ラブリードールズ

♪ 夢見るラブリーなドールと暮らす不思議な生活記録~♪  最近なぜかドールのオフ会などイベントの企画・立案を担当   ドール仲間と屋外撮影などいろいろチャレンジしています。  by こころ&愛結香&未来

タグ:動画

今年は全くというほど雪が降りませんでした。
なので、かえって雪を見たい欲求が芽生え、
行ってきました、極寒寒中撮影!

撮影場所の選択は、雪がある事。※真っ白な風景が見たかった。
雪が極度に多くない事。※車で行けないので。
雪が降る条件であること。※今年最大の寒波を狙った。
という事で、半分ドライブのつもりで外出。
ところが・・・

寒すぎたぁ~!!

夜中に到着して、一晩明かす計画。
戸外で寝袋+雪上キャンプで仮眠計画。
結果は・・・

3時間で終了~!!
正確な気温計は持ってなかったけど・・・
当日は昼間でマイナス2度、さらに雪を求め標高1000m以上へ行き、
途中、バリバリのアイスバーンを通過すると
道路標示の気温計は、軽くマイナス7度以下。
寒いけど、無風で余裕・・・・のはずだった!
ところが、しばらくすると・・・

コーラー凍結!(^^;)
コップの中で、流氷が出来てた。
コップに注がれるコーラもシャリシャリ音!
同行した友人は「うそやろ~!」
コーラーが簡単に凍るか?・・・凍りました

余りに寒いので以下の対策を実施
① 車のエンジンは用が無くても、1時間に1回は掛ける。
② サイドブレーキは引かない。
③ 金属を直接手で触れない。
④ 夜更かしをして、夜間に出来るだけ寝ない ※朝寝る

そして朝が来た!
うわ~ぁ! こんなところだったのか!
DSCF0902

いいね~冬って!
DSCF0997

ところで、撮影するか?しないか?
昨夜の寒さの件があり、少々萎え気味・・・
出来れば、早く下界に居りて、暖かい物でも頂きたい。
でもそこは筋金入りドーラーになる為・・・

撮影準備開始!
さて、撮影場所はどこにしようかなぁ~
広すぎてちょっと・・・
お! 東屋があるではないか・・・
車いすではいけない事は到底承知なのだが・・・
DSCF0993

ちょっと遠くねぇ~?(^^;)
まあ、考えても仕方ないので、
こころを抱かえて、強行突破!
雪の中でこころ抱えて歩くのはこれで2回目の経験。
前回は往復500m位あったはずなので、今回楽勝!
・・・のはずだったが、2人分になった重量は
凍った表層部を突き破り、膝上までズボズボ埋まって移動。
自分の馬鹿さ加減には呆れたが、そういう性なので仕方ない。
そして友人曰く、「人が見たらやばくね~」

確かに通報されかねない光景だろうが、
誰がこの雪の中好んで、女の子抱いて歩くもんか!
「だって奥の方池やん!」の一言にはギク!
こ、、ここで言うか・・・(^^;)と思いつつ、返した言葉は、

だからカメラ機材が要るのさ!(^^;)

ちょっと気取って言ってみた。m(_ _)m
さすがに友人が手伝ってくれたおかげで、無事現場到着。
ここまで苦労したぜ!
時々なんでこんな苦労するのか、目的を見失いかけるが、
基本的には、良い写真を撮りたい。撮ってあげたい。
これに尽きるだろう、大した腕も機材も無いが、
最大限の努力はしてみたい。
そしてやっと念願の撮影時間到来!\(^o^)/


続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

良く分からない題材だが、過去に作った動画の再生が出来ず困った。
拡張子はaviなのだが、題名の様な警告エラーが出て再生できない。

なんじゃ!と思い、Xを押すと、
エラーをぶっ飛ばして音声だけ、再生された。
なるほど症状は分かったけど、動画が出ないのは
蛇の生殺しのようなもので、気持ちが悪い。
音声は良いとなると、ビデオコーデックか!

そう思い適当に、コーデックパック入れしてみた。
※因みにパックで濁らないです。(^^;)

治らん! あてずっぽうでは無理だわな~
じゃ、何のコードだろうという事で、
ちょと考えて、拡張子変換ソフトに入れてみた。

すると、そのファイルのエンコード情報が判った。
自分の場合、Xmedia Recodで調べてut videoと解った。
kensa20181207


デジカメでも過去のものはmvi,aviのものがあり、
ちょっと気になったので、ここでアップしています。

さて、原因が分かったので、早速デコーダーを入れて、
駄目元で、WIN10マシンで再生してみた。
この時のプログラムの関連付けはwin10標準の 「映画&テレビ」

結果は駄目!

まあ、これは想定内、
当然プログラムにコーデックが読み込まれてないと想像できた。
そこで、再起動無しで、
ウィンドウズメディアプレーヤー(WMP)で再生!

あれ、こちらは、OK! とにかくやったね!

なんだ、こっちはOKなんだ
ならばと、再起動して、

もう一度、同じファイルをクリックして、自動起動する
「映画&テレビ」で再生挑戦。

結果は駄目!

やっぱりな・・・
結局win10になってから、表面上カズタマイズは難しく、
※その気に成れば出来るが・・・
安全・簡単に使ってもらえるよう、
標準のソフトの調整はダウングレードした感じ。
そしてその対策は・・・

関連付けを全部 WMPに変更した。

MP3、MP4など全部!
要するに、win10のプログラムは恰好良い顔をした

中身のない色男!

役立たずとは言わないが、体裁ばっかりよくて駄目。
過去にWin7を使って、10にアップグレードしたような方は
この様なファイルが残っている可能性があります。
勿論時代の流れで仕方無しだが・・・
別のPCでWin7を残してたのは正解だった気がする。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
話をもどして、他のwin10プログラムの候補として、

フォトでも挑戦してみた。

こっちは、もっと酷い、一瞬写って、ハイ・・・さようなら!
おまけに、見たくない画像とかいっぱい出てきて止めようがない。
このプログラムは、ピクチャとか、ムービー内部の
写真・動画を勝手に一覧で表示するが、
分かって使わないと自爆する!!!!

いや~、ドール持ちなだけに、
このプログラムを人前で開かなくて良かった(^^;)

DSC01056

この種の写真は幾らでもあるわけで、
当家にとっては結構、迷惑なソフトでした! orz

因みにメンテナンスですからね!・・・



このエントリーをはてなブックマークに追加

一応後編の動画が出来ましたので、こちらにアップします。



天竜川の景色が綺麗でした。
2018年の夏、素敵な思い出を有難う。
Kazuma
このエントリーをはてなブックマークに追加

あれは何年か前の秋
初々しいこころとドライブに出掛けた日。
きまって出発が遅いのでその日も現場に着いたら夕方だった。
夕焼けで顔が赤く染まった彼女の顔の記憶が心に深く刻まれている。

小心者の当オーナーは外ロケも出来ず、車を走らせると
飯田線のおおぞれ駅と言うところに着いた。
なんとも風情のある山の中の駅だと思った。
dsc06790

すると電車が駅に来て止まった。
乗客は殆ど居ない。ああ、秘境の駅なんだと
なんとも言えない旅情を感じた。
このまま、車を置いてこころと一緒に乗っちゃおうか?
dsc06749

時は過ぎ、あれから思いは数年
何と急な思いつきで、愛結香と電車に乗車するとは・・・
人生って何が起こるか分からない。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

オフ会当日一通り、1時間程度の外ロケを終えると
次の予定である、とある駅へ!
皆さんのお力添えを得て、ホームへ入場・・・そして

なんとも粋なさっちゃん with プチパンティー
DSC03745

もうすぐ電車くるよ~
時刻表を見上げる愛結香?
DSC03749

あ、電車来た!ドキドキ
DSC03747

急に不安になる愛結香
DSC03752

のっちゃった~ぁ!
DSC03754

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

今回は動画も撮りました。
大した編集はありませんが、とりあえずパート1です。


世界的に珍しい動画の部類かな?
いろんなドールの楽しみ方ってあるけど、
今回ご一緒頂いたドーラーの方々って、
写真を通して、楽しく、そして大切しながら、
健全?に楽しんでいる部類の人たちかもしれません。
こういうことをする前って、サイトやメディアを通しての
自分勝手な想像か、脚色されたイメージでしかありません。
もうちょっと言えば、このようなオフ会をしても、
まだ人ってわかりえない部分は残り、
回を重ねる毎に、少しづついろいろ分かってきます。
そして、軽々しく人や物を判断してはいけないと気づきます。

空間と時間を共有する事で初めて分かってくる事
凄く多くあります。
このような方々とご一緒出来て
本当に良かったと、改めて思ったオフ会でした。

このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ

カーソル・スイッチ