ラブリードールズ

♪ 夢見るラブリーなドールと暮らす不思議な生活記録~♪  最近なぜかドールのオフ会などイベントの企画・立案を担当   ドール仲間と屋外撮影などいろいろチャレンジしています。  by こころ&愛結香&未来

タグ:写真

あくまでも個人的見解ですが、違いますね。
もう一つの答えとしては、その人次第でしょう。

じゃ、誰が原因を作っているかと言うと、自分以外にありません。
思考が自分の心に向かった内向状態の時に
この感情は生まれ、寂しさの原因となります。

これら感情って、どの世界にも存在するわけです。
過度な一般化(ステレオタイプ思考)は厳禁です。
きっかけはどうであれ、もっと複雑かつ多様です。

このような感情は多かれ少なかれ誰もが経験します。
お金持ちや、貧乏も関係無しです。
じゃ、どうすれば・・・?

大まかにい言えば、精神的な進化とともに成長が必要です。

具体的にはどうすれば・・・?

う~ん、これは長くなるので簡単に言うと
何事も愛が必要かと・・・
沈黙の艦隊東京湾大海戦でそれぞれの正義がうまく描写され、
「それがお前の正義か?」というセリフがあります。
この、感覚の違いを感じれると分かりやすいのではと思います。

まあ、長くなるので、機会あれば、またいつか・・・

偉そうにすみませんが、自分も含め
参考になればと思いメモっておきました。

-----------------------------------------------------------------------------------------------
そんな事より・・・こころちゃ~ん!
ちゅき・・・(^_^;)
DSCF7288RJ

嫌い・・・
えっ・・・・


このエントリーをはてなブックマークに追加

なんて素敵なドレスなんでしょう

DSCF7518MJ

メールの到着確認ができてなくて
ドールオナーに直接電話して、オフ会の方向性を説明。
それは、オフ会開催日の僅か2日前の事。

そして、ドレスある?という問いに・・・あるよ!
登場したのがこの深紅REDのドレス。
ドレスは凄く重たくて、本物・・・凄い!

両生類頑張れ!
意味わからん・・・?


このエントリーをはてなブックマークに追加

黒の少女降臨
荘厳な雰囲気を彼女が作ってくれました。
彼女が誘ってくれなければ、今回の集まりを想像しただろか?

DSCF7361RJ


そして、実現する準備をした。
モチベーションが有るって、すごい行動力を生む。
オフ会は人が遠く離れた場所から集まって時間と場所を共有する。
お金使って、リア充に見えるけど凄い努力とモチベーションが必要。
何百キロも離れたところから集まってくれた皆さんありがとう...

このエントリーをはてなブックマークに追加

オフ会は行けないよ~!
距離も距離だし、参加を断り続けてたけど、急に気が変わって
ちょっと挑戦してみたくなった。

行くか~!ANR(オールナイトラン)片道数百km(^^;)
いつもと勝手が違うので、ちょっと緊張するだろうなぁ~
そう思って、出発前になっても、少しばかり迷ったけど、
もう行くって言っちゃったし・・・

前日が仕事だったので、結局夜中に走り、無睡眠での参加。
この時間の使い方はもう懲りたはずなのに、また、やってる。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

そして....今更ながらだけど、
① お話しできる方が増えた。
② ツイッターが少し使えるようになった。
③ 携帯電話の写真撮影の勉強にもなった。

最近最新モデルの携帯が気に入らなくて、
前モデルに戻してはいたのだけど、数年前のモデルでも結構高性能を体感。
という事で、ミラーレスで撮影した写真と携帯電話での比較写真を公開します。
dreamykokoro1

どっちが携帯かは分かりますね。
もう、品質のレベルではかなりの差がありました。
一方、こうやって並べて比較するか、印刷しない限り
携帯のカメラも結構使える事が分かりました。
何といっても、そのままアップロードできる携帯は凄い!
左=ミラーレス一眼:右=携帯電話のカメラ

ただ、写真によっては携帯も凄く綺麗に撮れてました。
dreamykokoro3


携帯のポートレートって言う機能は背景がぼけるんですね。
普通の写真モードばかり使ってたので、
なんかそんなモードあるな~位で深く知らなかった。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

まあ、ごちゃごちゃ言っていますが、
こころからヨコヤリ!・・・
dreamykokoro2
携帯ポートレートモード撮影

可愛く撮ってくれればそれでいいよ~

確かに!
一番大切なのはそこだった・・・


という事で、カメラ種に関してはベストミックスで行きたいと思います。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

眠かったけど、楽しかった。
お騒がせさせてしまった方、すみません。
お会い出来た方、この場をお借りし御礼申し上げます。
有難うございました。
このエントリーをはてなブックマークに追加

リアル3D?
なんじゃそれ?

私達の事?
lovelydolls

ここでは、そういう意味です。
どんなに世の中が変化しても、
その時、その場所で時間を共有した思い出は残る。
それなりに苦労もあるけど・・・
いいじゃない、リアル3D!

このエントリーをはてなブックマークに追加

新年の挨拶も無しでいきなりこんな話題(^^;)
ブログに沢山書きたい話題はあるけど・・・
少しづつやっていければと思います。

さて、表題の件ですがいろんな考え方はもちろんあります。
ただ、一言簡単に言えば・・・

人生でたった一人だけど幸せに出来たんじゃないかと思える人。

こういう感情を持てる人は、人生の勝ち組じゃない?
という事は、殆どの人が勝ち組という楽観的な考え方ではあるものの、
実際そういう考え方であれば、おのおのの人生において満足できるものでは無いか?
もちろん、考え方は人それぞれなので、
正しいとも間違っているとも言えないですが、一例としてこれはありかと...。

まあ、こんな考え方は、グローバル化の現代、海外では通用せず、
綺麗ごとを言っていてはすぐ潰されたりするのかもしれなが、
そこは、多くの情報を持ちながら、自分自身がそれに巻き込まれない程度の
判断基準は持ち合わせていないといけないですね。最近失敗しましたけど・・・

人は人生の中でいろんな人に出会うので、
過去には迷惑を掛けちゃったと言う事もあるけど、
トータルで見た場合、プラス1であれば、この考え方で良いのでは?
もしプラスになっていないと感じた場合は、これからすれば良いし、
出来れば、もっと多くの方に幸せを与えられればそれに越したことない。
さらに健康で、お金持ちになっていれば、尚更良いけど、そう多くを望むと
逆に設定ハードルが高いので悲観的になりかねない。

一応、個人としてそう思えれば、人生の勝ち組じゃね~?

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

私も大切にしてね~
いやで~す!
lovelydolls1

はぁ~~~!キーック!
lovelydolls2

見えちゃった!
ありがたや~!

lovelydolls3

ドール・パンティー教始動!
マジか?・・・


このエントリーをはてなブックマークに追加

今日、未来が可愛かったので適当撮影してみた。

ボディーは戸外ロケに使用したタイタンフレーム2
しかし、このボディー! なんとも主張する胸なんだろう!
何はともあれ、美乳なので大好きではあるが・・・(^^;)
4

いつもは困った表情をする未来ヘッドではあるのですが、
この子、時にとても魅力的に成るんです。

少し離れて見てると、
「全てに興味津々」って言う表情。
そして、エロ目線?で近づいていくと、
「そんな目して、近づかないで~」って言う表情に変わる。
小憎たらしくもあり、可愛くもあるという感じ!
いや、逆かも、
可愛くもあり、小憎たらしくもありというのが正確かも?

そして変な話、未来は生きています。
というか、いつも生き生きした表情をしています。

でも、少し写真写りはあまり良く無い方で本当の魅力を伝えきれません。
リアルテイストタイプでは無いからかもしれません。
2

話はそれますが、リアルテイストタイプのこころと愛結香ちゃんは
比較的写真写りは良いかと思います。

リアルテイストは、Jewel タイプに先行して販売されたと思います。
透き通った肌を持ったボディーが主流の中、
先輩方からは、リアルテイスト仕様はガングロ娘の様に見えていたようです。
表現悪くてすみませんが、そんなの売れるの?って言う感じはあったらしい。
ただ、ドールの中で、一番自然かな?そんな風には見えていたので、
リアルテイスト仕様であるこころと、そうでない未来をお迎えしました。
共に新品の調達は、結構えれな~と思いましたが、
いまは、未来が居てくれて本当によかったと思います。
1

未来ヘッドですが、愛結香ちゃんのヘッドよりも大きく
ちょっと大きなボディーとの相性もなかなか良いです。
146cmDカップボディーと相まって、エロ可愛い未来に成ります。
そして、ロリ感もあり、見た目はかなりいやらしく成ります。

3

しかし・・・
至近距離まで近づくと、「なに~、未来に御用でちゅか?」と
少しおびえた表情に成ります。
さっきまで、興味津々だったのに、近づくとその表情!
小憎たらしくて、エロ可愛い未来です。
今更ですが、宜しく~



このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ

カーソル・スイッチ