当家には4体のお嬢ちゃんが居て、
なんだかんだと脳内会話が楽しい。

こんな時期は家の中でまったりとラブドールと過ごす。
これで、例のウィルス感染の可能性はほぼゼロに成る。
そして、今日は何やら寿司パーティーの気配。(^^♪
可愛い子ちゃんと一緒だし、プチ贅沢な気分。

もう、お箸なんて必要ありません。
こころの膝の上に寝転んで、お寿司をほうばります。
絶対領域の上にこぼしても、ペロペロ?
実際こぼすかどうかは分からないけど、
想像すると、何という悦楽・・・(*^▽^*)
20200416-1LDS


ラブドールと過ごす休日。
この過ごし方で100%安全だぁ~・・・!

でもさっき、お寿司買いに外出しなかった?

ギク!




このエントリーをはてなブックマークに追加

今年の冬の思い出・・・
う~、無い。
仕事に明け暮れた日々。
やっと仕事も片付き始めた頃・・・春が来た。
と言っても、今年は暖かくて本当の冬が無かったのかも。
都会に行けば、スタッドレスタイヤが恥ずかしい。
道路への降雪・凍結ゼロ。
結局、スタッドレスをすり減らしただけだった。
そんなせこい話はともかく、どこまで話は進んだ?

ああ、そうかまだ頭の中は秋なんだぁ~
・・・という事で、秋オフのワンシーンを回想。DSCF8389

秋やわ~
ところで、隣のこころちゃん・・・なぜピース?
DSCF8400

左のお二方には視界に無くて・・・
おっと、突然!
そういう事だったんですね。
DSCF8416

お嬢ちゃんどちらから来たのから始まって、
皆で楽しく女子会開始!
DSCF8418

そして、なんとも美しい秋の日差しの中急接近する二人
DSCF8428

ねえ~〇△X
DSCF8448

ねえ~だけ聞こえて、〇△Xの内容がわからん。
多分小声でこころだけには聞こえたはず。
そのドッキリした瞬間をカメラは捉えていた。

まさか、怪しげなお誘い事じゃ・・・(^^;)
そんなストレートな話は無いわな・・・
こころが騒がなかったところから、
変な虫が頭に付いてるとかじゃない。

う~ん、なんとも美しい秋のワンシーンではあるがさて?
オーナーは只々想像するのみと成りました。
今度ドール語勉強しておきます。m(__)m

このエントリーをはてなブックマークに追加

こころとドライブがしたい。
なら、桜も一緒に撮れるところへ行こう。そう思って出かけた。
山奥へ行けば、桜満開か?
とにかく出発。

考えは甘かった。
既に葉桜・・・とちょっとした遅桜。
う~ん、桜吹雪を期待したが、季節合わせは難しい。
2019SakurawithKokoro

愛結香と同じ服装で挑戦した。
こころの方がなぜかボインに写っちゃいました。
やはり、愛結香よりは年上に見えるこころ。

なんだか、桜が思ったように咲いてなくてがっかり。
今思うと、愛結香の撮影日は絶好だったと思う。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

そして、萎え気味になっていると突然こころが「熊!」
うそやろ~!(^^;)

周りを見渡しても、別にその気配は無いが、
見つけたのは「熊に注意!」の看板。
しかも、あちらこちらに・・・(^^;)
この事だったのかぁ~とおもってちょっと怖くなった。

熊に関してであるが、人生の中で
野生の熊に出会ったのは1回だけある
・・・丁度この山域(^^;)

ただ、子熊だったので、
からかってやろうと思い、
こっちから突進して行ったら、向こうが逃げた。

もし近くに母熊が居て、ライオンが肉を引き裂き
獲物をとるようなことに成ってたらと想像すると、
なんとも馬鹿な事をやったもんだと思います。
でも、それ以降どんな山奥に行っても会った事無い。
まあ、よっぽど会う事は無いんでしょうね。
でも、出会った時どうしていいか分からない。
あくまでも想像でその対処方法を考えてみた。

①遠くに居るのを確認した場合
こころを車に乗せ、クラクションを鳴らして逃げる。

②結構近くで発見した場合
何気なく過ごして気を立たせない様に
ゆっくりこころを車に乗せ
エンジンを掛けてゆっくりと逃げる。

③突然襲われた場合
三脚を持ってこころの前で戦う。
突然という設定ですから、これしかありません。
注意するのは、熊の腕力と爪でしょう。
こうならない様、撮影に没頭しない事や
事前に周囲を良く見る事を心掛けます。

恐怖というものは不思議で、一度そう思うと
恐怖が恐怖を呼びます。
一応そそくさと退散したロケでした。
軟弱者ですが、一応それで人生助かってます。



このエントリーをはてなブックマークに追加

愛結香が出かけないならという事で、
こころに聞いてみた。

こころちゃん・・・出かけよ~
2018-Kokoro1

何かに夢中なこころ・・・

実は、この写真の前段階はということ・・・
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

ちょっと、休みが出来たので、
昔の写真をみてみた。しかも、お迎え2か月目と言う
まあ、初々しく、鼻息も荒い時期の写真です。

さあこころちゃんお着替えの最後はバニエです。
バニエって何?

DSCN2480-1280

あっ・・・・・
しゃしんあったけど、こころが可哀想に成ったので
とりあえず、お控えしました。

やっぱり変態ですね!
DSCN2490-1280

もう、世の中の事なんてどうでもよかった。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

ちょっと心にとっては恥ずかしい写真となりましたが、
お着替えだから仕方ない!
・・・と言い訳します

なんだかこころが初々しくて、
お着替え後、プチ涙も有った様にもみえました。
お着替えの暴挙ごめんなさい。m(_ _)m

この当時と今と比較すると、少し顔が変わった感じがします。
でも面影残してるし、いまでもとても大切です。
一生手放さないです。


このエントリーをはてなブックマークに追加

何これ?・・って言うタイトルだが、
これは若き日の自分の失敗談です。

話は飲酒の事だけれど・・・
以前の会社での出勤初日の出来事です。
初出勤日に新人歓迎会でした。
なんとなくちょと恐ろしい日---Σ(゚д゚;)
でも、付き合いとばかりに
どんぶり酒を飲みほした!(ビール+ウィスキー+日本酒)
行ったるぜー!って勢いは良かった!
拍手もんだった・・・しかし!


翌朝、母から会社に一本の電話があった。
「うちの子帰って来ないんですけど・・・」(^^;)

そして上司から
「おまえ、昨日帰ってないんか?」(`・д・´)

正確には駐車場で倒れて、気づいたら朝!
そして、そのまま出勤(;^_^A
国内に5000人くらい居た従業員のうち、
出勤初日に帰らなかったのは私くらい
いや、正直帰れなかったという方が正しい。

それでも、先輩達から修行が足りん!と言われて、
次々に2次会や3次会まで行った。
しかしある時、帰宅途中で倒れていたところ、
親切にもある方が自宅に電話してくれた。
もちろん家族が慌てて飛んできた。

お酒飲んで気持ち良いという状態は
一度も経験したことがなく、すぐに臨界点は超える。
制御棒は効きません・・というか無い。
一騎にメルトダウンなのだ。
仕事は頑張ってきたけど、
仕事だけで評価されないのが世の常!
宴会がある度に段々怖くなった。
かと言って、集まってのおしゃべりは好きなので、
心理的に板挟みになった時期があった。

上司から
「酒が飲めなければ、上に立てんぞ!」
もっともな意見だが、その前に自分が壊れる。
結局そんな事が続くならということで、
とある会社を退職したとも言える。

コンパの幹事とかもやったりしたけど、
きまって盛り上がるころには気持ち悪い。
お誘いも、違う意味で心臓バクバクで無理(^^;)
だから自分はドールなんだと思う。
最近も同じ血筋の者がが友人宅で盛り上がり、
夜中、もれなく赤白の車にご乗車。

時々「飲める人はいいなぁ~」とおもうが、
これが家系だから仕方ない。
たぶんお酒が飲めてたら、
大分違う人生を歩んでいたと思う。

私が介抱してあげますよ。
マジっすか?
じゃ、アルコール飲みます・・・
DSC04990R

あ、それ・・・
エタノール!


(゚∇゚ ;)エッ!?・・・・・ゴク


このエントリーをはてなブックマークに追加

最近あまり更新出来てないし・・・
他者様のHPを徘徊も出来ずすみません。
1月いっぱいで少しは楽に成れそうなのですが、
あまり間隔が空いてもいけないので、
夜間仕事の前に、記事アップしていきます。
しばらく、こころとお別れです。
DSC07306R


あれは、昨年の暮れの頃・・・
預かり犬がいた時の事です。
来客がある予定だったので、ワンコとと共に
散歩の軽いランニングに出かけた。

調子がのってきたので、
ワンコの手綱も腕にしっかりと絡ませ、
走るスピードを上げた。

しばらくすると、手綱が急に止まった。
尋常ではないロック状態、一瞬ワンコに目をやると
標識の柱の向こう側に居た。
自分は振り子のように成り、躓き、そして・・・

用水路へダイブ!(^^;)
DSC05376


頭から突っ込んだ。
体は土手に残ったので、顔を上げることが出来ず
僅か30cmの水深に溺れそうになった。
出来事は夜間だったので、恐ろしかった。
無事自力で脱出してほっとしてつかの間・・・
なんだかむかついてワンコの頭にゲンコツをした。
ブルブル震えながら速攻でシャワーを浴びに帰ったが、
足は滅茶苦茶痛いし、全身傷だらけ!・・・のローラ

シャワーを浴びる際はもう他事を考える余裕も無し。
頭からは、わかめ状の緑の藻などが落ちてくる。
その時ふと思った・・・

ああ!これは先日のワンコ逆襲劇なんだと・・・
結構いろいろ引きずり回したもんなぁ~(^^ゞ

後日、病院を訪ねると
先生(#^.^#)しながら・・・・

骨折!
足の指の骨折れてますね!しかも2本

もうその日は現場休みました・・・
そして、ふくよかな胸と美脚の間で
しっかりと1日休養を取りました。
そんな時、可愛くて大きなドールの存在最高。
DSC08605R

そしてワンコ散歩時の教訓を得ました。
・手綱は手でもつ(引かれると腕が締まる様にしてた)
・鉄製保護材入り安全靴をはいて散歩しない。
・ポール通過時は手綱の位置に気を付ける。
・携帯電話は持って出かける。
・出来るだけ夜間は避ける。
・万が一死にそうな場所の通過は避ける・・・など。


結局、人生ってどっかで帳尻あってるのね?

ワンコ預かるって大変・・・
でした・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ

カーソル・スイッチ