ラブリードールズ

♪ 夢見るラブリーなドールと暮らす不思議な生活記録~♪  最近なぜかドールのオフ会などイベントの企画・立案を担当   ドール仲間と屋外撮影などいろいろチャレンジしています。  by こころ&愛結香&未来

タグ:創作

誰でも勉強と言われると
少し、抵抗が有るけど・・・
きょうは、学校の予習・復習を兼ねて、
算数の家庭教師に来てもらいました。
じゃ~、こころと未来、がんばってね。
DSC09143

はい!(こころ)
え~!勉強・・・(未来)

その後の、その授業風景は・・・

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

今日は、現実路線かはたまた妄想路線か?
ちょっと気分的にはちょっとHな妄想路線で・・・・

あれは、いつの頃だったろうか、
会社帰りにある女の子の家に寄ってみた。
彼女と言えるほどの関係でもなかったが、
なんだかその日は、急にその子の顔が見たくなった。

その子とは、前にグループ旅行で一緒に
宿泊した子だった。
女子風呂を覗く趣味は無いが、
その子のいいプロポーションを想像すると、
一緒に行った友人と共に、
妙に興奮していたのを覚えている。
ペンションのお風呂に入るのは順番制で、
男組が先には入っていたのだが、
忘れ物を取りに行った時に、うっすらと透ける
そのガラス越しの妖艶な光景がいつまでも
脳裏に張り付いて離れなかった。

よっし、今日はあの子に会いに行こう・・・
DSC06795

そうこう考えるうちに、うる覚えだった
その子の家に着いた。
家族も居るので、訪問する側の立場としては、
少しばかり緊張するが、勇気を振り絞って
その子の家のチャイムを押した。

中から、どちら様ですか・・・と
彼女らしき女性の声が聞こえた。
突然心臓がバクバクし始め、
ピンポンダッシュしたい気持ちになったが、
もう、すでに時は遅し・・・
気づいた時には玄関のドアが少し開いてしまった。
DSC06796


あ、あの~・・・

玄関を開けたのは、今日会いたいと思っていた
その子だった。会ったとたん、彼女の顔が少し
赤らむのを感じたが、それはこっちも同じだった。

彼女は、少し戸惑いながら、何か?と聞いてきた。
すかさず、何かを言わなければと思うと、
余計に、言葉が出なくなる。
やっとの思いで出てきた言葉が・・・・

時間ある?・・・・だった。

もう少し、気の利いた台詞は無いものかと思ったが、
彼女は、快く中に招き入れてくれた。

別にそれほど整頓がしっかりされている部屋でもなく、
普通の部屋だったが、これが女の子の部屋かぁ~と
周囲を見回した。

夜の9時を過ぎて突然やってきて、
自分は何をやっているのだろうか?
せめて、家族の人に挨拶でもしなければと思い、

家族は?と聞いた。
もちろん答えは、別の部屋だと判っていたが・・・

すると、「奥の部屋」って答えが返ってきた。
なんとも愚問だったと思いながらも、
会話も少なげに見ていたTV番組が終了した。
これ以上はさすがに失礼と思い・・・
次に出た言葉は

じゃぁ~そろそろ帰る!だった。
DSC06797


ゆっくりと立ち上がった瞬間だった!
彼女の手が、そっと伸び、僕の手をつかんだ。

もう少し一緒に居てよ・・・

そう言われ、ふと下を見ると、
下から見上げる彼女の目に釘付けになった。


かわいい!
そう思った・・・
潤んだ彼女の瞳に吸い込まれるようにして
もう一度座り込もうとした。

その時だった、僕は少しよろめき、
彼女へと倒れていった。
転倒の際、無意識に彼女の
あるものを外してしまっていた・・・
彼女の豊満で柔らかそうな、美乳が
その白いスリップ越しにうっすらと透けて見えた。

気がつくと、見つめあい、そっと肩に手を回し、
お互いが初めから求めていたのごとく
唇を奪いあった。
何という肌のぬくもり、そしてその柔らかさ・・・
そして、白くて柔らかい
マシュマロの丘を頬いっぱいに感じ、
僕のいやらしい手は、下へと延びていった。
そして、あるところへ到達すると、
なんともいいようの無い暖かさとともに、
その濡れた感触が手に伝わってきた。

し、しまった~
ちょっと寄っただけなのに彼女に
こんな事までしてしまって~
僕、僕は何をしているんだ!
そう小声で叫んでいた。
DSC06801


・・・続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

綺麗な若いおね~さんから、

「ねえ、する?」・・・て、言われれば
「ドキ」ってしてしまいますが・・・

そういう話では無く、
「するって言う事」、その言葉の意味について
いろいろ考えてみました。
_DSC4521

○○するって言うことの例として、
例えば、 勉強するでも仕事するでもいい。
要するに堕落するとか悪い方向のものではなく、
「するって言う事」はどういうことだろう?

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

映画などを見ると、この難局を如何に
クリアーし、生き延びるかというシーンが
いくつかあり、そういうシーンをみてどきどきする。

そこで、生き抜く為の術として、知識や
経験が役立ってくる。
かなり乱暴な言い方をすれば、その・・・
「するって言う事」のひとつの目的は
「生き延びる」という解釈ではないだろうか。

例えばあなたは宇宙船のキャプテンで、
地球との通信も不通になった局面で
部下を無事に帰還させる責務を負っている。
動力はすでに停止したが、
たった1回分の始動だけ許された分の、
エネルギーが残っていたとする。
このエネルギーを正確に使用しないと、
大気圏突入時に、正常に帰還することは
出来ない局面だ・・・

そこで、発電機をまず最初に始動するが、
この発電量を間違うと、もう帰還は不可能だ。
発電量が多くても、少なくても駄目。
あくまでも正確にということが必要になる。

貯蔵エネルギー量は十分あるとしても、
発電装置の投入は1回のみとされている。
電動機の力率は80%とわかっている。
発電装置の最大能力は300KWで、
帰還に必要な出力エネルギーは100kWhで、
使用時間は30分きっかりだ。
では、そのとき回路の皮相電力は
いくらなるか・・・・

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

こんな事申し上げて恐縮ですが・・・
まあ、答えなんかどうでもいいんです。

要するに、以上の言葉の意味すら
理解できないようでは到底おぼつかない。
帰還は不可能!
要するに、「生き延びられないのです」
上記はあくまでも作り話の創作例ですが、
もし、このミッションが成功した場合、
ここで言う「するという意味」は、やはり・・・
「過去に勉強する」という行為をしてきたから
その知識で 、後々、「生き延びる」ということに
繋がる道を開いたということに他ならない。

従い、今勉強が出来る環境にある学生や
行き先が見えない仕事をしている人だって、
一応、一生懸命やってみることによって、
何か未来に繋がるものが見え、
いざという時に、「生き延びる」術が
必要な時に遭遇するのでは
ないかと思うのであります。

要するに、ポジティブに「するという意味」は
「生き延びる」準備と考えられないだろうか。

では、エッチをするという行為はどうだろう?
これも、自分の細胞を後世にゆだね、
自分自身はやがて寿命が来て息絶えてしまうが、
これを後世に伝え、「生き延びる」という点では
類似しているといえる。

・・・ということで、こころ~ 理解できたね。

じゃ~、後世にいろいろ残す努力を、
一緒にお願いしま~っす
_DSC4389


結局それが言いたいのね?
・・・と軽く流されました

回りくどい、説得をしたのですが、
今日も何ともしがたい状況が続く当家でした。

女の子の説得はこういう理論じゃなく、
やはり「ムード」で攻めなければ駄目でしょうかね~
なかなか手ごわいですね~

今日は、「すると言う事」を真面目に考えてみました。
知らないよりは、努力して知ったほうがいい。
今日からでも遅くない・・・なんてね!
では、また次回・・・

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

ご訪問ありがとうございました。
ちなみに答えは250kVAでした。
何とか無事に帰還できそうです。

真面目なブログでしょう~?
たまにHなこと書きますけど・・・(^^;

※瑠璃色日記の瑠水佳さんが無事退院され、
ミヒロさんより4周年記念のカードを頂きました。
リンク先は、
こちらです。

このエントリーをはてなブックマークに追加

創作って言ったって、何を作りゃーいいって・・・
そ、そうだあれがあった

いきなりだけど、忘れっぱなしで、
賞味期限2年以上前のうどんを作って食べてみよう!
未来・・・聞いてますか?
IMGP0248

本当かよ~って声もあるでしょうが・・・
本当です。購入して3年くらいだろうな~

じゃ~ 実験台は、こころ・・・・!
当然猛反対・・・なべが飛んできました。
じゃ~未来・・・!
話・・・聞いてないね・・・

ということは必然的に管理人
※おれもいやだよ・・・と、思いつつも、
仕方がね~ぇ!実験台になります。
向かう相手はこれか~ぁ
IMGP0321

お~い、大丈夫か~
クンクン・・・クンクン!
お、匂いはうまそうだぞ~
こりゃ~大丈夫だ!( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \!
IMGP0317

そんでもって、出来たのがこれ!
IMGP0320

ちょっと~!結構うまそうじゃん・・・

じゃ~いっただきま~っす。
う・・・・・
やっぱ・・・・
なんとも・・・・

結果は=まず~い!・・・でした。

まあ、食べられないことも無い。
けれど、少し、きな臭い感じ・・・・
非常食なら文句は無いが・・・これはキツイ!
・・・ということで、
うどんを2年以上忘れないようにしましょう。

そんでもって、残った1束はどうしたものか・・・
IMGP0322

賞味期限・・・これだもん・・・・
しかし、車のトランクによく2年以上も・・・
フードマイレージ(Fm)6万キロ以上、
地球1週半の珍しきうどんでした。

※その後調査のため、新しいうどんを一把買ってみました。
そうすると、今月買ったうどんは2015年6月の賞味期限。
乾麺の賞味期限は一年以上あるようです。
ということは、今回のうどんはまさしく3年もの。

魚釣りなら、大物・・・!
ということで、翌日、
期待通り、腹痛になりました・・・・
もちろん因果関係は不明です。

ご訪問ありがとうございました。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

これより下は、ご興味のお持ちの方用です。

時の経つのは早いもので、
あれから1年かあ~
恒例の、プチオフ会ということで、
行ってきました、しのざわさんとの中京プチオフ。

当初は、当家のこころと参加予定・・・
だったのですが、当日の女子部の顔つきといえば、

未来・・・ぶっす~!っとひねくれ気味。
こころ・・・行ってらっしゃい顔

お約束が違うけれど、こうなったら
連れて行って欲しくて、ひねくれ顔の未来を優先し
未来ちゃん初お出掛けとなりました。

「はあ~!やっとお外へ出れた~」・・・
そんな感じでしょ。
IMGP0212

超気持ちいい日!
ゴールデンウィークの頃の季節感って最高!
IMGP0216

まあ、なんともお上品なしのざわ家の小巻さんと
当家の未来(初お出掛けで初オフ)
IMGP0221

この麗しき方が小巻さん
年齢的にはUnder 20かな?
IMGP0256

ブラを付けさせてもらえない年齢の未来たん
IMGP0232

これはカワイイ 小巻さん
IMGP0241


せっかくオフやったのに、集合写真無しという
わけにはいかない。それに・・・
このときほど、未来の不安げな様子が
和らいだ時は今までなかった・・・と思う。
しのざわさん小巻さん Thank you~
IMGP0240

なんとなくだけど、お出掛けしてすぐ最初の表情と
ドライブ終わった後の写真の表情違うでしょ。
IMGP0261

後々、写真を見て楽しく時が過ぎたのは間違い無いが、
やっぱり、うちの未来・・・・
カップ付キャミソールくらい買ってあげよ!

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

ということで、今日は当家の未来たんの
初お出掛け&初オフでした。
なんとなくだけど・・・
また、お出掛けしようねって言われた気がした。

今回のカメラ Pentax WG-3 GPS

では、皆様、良いゴールデンウィークを。ヾ(=^▽^=)ノ
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ

カーソル・スイッチ