こころが森の中で何か見つけたようです。
※灰色文字=オーナーのつぶやき
森の中で何かが動いたの~
どれどれ・・・どっちの方向?

何か居た~?・・・・こんな晩秋になんだろう。
こころは世の中の事良くわかってないからな~
何でも、興味を示すのはいいけれど、大丈夫かな~
何が居た?
ほう、黒い小さな動物?

そうか~黒い小さな動物って何だ?
この辺にはそんなに大したものは居ない・・・・・はず!
きっとリス?
へえ~、リスだったら可愛いね。

リス? ちょっと無理がありそうだけど、
本人は結構真剣だから、まあいいか・・・
まだ、気にしている。

なにか判んないけど、ちょっとばかり
脅かしてみようかな・・・
こころ!
それって、やっぱり、熊だよ、熊!

うわ~とうとう言っちゃった・・・
あ、あれ、急に黙り込んで・・・
そんなに心配顔にならなくても・・・
この辺に熊なんか・・・・・・・・・・・・・居るよ!

さあ、15分は経っただろうから、帰るよ。
あ、あれ~、俺時計見間違えて無いか?
う、うっそ~もう1時間15分も経ってる。
もうこうなったら、途中から高速しかない。
こころ、急いで帰るよ~
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
全体としては、こんな流れの雨の日の外ロケだった。
撮影機材として、結局持って行ったのは
三脚
カメラ本体
まあ、これ以外に持ち物も無いし・・・・
でも、今回思ったのは、方向が変えて発光できる
ストロボがあればな~とは思いました。
どこに向けて発光すんねん?
という声も聞こえてきそうだけど、何となく。
それか、照明を持って行きたいけれど、
これやったら相当目立つこと請け合い。
雨の日にレフ板は役立たないけれど欲しい。
こころのお出かけ用の冬服も無い。
こころのせいで、欲しいものばかりに成っちゃいました。
反省
2枚目の写真は毛を一本こころが食べていた。
※ 風もすこし有り、要チェック
※ 足はそそられた・・・写真と関係ないケド!
3枚目の写真は広角過ぎて、顔がすこし変形した。
※ファインダーで判らず。慣れれば予測も出来たはず。
その他、望遠レンズを今回使用してみた。
でも、その結果ピントは全滅。真面目に撮ったのに~
普段、望遠レンズは、殆んど使用はしていない。
またあまりその機会も無い。
けど、望遠レンズ壊れてるんじゃないの?とおもった。
結局のところ、ボディー+キットズームレンズ
1本で殆んどを撮影している現状。
Sony α57は、ピントあわせ位置が少なく、
ドール撮影には向かないんじゃ無い?
まあ、写真関連はこんなところなのですが、
今回の撮影で、結構危なかった事がありました。
それは、サンダルの立ち姿を形成する時点での事です。
足をくじくような姿勢になりかけ、ヒヤッとしました。
教訓としては、サンダルは通常のつま先がある靴より
すこし小さめでいいと思いました。
購入品は、24cm相当のLサイズのものでしたが、
こころにはゆるゆる。
通常の靴は3E~4Eという幅広サイズが
適しているので、すこし大きめを購入したけれど、
立ち姿勢での使用は細心の注意が必要です。
こんな経験から、いやらしい表現ですが、
今度はこころの体を調査してみたいと思います。
以上、雨の中の外ロケシリーズ終了です。
また外ロケに行きますね~
長文を拝見頂きまして、誠に有難うございます。
※灰色文字=オーナーのつぶやき
森の中で何かが動いたの~
どれどれ・・・どっちの方向?

何か居た~?・・・・こんな晩秋になんだろう。
こころは世の中の事良くわかってないからな~
何でも、興味を示すのはいいけれど、大丈夫かな~
何が居た?
ほう、黒い小さな動物?

そうか~黒い小さな動物って何だ?
この辺にはそんなに大したものは居ない・・・・・はず!
きっとリス?
へえ~、リスだったら可愛いね。

リス? ちょっと無理がありそうだけど、
本人は結構真剣だから、まあいいか・・・

まだ、気にしている。

なにか判んないけど、ちょっとばかり
脅かしてみようかな・・・

こころ!
それって、やっぱり、熊だよ、熊!

うわ~とうとう言っちゃった・・・
あ、あれ、急に黙り込んで・・・
そんなに心配顔にならなくても・・・
この辺に熊なんか・・・・・・・・・・・・・居るよ!


さあ、15分は経っただろうから、帰るよ。
あ、あれ~、俺時計見間違えて無いか?
う、うっそ~もう1時間15分も経ってる。
もうこうなったら、途中から高速しかない。
こころ、急いで帰るよ~

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
全体としては、こんな流れの雨の日の外ロケだった。
撮影機材として、結局持って行ったのは
三脚
カメラ本体
まあ、これ以外に持ち物も無いし・・・・
でも、今回思ったのは、方向が変えて発光できる
ストロボがあればな~とは思いました。
どこに向けて発光すんねん?
という声も聞こえてきそうだけど、何となく。
それか、照明を持って行きたいけれど、
これやったら相当目立つこと請け合い。
雨の日にレフ板は役立たないけれど欲しい。
こころのお出かけ用の冬服も無い。
こころのせいで、欲しいものばかりに成っちゃいました。

反省
2枚目の写真は毛を一本こころが食べていた。
※ 風もすこし有り、要チェック
※ 足はそそられた・・・写真と関係ないケド!
3枚目の写真は広角過ぎて、顔がすこし変形した。
※ファインダーで判らず。慣れれば予測も出来たはず。
その他、望遠レンズを今回使用してみた。
でも、その結果ピントは全滅。真面目に撮ったのに~
普段、望遠レンズは、殆んど使用はしていない。
またあまりその機会も無い。
けど、望遠レンズ壊れてるんじゃないの?とおもった。
結局のところ、ボディー+キットズームレンズ
1本で殆んどを撮影している現状。
Sony α57は、ピントあわせ位置が少なく、
ドール撮影には向かないんじゃ無い?
まあ、写真関連はこんなところなのですが、
今回の撮影で、結構危なかった事がありました。
それは、サンダルの立ち姿を形成する時点での事です。
足をくじくような姿勢になりかけ、ヒヤッとしました。
教訓としては、サンダルは通常のつま先がある靴より
すこし小さめでいいと思いました。
購入品は、24cm相当のLサイズのものでしたが、
こころにはゆるゆる。
通常の靴は3E~4Eという幅広サイズが
適しているので、すこし大きめを購入したけれど、
立ち姿勢での使用は細心の注意が必要です。
こんな経験から、いやらしい表現ですが、
今度はこころの体を調査してみたいと思います。
以上、雨の中の外ロケシリーズ終了です。
また外ロケに行きますね~

長文を拝見頂きまして、誠に有難うございます。
