ラブリードールズ

♪ 夢見るラブリーなドールと暮らす不思議な生活記録~♪  最近なぜかドールのオフ会などイベントの企画・立案を担当   ドール仲間と屋外撮影などいろいろチャレンジしています。  by こころ&愛結香&未来

タグ:撮影

今日のお出掛けは「こころ+TF2ボディー」
このTF2ボディーですが、左足がたらたらに成ってた。
内部で足の付け根のボルトが折れてたのでちょっと前に修理した。
そして、修理してグリップ復活!
それが嬉しくてこころとお出掛け

しかし・・・中々お出掛け出来ない。

どうしたの?と・・・こころ

DSCF0076

もうお出掛けしなくても、このまま車に居てもいいか!
そんな思いが湧いてきた。すると・・・

え、お出掛けしないの?
DSCF0090

いや、やっぱりここまでやったんだ!
お出掛けしようとエンジンを掛ける。するとこころ・・・

すかさず、「レッチュゴー!!」
DSCF0092

僅か数分でこころの表情が随分変ったような・・・
それとも、ただ単に撮影角度が変わっただけなのか?
でもそれはもうどうでもよかった。

オーナーから見たら、もう可愛すぎた!

実に変な病気に掛ったものです、ここのオーナー(;'∀')
しかし、ドールってどうしてこんなに可愛く思えるですかね~?

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

そして到着した、とある公園
さ、さ、さむ~い!
DSCF0094

ま、真冬ですから・・・(^^;)

しかし、この時期の屋外だとやっぱり寒そうな表情をする。
なんとも不思議です・・・


このエントリーをはてなブックマークに追加

今回のオフ会の集合場所は独断と偏見で天竜峡になった。
なんでやねん?
大阪と東京の中間付近の観光名所
そして、高速道路からのアクセスの良さなど
お集りする場所としては良かった・・・が!
この時期は非常に暑く、撮影ポイントも制限され
良いスポットは階段越えなのでちょっと苦労しました。

さてオフ会前日と言っても数時間前!
どの子が行くか? どんな服を着ていくか?
ドールオフ会はいつも決まって悩みどころなのですが、
こころと愛結香の顔色を伺って即決!
愛結香行くよ~!と成りました。
ところが、どうも愛結香はこころと同じお洋服が嫌な様子。
睡眠時間も無いのに、2度のお着替えタイム
余裕があって、これが出来たら楽しいのにと思いつつも、
前もって買っておいた夏服にチェンジ!

なるほど~、愛結香がごねるだけの事はある。
愛結香にぴったり! そしていざ出発!

集合時刻は11:00
でも、皆さん9:00頃到着!
お喋り好きな幹事のせいで取っ掛かりはいつも遅め・・・

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

そして、太ももにあやかりたい気持ちを抑えつつ
最初の一枚

DSC03698-85

しかし、なんだかα57キットズームの眠い写真。
CANON白レンズの画像を見た後だけにちょっと辛い?

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

続いて、O̪氏のお嬢ちゃん
バッチリカメラ視線ありがとう!

DSC03703-85

新しいブログはこちら→オリエントドールと散歩日記

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

こちらは、ケロロさんのお嬢様
一番遠くから来てくれてありがとう。

帽子をかぶった子は飛ばされないよう気を使った。
DSC03705-85

ブログはこちら→DOLL ミーたんとケロロの日記

この帽子が飛んだらまさしく、
野生の証明のワンシーンだったでしょう!

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

そして、さっちゃん
胸に見とれ、ふと気づくと、
クロスフィルターつけっぱなし!

この甘々フォーカスは、自分の寝ぼけ眼じゃなかったんだ!
DSC03712-85

ブログはこちら→私はドール、我はドーラー

橋の上の撮影なので、いろんな人が行きかった。
こんなところで店広げてすみません。

通行人の皆さんも最初はびっくりした様ですが、
暖かく迎えて頂き有難うございました。
現在大きなドールでの外ロケ集団は100万人に1人以下かもですが、
これから、以外とこういった光景が見られるように成るかも?
ないか・・・(^^;)

DSC03718-85

ある、猛烈に暑いある日、
こんな感じで天竜峡でのドールオフ会スタートです。
ただ、こんな過酷な日では有ったのですが
後々とても大切な思い出の一ページと成ったら嬉しいです。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

オフ会って好き者同士が集まってるだけ?
そんな風に見えますが、実は違うんです。
その辺はまた・・・


このエントリーをはてなブックマークに追加


約1ヶ月位前に、外ロケのお誘いを受けていたけれど、
ここのご主人も忙しくて、
その予定日付近は日本に居ない可能性があった。
そのため、一度はご辞退すべきと考えていたけれど、
出来れば、参加したかったので、
ぎりぎりまで日程調整となった。

けど・・・

どうもこりゃ~行けそうだ!
そんな運のめぐり合わせとなり、
急遽外出撮影に参加させて頂く事と成りました。

でも・・・

誰と、出掛けようか?
女の子3人にそれぞれお伺いを立ててみた。

まず未来は・・・
”行ってこれば~”
・・・アラ!


こころは・・・
”行ってきて下さい。” 
でも、本心は違った感じ。少し拗ねてた感じ・・・

愛結香は・・・
”私が行きたい!”
・・・だった。

じゃあ、愛結香・・・一緒に出掛けよう!

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

そして、帰ってきて、愛結香の写真をもう一枚撮った。

まともに、外ロケしたのは、約1年以上前!
夏に1度こころを外ロケに連れてったけど、
なんだか久しぶりで慣れなくて、速攻で帰ってきた。
そんな思い出しかない1年だった。

愛結香、初めて外出を体験して撮影してきました。
DSC05784R
※α57 ISO800 F2.8 1/160s 35mm ボケ気味ですみません。

愛結香は疲れた様子も無く、
帰ってきてもなんだか、楽しそうな表情だった。
そして、これが愛結香の初めての外出となった。

愛結香(かれん)だけど、
こころや未来に比較すると、視線の調整はかなりシビアな子。
未来はヘッドもアイ自体も大きい感じで、
少しずれたくらいでは、あまり大きな違和感を生まないが、

この子は違う!

今回の外ロケでも、視線は前を向いた固定視線だったけど、
視線移動を行うのなら、いっそ大きくやったほうが良さそう。
そういうタイプの子と感じた。
そして、視線移動により、かなり優しい表情もする。
そんな事が帰ってきてから判った。
今回の外ロケで、視線移動を実践できなかったのは残念だけど、
なにより本人は、やはり初めて外出出来て嬉しかったようです。

次回以降、外ロケ写真を少しずつアップして行こうと思います。
ちなみに題名は必ず、「がいしゅつ」と読んでいただけましたよね?

・・・じゃあ問題有りません。

Thank you! 
このエントリーをはてなブックマークに追加

この管理人の馬鹿野郎は
どうしても欲求が抑えられなくて
夜中のドライブに出掛けた。

そんな、仕事が終わってからなんて
止めときゃいい・・・普通なら!
でも、今年に入って、あまり雪道も運転してない。
危険な目に遭いたい・・・とは言わないが、
スリルも欲しい。
休みもろくに無いので、一息抜きたい。
完全孤立された世界にしばらく身を置きたい。
わずか数時間でいい。

それによって、心のリフレッシュと
新たなる発想を生み出す原動力になるんです。
こんな時は、瞑想が必要・・・てな理由。

でも、一人ではとても寂しくて行けないし、
やっぱりそんな時、お嬢様と一緒がいい。
気がついたら、エンジン掛けて支度してました。

さあって、何処に行こうか!
全く無計画なんだな~いつも!
とりあえず・・・
雪道とひと気の無い場所が目的だからな!

どれだけ走っただろうか?
何気に着いたというより行き止まった。
降りたら、ブラックアイスでちゅるちゅる
DSC02792

もう少し先に行くつもりだったけど、
春まで閉鎖らしい・・・
まあ、来るところまで来たので満足。

なかなか寒い、三脚も面倒だ!
それならと、α57の最高感度を調べてみた。

最高感度はISO16000じゃないか~

こんな高感度使ったこと無い。
こんな暗闇では、多少ぶれそうだけど、
手持ち撮影も出来そうだ。
DSC02788

おお!三脚を使わないって快適じゃないか~
以外とこんなに高感度でも大丈夫だな~
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

ところで、お譲ちゃんは?
DSC02802

車の中で音楽聴いてました。

しかし、やっぱこういう写真は荒れ荒れ・・・
・・・と言うことなんですが、
フラッシュレスでバチバチ撮れるのは良い!

さあ!そうこうしてここで時間を使うと、
もっと凍るのでそろそろ帰ります。

限界ぎりぎりドライブは
次回に続く予定です。・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加

愛結香
ドレスお披露目しよ!
DSC02722

せっかく綺麗なドレス着てるのに 
嫌なの~?
DSC02699
 
なぁ~んだよ~
ドレス着てもらうのだって、苦労するのに~!

そこで、悪魔がささやいた。
おい、ファスナー下ろしちゃえ!」

そうだな~、ちょっと悪戯しちゃえ~


気がついたら、右手でファスナー下ろしかけてた。
DSC02701
 
なんて、綺麗な背中なんだ~!
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

そうやって、喜んだのもつかの間!
なんだか、さらににまずい展開に・・・

速攻でファスナーを戻す羽目に!
DSC02703
 
愛結香・・・
写真くらいいいじゃん!せっかくだし~
DSC02704
 
お願い!一緒に写真撮ってあそぼ~!
それに・・・そんな壁伝いに逃げなくても 
DSC02719


悪魔の野郎!
余分な事させやがって~!
「あの囁きさえなければ・・・」

愛結香は思春期で、
未来やこころより不安定なんだよ。

「やっぱ今日、撮影は無理かなぁ~ ?」
はぁ~・・・ 

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆ 

ご・・・ご訪問有難うございました。 

結末が結末だけに・・・
そう言うしかなくなっちゃいました 
右手のばかやろう~!

では、また~
このエントリーをはてなブックマークに追加

おトイレは~?
DSC01486

その声を無視した訳では無いけど、
目的地まだ、山の奥だった。

その場所は幼少の頃、親に連れられ
良くキャンプに行った場所だった。
記憶の中では、相当水の綺麗な場所だった気がする。
距離的には、今住んでいる場所から約100km。
脳裏に焼きついた、あの美しい川の今は?

そして、そのその川の水の美しさと共に、
妹と遊んだあの場所の今は?
今、改めて大人になった目で
そんな記憶をたどり、幼少回帰の小旅行を
こころと共にトレースしてみた。

やっと目的地に到着。
がたがた道をこころと共にやって来た。
DSC01487

こんなところだったのか・・・
あの頃大きく見えた川はこれくらいの幅だったのか等々
大人になって見る景色は大きく違うものだ。
DSC01489

ただ、残念なのは、
あの頃のキャンプサイトといえば、宣伝・拡張などで
年々少しずつ賑わいを重ねていた場所だと思ったが、
今といえば・・・
その逆に閉鎖されていた。
それが何か悲しい・・・

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

これって、何かに似ていないか?
そう考えると、今の日本の状態に似ている気がした。
え?話がそこまで大きくなっちゃう?
そんな気がしないでもないが、
規模こそ違えど、そっくりだろう。

要するに、拡張するのは簡単だけど、
縮小するのは難しいということ。

人は今よりも良い生活、より満足のできる生活を目指す。
もちろんこの考え方自体は間違いではない。
資本主義社会と言うものは、いわゆる競争社会だ。
この競争のために、良い製品やサービスが生まれるのは
良いことだけど、過当競争になれば
数の原理で勝負が始まる。
より良い製品をより安く、大量に。
この大量とすることで、コストを削減し利益を得る。
しかし、本当にこれでよいのだろうか?

人の幸せの一つは、安らぎがあることだろう。
ではこの安らぎを得る事の条件の例とは・・・

その一つは、明日への不安が無いことだろう。

反面、就労などにこれが適用されてしまうと
返って堕落をもたらすから、緊張とのバランスは難しい。
しかし、作りすぎなどは、過酷な労働条件を生み、
過剰な設備の投資を促してしまう。
やがては、その需要が低下すると、
一騎に崩壊が始まる。
この兆候は今の華の国に近い。

企業にしろ、個人にしろ
長く安定し長期間にわたり
変わらぬサービスを提供することが
真のサービスであるという理念は
ヨーロッパ諸国に共通して存在している。
そして、生産活動も・・・

・無理な納期に対応しない。
・無理な価格に対応しない。
・無理に拡張しない。

どちらかと言うとこんな感じで、
長く存続する事自体が意味があることだと
考えられているので、大企業は少ない。
もちろん日本では理想論かもしれないが、
そうやって、技術を継承しているのが
ヨーロッパ諸国だ。

対して、US、CHや我が国はどうだろうか?
一度良く考えてみる必要があると思う。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

と言う、余談はさておき、
さあ、こころのトイレも行ったし、
ここで撮影かぁ~

そう思った矢先、
まむし君がちょろちょろ横切って行った。
ちっちゃくて、特徴のある頭の形で良く分かる蛇だ。
こんなひと気の無いところで、
もし噛まれたらやばいと思いながらも、
せっかくここまで来たからには、
撮影くらいして帰るぞ~とばかりに、
こころを抱き上げ、素足で川を渡った。
DSC01493

あれ?
急激に曇っちゃった!
DSC01494

ものすごく天候の変化が早くて
マニュアル撮影では、全然露光調整が追いつきません。
というか、ただ単に下手糞の言い訳ですけど・・・ 
DSC01495

こんどは急に晴れやがったぁ~
DSC01496

こころちゃ~ん
・・・・
呼んでみただけです・・・
DSC01499

こころちゃ~ん
こんどは引っかからないなぁ~
DSC01501

今度は話題を変えて・・・
こころちゃん、暑いね~
・・・・
岩に座っているのがやっとの様で、
かぁ~るく無視!
DSC01503

仕方が無いので、勝手にボインちゃんを
撮影しちゃいました。この後ピンカメラで・・・
DSC01510

いろいろ忙しかったけど、
合間を縫って睡眠レスで望んだ記憶のトレース旅行
こころのおけつは痛かったとおもうけど、
楽しい小旅行となりやした。

こんな感じで今年の夏も終わったんだなぁ~
秋も超忙しいけど、またガンバロ!

ご訪問誠に有難うございました。

 
このエントリーをはてなブックマークに追加

突然お盆休みがやって来た。
と言っても、前日まで仕事が パンパンなので
休みが始まっても、何の計画も無い。
大体お休み 1日目はお掃除・洗濯。
それでも、まだお休みじゃ無い会社からは
仕事の電話が掛かってきます。
そして、突然仕事になる日もあるので、
計画はなかなか入れられません。
そんな中、取引先全てがお休みとなった日、
何とか1日空けられそう に成った。

これはとばかりに、森林浴欠乏症になっていたので、
また、睡眠もとらずに、森へ出かけてきた。
そう、良い森の香りがするところへ行こう!
そう思って、寝ているこころを起こして
夜のドライブに出かけた。
朝の撮影はぶっ飛ばして、
お昼の撮影写真を公開します。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

はい、こころ撮影タイムです。

ここでいい?
でも、もうすぐお昼だよ~

DSC01404R

ストロボオフ!
いや~、凄い緑被りだぁ~
DSC01422

ホワイトバランス修正・・・
でも、残念ながら良い写真は撮れず
DSC01426

もう写真は上手く取れないので
スーパーローアングルの写真
撮っていいですかぁ~?
DSC01432

あ、・・・・あれ?
いきなり貞子モードですか・・・
DSC01380

にわかにお空も急に暗くなったような・・・
DSC01369

う~・・・
まだ、ご機嫌ななめか~
DSC01378

では、こころのご機嫌が直るまで
森の香りをお楽しみください。
DSC01376

お、何か・・・?
DSC01474

おなか空いたなぁ~
それにおトイレ行きたいし・・・

DSC01481


急激な様子の変化で、
カメラの設定も間に合わず
露出オーバーになっちゃったけど、
まあ、ご機嫌を直してくれて良かった。
しかし、本当に女心となんちゃらしゃんだな~

幸いお昼時の空腹が管理人Kを救ってくれました。
最近ちょっとしたエロにもこころは敏感です。
つい先に、裏を読まれてしまいます・・・('▽'*)♪

じゃ~もっと山の奥へ行ってみよう!
DSC01485


え、おトイレは~?

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆


でも、森の中の撮影って難しいですね。
緑被りはするわ、明かりはまともに無いわ!
これも、もっと良いカメラなら自動補正してくれるのか?
次回はもっと、森の中でも
上手く撮れる様な工夫をしてみたいと思います。
ご訪問者様の夏はどんなだったでしょうか?

ご訪問誠に有難うございました。


このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ

カーソル・スイッチ